検索結果
デジタルリマスター
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 1978年日本公開版ブルース、リー死亡遊戯のDVD
1978年日本公開版ブルース、リー死亡遊戯のDVDの販売予定はあるのでしょうか?また当時テレビでがこの1978年日本公開版ブルース、リー死亡遊が放映されたものをVHSビデオに録画されている方はいらっしゃいませんか?
- 締切済み
- 韓国・インド・アジア映画
- mtss6254
- 回答数4
- 上映時間の長い映画には必ず休憩時間があるでしょうか
私は尿意がくるのが割と頻繁な方で、映画を観るときは、2時間くらいの映画だと、終りの方でトイレに行きたくなり、終るとすぐにトイレに行くのが普通です。 2時間をずっとこえる長い映画の場合、途中でトイレに行くための休憩時間はある場合が多いでしょうか? それとも休憩時間は無くて、たとえ3時間でも中断無しに上映される場合がほとんどなのでしょうか?
- アニメのDVDって高くないですか?
子供の頃(80年代~90年代前半)のアニメを見るのが好きで DVDを購入したいと思っているのですが、予想外に高額で驚い ております。 先日、ショップを見ていたら『うる星やつら ビューティフル ドリーマー』を見つけました。懐かしくて欲しくなり価格を 見たら「\6,900」とあり、腰を抜かしました。 その近くに『聖闘士聖矢 冥王ハーデス編』を見つけたのですが こちらは1巻につき1時間未満の収録で「\8,900」で、さらに驚か されました。 20年も前の作品がなんでこんなに高いのでしょうか? 一部のコアなファンしか見ないから量産できないのでしょうか? 最新作の映画が2000~3000円台で販売しているのに理解しかねます。 別に新品でなくても構わないのですが、中古の店で自分の欲しいもの を探して見つかったためしがありません。 せめて5000円以下で入手する方法はないのでしょうか?
- スターウォーズの詳しい方
(1)6巻ありますが、見る順番を教えて下さい。 (2)ファントムメナスで出てくる赤い顔の奴の名前 (3)主な敵の名前 あと何故いいもん?がダースベーダーになったのか・・・ リンクじゃなしに書き込みでお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- noname#31741
- 回答数7
- お勧めの昔の日本映画は?
昔の洋画は知っているのですが、昔の邦画はあまりなじみがありません。 昔の洋画の名作といえば、風とともに去りぬ、カサブランカ、駅馬車など。 おなじように日本映画の名作と言われているもので、1975年以上前の作品であげるとどういう映画があげられますか。 主観的なコメントで結構なので、10作品ほどあげてもらえますか。 おもしろそうなものであれば、ビデオ屋で借りて見てみたいと思っています。 よろしくお願い致します。
- 80年代にニューウェーブなど聴いていた方、今はどんなの聴いてますか?
私は今は、ラウンジ系やジャズ、ロックからクラシックまでかなり幅広く聴いています。 最近、ニューウェーブ系の再発CDを見つけて懐かしさもありOMD,ソフトセルなど、購入しました。 そこでふと思ったのですが、ウルトラボックス、ジョイディヴィジョン、Bムーヴィー、タキシードムーン等等・・・80年代リアルタイムで聴いていたみなさんは、今はどんな音楽を聴いているんでしょう? 私はむかしは、バニーメンとかスミスとかデペッシュモードなどきいてました。今でも聴きますけど、もっと新しいものも聴いてみたいとも思います。 アンケートのカテゴリーかもしれないんですが、より音楽好きの皆さんにお聞きしたくてこのカテにしました。 今後CDを買ったりする際の参考にしたいので、多くの回答お待ちしてます。
- ガンダムシリーズのDVDについて
どうも、ガンダムシリーズをコレクションとして買おうと思うのですが、今のところDVDを検討しています。 しかし、将来的にはブルーレイやHDDVDでもガンダムシリーズの作品が登場するのでは?と思い、DVDの購入を躊躇しております。 そこで、質問したいのですが、既存のDVD作品が次世代DVDで出た場合、何か品質の向上はあるのでしょうか?ハイビジョン対応になったり、音が良くなったり、ワイド対応になったりという意味で。 パッケージや解説書などは除いてです。 すでにDVDで出ている作品が次世代DVDで進化するのかをお聞きしたいです。 ただ、次世代DVDになった場合のメリットがあれば聞かせてください。 もし、進化する可能性のある作品とない作品があるなら、個別に挙げて頂けるとより嬉しいです。 是非お願いいたします。
- ハードディスクが認識されない。
参考 http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/ WindowsXPを再インストールしたら二個目のハードディスクが認識されなくなりました。ディスクの管理で新しいパーティションを作成しなければいけないのは分かりますが、でも重要のデータが大量に入っているので、初期化されるのではないかと怖くてとても一人でできません。 データの入ってるハードディスクを認識する仕方を教えていただきたい。お願いいたします。 (どうにもならない場合は苦しまずに「楽」になる方法を教えてください)
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#147912
- 回答数11
- いわゆるお姫様、王子様の出てくる映画を教えて下さい。
ビジュアルの綺麗なおとぎ話っぽい(ファンタジー系?)映画が見たいのですがそのジャンルに詳しくないのでお勧めがあったら教えて下さい。王子様やお姫様が出てくるようなものが希望。実写であまり古くないものをお願いします。 私が見たことあるのはこんな感じです。 「プリンセスブライドストーリー」 「浪漫騎士」 「ウィロー」
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#23567
- 回答数5
- 日本テレビでジブリ作品を、なぜ何度も放送するのか?
2/3の今日、日本テレビの金曜ロードショーで、「風の谷のナウシカ」が放送されますが、なぜ何度も何度も放送するのでしょうか? ナウシカに限らず、「天空の城 ラピュタ」「となりのトトロ」「思い出ぽろぽろ」などなど・・・これでもか!というくらい放送するではないですか? 確かにジブリ作品は万人に人気があり、作品自体も面白いと思いますが、正直、こう何度も何度も放送されると、「またかよ!」と言う気にもなります。 それだけ視聴者からのニーズがあるのでしょうか?不思議でたまりません。 一体、何なんでしょう?
- 不思議の国のアリスの実写版に詳しい人!
昔ビデオで見たアリスの実写版が見たくて探しています!自分で調べたんですが沢山ありすぎて見当がつけられません。内容は、アリスが暗い川?みたいなところを泳いでて、周りにトカゲとかも泳いできます。他にも特殊メイク、着ぐるみの動物が沢山でてきます。あと、喧嘩してお皿を投げ合っている家から連れ出してきた赤ちゃんをアリスが抱っこしていると、豚に変わってしまいます。他には海がめが歌を歌ってました。これしか記憶にないのですが、知ってる人いませんか?90年以前に作られたものです。今より一回り程小さいビデオテープが使われていた時代に見ました。誰か教えてくださいm(_ _)m
- 再び見たい今はなき俳優さん
DVDの「白い巨塔」(田宮二郎版)を見ていると 今はなき俳優さんばかり。仕方ないわね、20数年前の 作品ですから… 田宮二郎、太地喜和子、渡辺文雄、金子信夫、加藤嘉さん… アクの強い俳優さんばかりで今見ても面白いです。 俳優さんは他界なさっても映像は残ります。 貴方なら、天国に居るどの俳優さんの新作を 見てみたいですか? 私はブルース・リーを見てみたいですね。 洋の東西問わず、あの世の俳優さん、もう一度!
- ベストアンサー
- アンケート
- kitayamasugi
- 回答数14
- 最近のテレビ番組はつまらなくないですか?
最近のテレビ番組ってバラエティばかりで 面白く無いですよね? 音楽やドラマ関係の番組が少ないし 以前は笑っていいともやゴクセンや青春ドラマ 刑事アクションなんかの面白い番組がゴールデン タイムに数多く勢いがありました・・・ どうして最近は芸能人のバカ騒ぎ番組が多いのですか?
- 著作権切れの映画について
1. 古い映画の映像を再編集してYoutubeアップなどしたいのですが、著作権切れの映画はフリー素材とみなして問題ないのでしょうか? 2. 「ローマの休日」に関してはDVD複製する会社に対してパラマウント・ピクチャーズが東京地裁に仮処分を申し立てましたが、東京地裁は「1953年に公表された映画は、その翌年から起算して50年目である2003年の12月31日の終了をもって保護期間が満了して著作権は消滅した」として却下。ローマの休日やそれ以前に公開された作品も、日本においてはフリー素材とみなして問題ないでしょうか? 3. 報道映像なども同じように考えて問題ないでしょうか? 4. 映画の著作権が切れていても、使用されている音楽については著作者の没後70年経過するまではダメでしょうか? 質問は以上の4つですが、現在Youtubeなどは著作権に関して無法地帯になってるように思います。映画解説チャンネルなどは新しい作品の映像をかなり使ってますが、ああいうのは著作権者の許可を取っているのでしょうか?そういった知識をお教えいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- 戦艦みかさ
- 回答数2
- 高音質のクラシック音楽を教えて下さい
お世話になります。 クラシック音楽が好きです。 録音の良いクラシック音楽を教えてください。 現代音楽でも構いません。 わたしはコンサートに行けるような人間ではありません。 録音された音楽で十分です。 お願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#247941
- 回答数4
- そこまで必要か、と思うことは有りませんか。
TVのアンケート調査の結果は、大体小数点以下一桁まで出ていますが、たまに2桁まで出てることがあります。 例えば、「安倍首相の支持率は65.33%」とか。 小数点以下は、目ざわりなだけで、無くてもよい場合が殆どです。 多少の数値の差などは、測定誤差の範囲だと思っていますが、局側は如何にも時間と労力をかけて調べましたよと言いたいのでしょう。 身近なところでも、世界的なことでも結構です。
- 「Where」や「When」が入った曲と言えば?
タイトルや歌詞に「Where」や「When」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どこで」や「いつ」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私は、こんな感じの曲が好きです。 U2 - Where The Streets Have No Name https://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数324
- 著名な 兄弟 姉妹といえば どなたが浮かびますか?
こんばんは 先日、 動画を眺めておりまして 石原慎太郎さんと 裕次郎さんの デュエット 進んだ道は 違いますが 裕次郎さんが 亡くなってから 慎太郎さんの「 兄弟」 読ませて頂いて 私は兄弟がおりませんので 兄弟愛というものが分かりません 愛憎 ないまぜの 機微 とはどういうものか? 質問は皆様が 浮かぶ 兄弟、 姉妹とは どなたでしょう? 私で言えば ライト兄弟、 映画で 言いますと コーエン兄弟、 彼らの「 ファーゴ」 私の中では傑作です 兄弟の 思い出でも構いません お話 聞かせていただければと思います よろしくお願いいたします
- デジタルの音は進歩してますか?
知人から、SONYのDAS-R1aを借りました。 素晴らしい音で感動しております。 25年ほど前のDACですが、全く色あせておりません。 返さなければならないのが残念です。 同じ44.1khz 16bitでもここまで音が良いなら、 192khz 24bitは無意味に感じます。 所詮DACがダメならアップサンプリングしてもダメだと思いました。 DACは一時期から比べると小型化して、値段も安くなりましたが、 音質だけみると進歩しているのか疑問です。 スピーカーと一緒で、小型化して今の需要にこたえる形に変わっただけで、 音質的には良くなったとは言えないような気がします。 それとも私がしらないだけで、 小型で安くてもDAS-R1aに負けない音質のDACが あるのであれば本気で購入を考えたいと思いました。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#208228
- 回答数7