検索結果

温泉

全10000件中2161~2180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 上諏訪温泉と下諏訪温泉、どちらがいいか迷っています

    宜しくお願い致します。 諏訪湖周辺の温泉地に車2台で1泊旅行を考えていますが、 上諏訪温泉と下諏訪温泉のどちらがいいか迷っています。 ルートは中央高速の諏訪ICで降りて向かいます。 両方の温泉地の違いが、あまりよく分かりません。 両方とも諏訪湖畔でしょうか? それぞれの雰囲気も分かりません。 それと、どちらでも結構ですが、お勧めの宿があればお知らせ頂きたいと思います。 予算は1万5千円~2万円位で駐車場は必須です。 ホテルよりは旅館を希望しますが、ホテルでもお勧めがあればお願いします。

  • 確か和歌山あたりの長い吊り橋、ゆで卵ができる温泉、温泉の川

    昔関西あたりを旅行した時に行きましたが、なんという場所だったか忘れてしまいました。 それぞれ場所を教えて下さい。 (1)吊り橋 確か日本一の長さと高さを誇るみたいな感じだったと思います。 地元の方はバイクや自転車で器用に渡っていたような気がします。 本来は観光目的ではなく、本当に生活用に作られたとか説明の看板に書いてあったような記憶があるような、無いような。 (2)ゆで卵を作れる温泉 温泉とは言っても風呂みたいなイメージではなく、熱湯がわき出る泉です。 コンクリートに固められた熱湯がわき出る井で周りの店で卵や芋、カップラーメンを売っており、卵はアミ袋のまま井につけてゆで卵を作る人でにぎわっていました。 (3)温泉が湧き出る川 この川はとても暖かいお湯が流れていました。 河原まで車で入って駐車できました。 記憶が虚ろですが、何か気づいた方は教えて下さい。

  • 和歌山県川湯温泉での温泉宿の情報を教えて・・

    和歌山県の川湯温泉に旅行します。気に入った温泉宿があれば教えてください。熟年夫婦だけの旅行です。インターネットで検索したら「みどりや」が適当かと思うのですが?宿泊された方、情報下さい。他に推奨の宿が有れば教えて。

    • turizao
    • 回答数2
  • 長野市周辺のオススメ日帰り入浴。保科温泉・松代温泉はどう?

    こんにちは。 週末に長野方面へドライブを計画中です。 いくつかコースを考えているうちの一つ、白根~長野市善光寺周辺があります。 そこで質問なのですが… 長野市周辺の日帰り入浴でオススメの温泉地、また施設はありますか? 条件は長野市からあまり遠くない所か、上田方面を通るのでその近辺。 日曜なので、できればあまり混雑しない所がいいです。 イメージ的には日帰り温泉施設以外だと、少し大きめの旅館で、ロビーでもいいので休憩ができるところ。 保科温泉の永保荘や松代温泉の松代荘などはどうでしょうか?こちらに行った事ある方のご意見もお願いします。

  • 鬼怒川温泉で(日帰り温泉食事付き)のお勧めパックありますか?

    この度、鬼怒川温泉の周辺にてゴールデンウィークにCAMPに行く事にしました。ついでにお勧めの日帰り温泉に入ろうと思います。食事付きで(出来れば個室での)温泉PLANでお勧めありますか?また5月3日~5日を予定していますが道路の込み具合がしりたいのですが?北から南下しますが高速道路を通るか国道121号線で南下するか迷ってます。。その時期の道路の込み具合も情報として知りたいです。。。宜しくお願いします。

  • 川渡温泉から鳴子温泉まで歩くと何分くらいなのでしょ

    川渡温泉から鳴子温泉まで歩くと何分くらいなのでしょうか? 陸羽東線で 川渡温泉駅→鳴子御殿湯→鳴子温泉 ですが、徒歩だいたい何分か教えていただけますか?

  • 野沢温泉又は長野市から草津温泉に行くルート&道路状況

    私は今週末にマイカーで草津と野沢に行こうと思いますが、野沢温泉または長野市内から草津温泉に行く最もいいルートはどちらでしょうか?

    • wacchi
    • 回答数3
  • 草津温泉の翌日にもう一泊別の温泉に泊まりたい

    愛知県名古屋市近郊在住です。7月に親と草津温泉に車で行きます。もう一日休みが取れたので草津からの帰り道でもう一泊温泉地に泊まりたいと考えています。草津に一泊の翌日は、善光寺に行く予定です。 どこかお勧めの温泉はご存知ないですか。できればお勧めの宿も教えてください。よろしくお願いします。 今、候補があがっているのは奥飛騨温泉郷、下呂温泉です。

  • 伊香保温泉に似た石段のある温泉街を教えてください。

    伊香保温泉に行きました。石段で有名ですが、行ってみたらそこそこ広い石段で、さらに両側が狭い感じではありませんでした。 イメージしていたのはもっと狭い、こじんまりとした石段。両側には射的や土産やが並んでいて、浴衣と下駄がピッタリのところです。 確か、湯河原温泉の駅前がそうだったような気もしますが、確信が持てません。 小さなところでもご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。関東エリアが一番いいですが、日本中どこでもかまいません。

  • 宮城の温泉で女性に効く温泉があるらしいのですが・・・?

    宮城の有名な温泉で、トイレのウォシュレットの ように下からお湯が吹き出るところがあると 聞いたのですが、どこですか?女性の体に いいらしいとのことですが、ウワサによると 草津温泉よりもずっとずっといいところとか・・・。 どうしても思い出せないので、これだけで 分かる方温泉の名前を教えてください。

  • テレビで日本の温泉ランキング1位が福島県の温泉だっ

    テレビで日本の温泉ランキング1位が福島県の温泉だったのは国の支援ですか? なんか福島県を応援している気がします。 東日本大震災の福島第一原発事故でメルトダウンした福島県の温泉が1番なわけないと思います。

  • 湯河原温泉は塩化物泉の温泉の象徴ですが、神奈川湯河

    湯河原温泉は塩化物泉の温泉の象徴ですが、神奈川湯河原温泉は、熱海の一つ手前の場所みたいな感じですよね。

  • 佐賀県古湯温泉・武雄温泉の観光について教えて下さい。

    佐賀県古湯温泉・武雄温泉の観光について教えて下さい。 4月4日佐賀駅をレンタカーで11時に出発し、1泊目は古湯温泉に泊まります。 2日目は武雄温泉駅近くにて宿泊しチェックアウト後、 そのまま武雄温泉駅にレンタカーを返して帰宅予定です。 観光地を色々ピックアップはしたものの、予定をうまくたてられず困っています。 8歳の男の子がいるのでどんぐり村とか、吉野ヶ里とか他にも考えているのですが・・・。 結構どこに連れて行っても楽しめる子です。 どうか佐賀にお詳しい方、知恵をお貸しください! アドバイスお待ちしています。

    • xnocox
    • 回答数1
  • 層雲峡温泉で、部屋と食事、温泉の良い宿をおしえて下さい。

    昨年の夏、知床の宿は、割り増し料金を払ったのですが古い改築の宿で部屋によって極端に格差があり、目の前は非常階段で納戸の様な最悪の部屋でした。予算は11000円~15500円位、ホテル大雪、朝陽リゾートホテル、層雲閣グランドホテル、紅葉の込み合う頃ですが、何処が間違いなく部屋が綺麗で、気持ちよく泊まれる所でしようか。

    • rockbin
    • 回答数2
  • 十勝川温泉三余庵と庄川温泉ゆめつづりについて

    最近気になった宿が2つあったので質問しました。三余庵と庄川温泉ゆめつづりの食事についてなのですが、夕食の時、食べれない食材があった場合予約の時変更することができますか? また子供がいるときには、お子様ランチを出してもらえることができますか? この2つの宿のデザートはおいしいのですか? 教えてください。多く質問をしちゃってごめんなさい。

    • noname#138556
    • 回答数1
  • 奥塩原新湯温泉付近の日帰り温泉施設について

    ゆーばす(塩原・上三依線)の停留所、塩原支所から奥塩原新湯温泉へ向かっていく道の途中、コンビニ(COCOだったと思うのですが)から鋭角な坂を上がって、すぐ右手側にある日帰り温泉施設の名前が知りたいのです。 旅館ではなく、日帰り温泉施設でした。 昨年に立ち寄ったのですが、名前を忘れてしまいましたので、ご存知の方教えてください。

  • 野沢温泉温泉街での食事がおいしいお店(夕食)

    2月に野沢温泉スキー場に行きます。 宿は素泊りでとる予定で、夕食は外で食べようと思うのですがどこかおすすめのお店ありますか? 何でもあるような居酒屋(海鮮系がおいしければなおいいです)があればと思っています。 宿の場所は河原湯の近くで、歩いていけるところが望ましいです。 こちらのサイトを含め他でも色々検索してみたのですが、これといった情報がなかったのでこちらで質問させて頂きました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 湯河原温泉は、塩化物泉の温泉地ですよね。

    湯河原温泉は、塩化物泉の温泉地ですよね。

  • 外国人は温泉が好き

    じゃ〰ない? オリンピックが近づき毎日のように訪日客が増えて来る事は誠に有り難い事です。 私は昔からある町かどの銭湯や最近、増えて居ますスーパー銭湯には時々出掛けますがアジア人は顔が似ていますので判りませんが?  これまで若い黒人一人と別の日に3、4人の白人グループは一度だけ見た事はありますが? 時間帯にもよるでしょうが? 白人と言われるような欧米人は全く見ないに等しいです。 日本に住んで居る人や訪日客はホテルや旅館等でシャワーや入浴はするんでしょうが?  世界に浸透している寿司? を始め  和食 同様 日本式温泉をもっと、もっと、楽しんでほしいと思うのは私だけでしょうか?

    • noname#242284
    • 回答数3
  • 奈良市近郊 日帰り温泉施設

    夫婦の記念日に7ヶ月の娘と3人で、温泉に行こうかといっているのですが、 奈良市近郊の日帰り温泉施設で、下記の要件を満たしたところを探しています。 ネットで調べてみたのですが、健○ランドぐらいしかでてこなかったので、こちらに質問させていただきました。 小さい子を連れて行って、パパママも気を使わずゆっくりできたという温泉施設がございましたら、教えていただければ幸いです。 要件1:何度でも入浴ができる(ママがまず赤ちゃんをお風呂に入れて、パパに預けてから、もう一度、入浴するため)。 要件2:休憩室が広く(又は個室が安く借りられ)、赤ちゃんがぐずって大声を出しても、あまり気を使わない。何時間いても大丈夫。 要件3:オムツ替え、授乳設備が整っている。 要件4:奈良新大宮から車で片道30分くらい 要件5:できれば全館禁煙 といったところです。 コメントいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。