検索結果

幼馴染

全9415件中2121~2140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • これは脈無しでしょうか???

    以前このような質問をしてたくさんの回答をいただきました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1761966 その後、葉書をだして2週間後にメールで「ビックリしたけど嬉しかった」というメールが届きました。その日は何通かメールのやり取りをしました。 次の日、ちょうどどんと際があったので、彼女を誘ってみたのですがバイトがあるから行けないととのこと。そのときは、急だったので仕方ないと思っていたのですが…その直後にメールで「卒論終わったら遊ぼうね」と送ったところ3日間返信はなく、3日後にまた違う話題を振ったらすぐにメールが返ってきました。 それからのメールでは、自分から質問とかしないと彼女は何も聞いてこない(いつもですが)、1時間に1通の割合で返ってくる、彼女はメールを終わらせようとするように感じられます。 しかも、今3日間メール待ちな状態です。 そのため今度直接会おうかなとも考えていますが… 幼馴染だと友達までが限界なのでしょうか? これはもう諦めた方がいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

    • KIMU24
    • 回答数5
  • 本当の友達って・・・?

    四人組で仲良くしていたのですが、遊ぶときに仲間はずれにされました。まとめ役のAちゃんがいるんですけど、その子が言い始めたことだと思います。(他に、Bちゃん、Cちゃんがいます。)でも、今はすごく仲良くて、なにもなかったんですが。。。それに、ふつうに優しい子なんですが、たまに微妙に。。 遊ぶときはプリクラを撮るんです。実はさっき言った、BちゃんとAちゃんは家も近い幼馴染なんですが、AちゃんはBちゃんを絶対にはずしません。多分この前わたしとAちゃんBちゃんで撮ったから、この三人は飽きたのかもしれないけど、それでもBちゃんは、はずさずに、わたしをはずすんです。なんで、Aちゃんは四人で行くとか考えないのかな・・・?って、それで、Aちゃんは絶対的な主導権をもっている感じです。。 もう気にしないことにしたし、こんな人がいたらどうしようもないし、「なんで、わたしだけはずすの?」なんていってギクシャクするのも嫌です。こんなこと言って、未練がましいと思われるかもしれません。これで、本当の友達になれますか?回答、お待ちしてます。

  • ★見積り、業者選定について

    自営業です。事務所の改装をすることになりました。施工業者の決め方について教えてください。 設計をA社に依頼して設計図は完成しました。 施工業者を5社に絞りました。その中には設計を依頼したA社と、私の幼馴染が経営するB社が含まれています。もし安ければ、個人的にはB社に請け負ってもらいたいと思っています。 1)見積りは5社同時に出してもらって私が開封して一番安い業者に決定すればよいのでしょうか?それとも設計者としてのA社が見積り書をとりまとめる事になるのでしょうか?(そうだとするとA社は明らかに有利ですが) 2)安値のところで大差のない見積りが複数出た場合、その数社で再見積りなどをすることはあるのでしょうか? 3)合見積りとはどういう見積り方法ですか。 4)他社の見積りをB社に見せて値引き交渉するのは道義に反しますか? その他、こういう方法が良いというご意見あればどうかお願いいたします。 初めてのことで一般的な慣習が分かっておりませんのでご教示ください。

  • 友達と縁を切るか迷っています

    同性で、幼馴染の友人についての相談です。 色々嫌な事があったので縁を切るつもりで、彼女からのメールは一切無視しています。 こちらからは全く返信をしないのに、1年位、ひと月に1、2回のペースでメールが来ます。 無視してるのに、しつこいなぁといい加減呆れてしまいます。 彼女の心理が理解できません。 私はあまり友達が多い方ではないので、ついつい返信してみようかなーとも思ってしまう時があります。 皆さんだったらどうしますか。 縁を切ろうと思ったきっかけは 相談にのって貰おうと、メールをしたら「一部が文字化けしてる所があって読めない」と言われました。 でも携帯電話間のやり取りなので文字化けは有得ないんです。携帯電話の仕事に携わっている親もそう言っていました。 挙句の果てには 「Sちゃん(私)がわざとやってるの?」と。 「じゃあ私が送ったメール、今度見せて」と言ったら 「私、メールが来ると全部消しちゃうの。さっきのも既に消しちゃった」と言われました。 他にも色々あったのですが、これが決定打です。人の事をバカにしてますよね・・・

  • 遠方への結婚式に呼ばれました

    25歳♀です。いつもお世話になっています。 先日突然友人から「突然ですが、7/7に入籍しました。今月末に出雲大社で式を挙げます。是非出席してね!」と携帯にメールが。こちらは関東、式は出雲?!しかも月末?!仕事も入っているけど休めないこともないんですが、そも、交通費+宿泊代+ご祝儀(2万か3万か…)だけで10万は軽くオーバーですよね。幼馴染なので是非出席してあげたいのですが、突然の10万出費が許されるほどの生活ではありません…。 ですが、こちらにいる友人たちもみな出席を渋ってまして、新婦の友人としての参列者が異常に少なくなってしまうのです。 お相手は10歳も上のお医者様なのですが、 メールで突然、月末に地方で行う結婚式の招待をするのって、非常識だと思う私は心が狭いんでしょうか? 心からお祝いしたい気持ちはもちろんあります。 新婦(友人)を傷つけないお断りの仕方って、ありますか?(招待状もないので、メールか電話での返答になると思うのですが) また、それを埋め合わせるようなことって、何が出来ますか?アドバイスいただけると助かります!!

    • noname#142126
    • 回答数7
  • 統合失調症精神障碍2球手帳有。今後の人生について。

    家庭の問題を私ではどうしたらいいのかわからないのでどなたかアドバイスを下さい。 すみません、最初の文は自分の気持ちの問題です。質問内容ではないので読まなくても大丈夫です。 自分は統合失調症に中学二年生のときになりました。発症したいたのは中学一年生のときですが、幻覚も幻聴の症状を両親に伝えても大人を揶揄って楽しいかと怒られてしまい誰にも相談することが出来ず、症状が怖くてパニックになり自傷行為を繰り返していました。保健室で休んでいた時に保健室の先生がリストカットの痕を見てそれから大騒ぎでそのまま精神科を紹介され、両親は大袈裟だと言っていましたが、先生が病院に行ったお話しを聞かせてもらいますと圧をかけてくださり精神科に行くことが出来ました。当時の担当の主治医の先生は自分の状態の異常さに気づいてくださり、後の患者さんが終わったらもう一度話をさせてほしいと。診察時間が終わっているのに、自分の話を1時間以上も聞いてくださりました。本来なら病名はなかなかつかないと聞きますが、当時の主治医は両親の話を聞いて病名をハッキリ言わないとどれだけ深刻な問題なのか気づかないと配慮してくださったのかもしれません。すぐに統合失調症だと診断し、おくすりもいただきました。心身共にボロボロでしたが、それでも両親は病気を受け入れられず、中学校に行かなければ怒鳴られてしまいました。ふらふらになりながら、くすりの副作用で頭がうまく回らず、さらに幻覚・幻聴により、勉学など出来る状態ではありませんでした。元々、頭はよくなく、予習・復習をして平均点以下の点数をとることが出来たので出来損ないと、会社では専門技術を持ち会社を支えている父と評判の良い保育士の母に言われ続けて、常に自分なんか何も役に立たないと考えるのが当たり前でした。高校受験はさせられましたが合格できるわけも通学するだけの元気もありませんでした。ただ、学校に行かなくてもいい安心感と同時に存在価値を失い、おくすりを大量にもらい飲んでいました。10年間ほどまともに生活することすら出来ず、精神障碍者として1級も主治医の考えていたらしいです。 こんな人生に突然の変化がありました。統合失調症の症状がピタリと無くなったのです。とても驚きましたが、不慣れにもネットで調べたら歳を重ねると精神が安定して落ち着くケースもあるとのことで、喜びました。おくすりも1年かけて再発防止のために1錠おくすりを飲むだけでよくなりました。そして、ようやく家庭を見て考えることが出来るようになりました。 父の評判はパワハラ・モラハラ上司で、家庭内では父の両親すら奴隷扱いでした。母はそんな父が大好きだとボロボロになってもニコニコしていて、他の人の前では私はこんな奴隷のような扱いを受けているがそれでも愛していると、こういうのを悲劇のヒロインという表現が正しいのでしょうか?あとはアスペルガーだと思われます。どういった行動をとるのかそれを書くとさらに長文になるので省略させていただきます。弟は家族を見限って結婚して出ていきました。妹はパーソナルティ障がいでしたが、自分という失敗例があったので妹は無理に学校に行かせられることもありませんでしたし、好きなことをして自分の気にくわないことがあると癇癪を起して姉を困らせる行動を取りました。私のものを盗んで、それを返してと怒れば、母に言いつけるのです。妹は学生時代とても頭がよく、外見もとても守ってあげたい可愛いタイプの女の子でまだ若く、弟はもう家に関わらないと言って出て行ってしまっていますし、自分には誰も期待いをしていないので妹はお姫様扱いです。父は仕事人間なので会わないようにしていれば問題ありませんが、母と妹は自分の自室にまでズカズカと入り込んできてはやることなすこと口を出し、何かあれば理不尽な文句をいってきます。ゴミ箱からゴミが見えているだのとにかく小言をネチネチと言われます。ただその文句を言ってくる内容のもっと酷いことをしています。母は動物好きで犬と猫を飼っていますが、犬のブラッシングを面倒だといってせず、毛だらけになっても掃除機をかけませんし、粗相をしてしまった犬のものを放置しています。妹の部屋は散らかりすぎて掃除機をかけるどころでもなく、どれがゴミなのかすらわかりません。こういうことを平気でします。だから素直にゴミ箱からゴミが溢れる前に捨てなくてはと反省することが出来ません。もし両親がお手本になるような人だったら反省し、直す努力をする人間になれたのかもしれません。文句を言われたことを全て完璧にやっていても新しい粗さがしをされ、もう疲れてしまいました。 自分のどこにも吐き出せない愚痴を長々と書き込んでしまって申し訳ありません。 質問させてください。 父はこんな一家は離散だと言っているらしいですが、母にだけ言っているらしく、自分が母の虚言癖を何度も経験しているので、確認を父にとりたいのですが家にも帰ってこず、連絡をしても無視されてしまします。社会福祉の人には何度も離婚騒動があり、またか…といった反応でもう少し様子を見ましょうとまともに対応してもらえません。 今回、離散しなくてもこの家族は機能していません。自分は生活保護を受けて1人静かに慎ましく生きていきたいです。家事全般は病気が良くなってからきちんと出来るようになりました。が、問題は生活保護になるにはどうしたらいいのかという問題です。書いていませんでしたが、身体の病気のほうで手術を受けその借金をしています。手術をしなくても命の問題ではなかったですが受けなければ失明をしていました。統合失調症が入れる保険は高いからと入れてもらえてませんでしたのでまだ借金が残っています。市のほうにどうしたら生活保護を受けれるかと聞いたところ、家を借りてそこで生活している様子が見れなければ認められないと言われてしまいました。借金もあり、貯金などありませんし、病気になってからただ生きることすら難しく、良くなってから当たり前のように大人なら出来ることを少しずつ、自分で調べ覚えて身に着けているところでした。今はぐっと我慢して、借金の返済と生活必需品を購入するお金を貯めることが出来ればいいのですが、本当かは不明ですが8月中旬までには離散するとのことでそのような準備期間もありません。私は離散してもいいのです。この家にいたら、自分は統合失調症ではなくまた違った病気になりそうです。両親に望むことは生活保護を受給する条件の借金の返済をしてほしいこと、生活必需品の金銭を一度でいいので出してほしいのです。それだけです。ですが、両親は自分にいくらかけて何も親孝行もしていないヤツに一銭たりとも払わないというのです。もしこのまま離散したら自分はどうしたらいいのでしょうか?こういった相談を出来るところに電話を出来ればいいのですが顔が見えない人間を会話するのが非常に怖いのです。田舎で公共機関はほとんどありません。友人も10年間の間にほとんど居なくなり、幼馴染2人だけが味方してくれていますが、家庭を持ち、幼馴染たちも余裕があるワケではありません。 質問内容をまとめます。 ①借金ありで貯金もなく生活保護を受けるには?障碍者年金は半分は生活費・返済に回しています。 ②生活保護でなくても、この状況をなんとかする方法はありませんか? ③両親がもし何も手続きなしで離散したら自分は路頭を迷うことになるのでしょうか?社会福祉の人に電話をすれば助けてくれるのでしょうか? ④自分が今この現状でやっておいたほうがいいことがありましたらアドバイスをください。幼馴染に送迎を頼むようなことは彼女たちの都合もあるので予定を組まなければなりません。電話はどういう話をすればいいのか明確に教えて下さればなんとか出来ます。 期限はあと二週間あるかどうかです。もう自分でどうしたらいいのかわかりません。明るい曲を聞いていても、好きなアニメを見ていても気づいたら涙が出ています。第三者が自分を見たら普通の明るい子に見えると思います。幼馴染も元気で明るい昔のようだと嬉しそうにしていたのに、事情を話したら壊れていると言われました。修復できなくなる前になんとかしないとだから急を要するようなことになれば幼馴染に家族も助けてくれる姿勢ですが、出来れば優しい幼馴染の負担になることは最小限にしたいのです。書いていませが、幼馴染2人も色々と抱えています。夫の浮気、子供の障がい、もう一人いた幼馴染は自殺しています。2人は自分もまた自殺してしまわないか心配なのです。こんなことを言うのは不謹慎かもしれませんが、自殺した幼馴染が突然居なくなってしまった出来事が、自殺するという最も簡単な手段を取ることしないと固く誓っています。苦しくても、辛くても、楽しいと感じることが出来なくなってしまっても、どんな状態でも生きていたいです。優しい2人に悲しい想いはさせたくありません。 どうか助けるために知識をお貸しください。よろしくお願いします。拙い文章ですみません。

  • 彼女が男友達と旅行

    何回も同じ質問をしていますが、まだ僕に対する反対意見が出ていません。 やはり、圧倒的に僕の考えが普通なようです。もう少し聞かせて下さい。 はじめに。僕は昔から友達があまりいません。人をあまり好きになれないのです。 人をあまり頼れないというのもあります。これも、この質問の原因なのかもしれませんが。 彼女は男も女友達もたくさんいます。見てると、人を好きになれるし、人に頼る、常に回りに人がいないとダメな感じです。 基本的に人は一人でも平気な友達が少ない人と、一人じゃダメな人、友達がたくさんいるタイプに別れると思います。 前置きが長くなりましたが。 彼女は韓国人です。彼女と付き合いはじめてすぐのこと、彼女は韓国人の幼なじみと3泊4日の旅行に行きました。旅行中、電話がありましたが、途中で切られたり、最終日は携帯の電源OFFになっていました。 僕は女友達だと思っていましたが、3ヶ月後に男友達だったと聞かされました。それは、彼女が自分で言ってきました。ただの幼なじみで、僕と付き合う前に決まってたことだし、キャンセルも出来なかったと。 僕は真面目な人がいいと言う彼女の要望に応え、3ヶ月デートを重ね、手を出さず、真面目さをアピールし付き合うことになりました。 僕と知り合ってから3ヶ月あったわけです。僕が本気じゃなかったら3ヶ月かけずに手を出したか、諦めてました。 この旅行の件があり、電話を切るのもおかしいし、電源OFFなのもあらぬ心配をさせることは当然です。 幼なじみとの関係がどおであれ、彼女の行動が理解出来なかったので、別れることにしました。 しかし、彼女が僕に泣きついて来たので、細かくは言えませんがいろいろあり、いろいろと考えそのときは別れませんでした。 それから、彼女は毎日ではありませんが、大抵飲んでいました。男友達であったり女友達であったり。僕とのデート中に男友達から電話がかかってきて、相談話しとかをしてました。 僕が夜に彼女に電話するとたいてい飲んでいるので、じゃあ、また連絡するよと僕はなっていました。そうなりますよね? 僕は彼女を初めて見たとき、この子なら守ってあげたい!と思い付き合いはじめました。 しかし、彼女の行動を見ていくうちに、別に俺が守ってあげなくても相談したり、守ってくれる人はたくさんいるじゃんと思うようになりだんだん気持ちが離れていきました。 電話の数が減っていくので彼女はなんで電話してくれないの!とキレました。 僕はあれが嫌だこれが嫌だとか、言いませんでした。 僕は言わなきゃわからない女はいらないと言って別れようと言いました。 すると彼女は、旅行の件に関しても他のいろいろなことに関して手紙を書いて謝罪してきました。 まだ、僕が必要だと。 それからは大分僕に尽くしてくれました。 料理も作ってくれたし、僕のことを愛してくれました。 僕が子供なのか、小さい男なのか、器が大きい人はそんなこと気にしないのかいろいろ考え、彼女をわかってあげようとつとめました。 二年以上付き合いました。 しかし、何かあったらこの子は他の友達に頼るんだろうなというレッテルが僕の中から剥がれることはありませんでした。 最終的に、僕とのケンカや家の事情で韓国に帰ることになりました。 帰る前に、うちらどういう関係がいい?というとたまに旅行できる関係がいいんじゃない?と彼女は言いました。 これで良かったと思います。 さて、僕は小さいでしょうか。子供でしょうか? 器が大きければそんなことは気にならないものでしょうか?外人とかは気にしなそうですね。あと、芸能界のひととか。 みなさん意見を聞かせて下さい。

    • noname#195068
    • 回答数5
  • 女が異性と遊ぶのを我慢できないんですが(長文です)。

    私は30歳男性です。現在付き合って四ヶ月の彼女(A子)がいます。その彼女についての相談です。 A子とは、車で3時間くらいの距離で2週間に1度、程度あっています。 友人の結婚式で知り合い、アド交換をしました。1ヶ月間、メールや 遊んだりした結果付き合うことになり現在にいたります。 A子には、地元に男友達が大勢おりといいますか、友達がほとんど 男友達らしく、よく飲み会や電話、メールをしているみたいです。 付き合う前に、この事実は知っていました。自分は男女の友情は 無理だと思っていましたので、彼女にしたらつらいのであまり深い関係 になりたくないと思っていました。 また、付き合う前に同時に2人の男性(いわゆる二股です)と付き合っていたことも告白されました。 1人は、周囲公認のA男、もう一人は彼女をもっているB男でした。 A子は、B男が好きで、A男の存在はB男と会えないときの寂しさを紛らさすための彼氏だったそうです。また、B男はA子とA男が付き合っていることを知っていましたしA子もA男に彼女がいることを知っていました。 どうして2人の男性と付き合うことになったのかはきいていませんが 特別な事情があったのだと思っています。 で、上記2人の男性と付き合っているうちに妊娠したそうです。しかもどちらの男性の子供かわからなかったそうです。 結局、おろしたそうです。彼女は当時、24、5歳、現在27歳です。 この話を付き合う前に聞いてはっきり言ってドン引きしました。 浮気や寂しがりやなどの性格は、修正できないと思っていたので たとえ付き合ったとしても、寂しいから浮気したり、そもそも 私が寂しいのを紛らわす道具の方となるのが怖かったからです。 ただ、この話を聞いた時点では彼女のことがかなり好きになっていたのでそれに勝つことができず、あれは特別な事情があったのだからもう起こらないだろうと自分を納得させ、付き合いました。 さらに前述しましたとおり、A子には異性の幼馴染や友人がいまして、その一人にC男がいます。このC男は、よく相談に乗ってくれたり話をきいてくれていた幼馴染だそうです。 問題はC男がA子26才のとき(つまり1年前くらい)に告白をしているという事実です。 異性の友人が告白をしてきた時点で通常は友人でなくなると思っていたのですが、そうはならずA子はC男が私のことを好きだから、大切である、幼馴染だから大切な友人であるらしいです。 また、この人とは未だに喜んだり悲しんだりしたときにハグとか抱き合ったり、一緒の部屋で寝たりする仲で彼氏対象外だから大丈夫だそうです。 上記のとおり過去に過ちを犯しているにもかかわらず、C男のような 存在を認めるのはかなりつらいです。A子の住んでいる地域は同級性のつながりがかなり強く田舎で男とハグとか普通らしいですが。 また、友達のほとんどが男なので異性を遊ぶなといってら友人がいなくなるので規制もかけられないです。 この、四ヶ月間この問題で喧嘩ばかりしてきました。結局私が我慢するしかないと思って仲直りしています。 連絡がつかないときとか、心配だし、かといって異性の友人と遊んでくるのを公認するのもきついので、報告しないでといってありますが、なんだかんだと遊んでるのがわかってしまいます。 で質問ですが、私のように異性の友人はなしだと思っている人間がA子みたいな子と付き合っていくのはきびしいのでしょうか?このような状態なら無理なんでしょうか? 私としては、どうにかして自分を納得させたいと思っているのですが。 ご意見ください。宜しくお願いします。

  • 友人関係

    私の友人関係の相談です。 私とBくんは保育園から一緒の幼馴染で、Aちゃんは小学生から一緒の幼馴染です。高校(今)までAちゃんとBくんとは友達でした。Aちゃんはもう私の親友というまで信頼してました。 Aさんは中学生からBくんのことが好きで、私は応援してました。 高二あたりから2人は付き合いはじめてよく3人で遊ぶようになりました。(Aちゃんが私のことを誘ってくれて) しかしBくんは3人でいるとき私によく保育園のときの話を振ってきます。。(Aちゃんはどう思ってるかわかりませんが、、、) そして、私はBくんのことを男の中では信頼してるからよく笑うときに肩?とか叩いてしまいます(信頼してる人ならみんなにやるクセ的なものです) そして、花火大会の帰りにAちゃんのおばあさんが車で送ってくれるとなり3人のせてもらいました。そのとき Aちゃん おばーちゃん  私    Bくん の席で座って、Aちゃんは寝てしまいました。 そしてBくんと私は普通に仲良いわけですから喋っててピアスの話になり(私はピアス開けてます) B「そのピアス痛くないの?」 私「いや最初だけだよー今は痛くない」 B「俺もあけてみたいんだよね」 私「誰でも開けれるよ〜!」 B「俺耳たぶ太いから痛そ〜」 私「ゆうて私も太いけど大丈夫だったよ!」 B「え〜そーかな?」 私「そんな太いの?(耳たぶ触る)」 みたいな流れで耳たぶ触りました。 でもこの会話をAちゃんは聞いてたらしく、次の日AちゃんからLINEが送られてきました。↓ あとさ、言おうか言わないかずっと悩んでたんだけどまじめんどくさいかもだけどごめんね、、、。 あのね、最近Bくんと一緒にいること多いじゃん? 私 ちゃんも、、 それで花火大会の日とかに結構思ったんだけど、ちょっと距離近かったりボディータッチ?が多いかなーって😖😖😖 ほんとにめんどくさいよねごめんなさい 私 ちゃんだから大丈夫っては思ってるんだけど、もちろんめちゃ信頼してはいるんだけどやっぱり視界に入っちゃうと、んー、、ってなっちゃうのごめんね、。 Aがほんとに気にしすぎなだけなんだけど、、ごめんなさい だからできれば話すのとか全然いいからさ!ちょっと気にして欲しいなって思う。 ほんとにごめんね Bくんも 私 ちゃんも友達なのに、、だし幼馴染なのにごめんなさい。 と、送られてきました。私が悪いのはわかっています。しかし結構ショックでした。 しかもAちゃんとこんな感じで気まずくなったことないし、なんならAちゃんと絶交するならBくんと一生喋りたくないし会いたくないです。私はAちゃんとずっと仲良くしてたいのが第一に優先したいから。。 こうゆうときどうすれば良いですか?Aちゃんと喧嘩したことないからずっと気まずくなるかもしれないです。。ホントにいやです。私が男なら良かったAちゃんとまた普通に何も気にせず話せるようになりたいです。。(無理だろうけど) 長々と雑な説明を読んでくれてありがとうございます。 意見待ってます。

    • ro92pf
    • 回答数1
  • 成長がないのかな??

    僕は高校一年の男子です。僕は以前から親戚、近所のおばさんおじさん、お母さんの友達etc。。。によく「素直な子やわぁ、挨拶もちゃんとしてくれるし愛想がいい」とやたらとべた褒めされます。親戚のおじさんなんか は母に「ここまで素直な子はなかなかいないから大事にしろ」といいます。そのせいか、親戚が多いのですがおばあちゃん曰く「あんたはめちゃくちゃかわいがられてる」と言われます。更には、十年ぶりに幼馴染にあったんですがそこの親は僕がもう年頃だから、ちょっと無愛想とか素っ気無いのは当たり前かもしれないで、と家族で話していたのに僕が幼稚園の頃のような素直まま成長しているとビックリしたらしくそこの親は大絶賛してくれました。 しかし、ここまで変わらずに成長してきているとそれだけいわれると、「俺って成長のないやつなのかな」と思いだしました。 確かに僕は友達の中でもめずらしくカラオケや映画より、山に言って自然の中で遊びたい(アケビとか魚をとる)という遊びがずっと好きです。カラオケが嫌いなわけではないですw。友達も割と多いですし、ちゃんと遊びもします。でも、そんな小学生みたいな??遊びをしているときが一番楽しいんです。これはずっと小さいときから変わりません。けっこうな都会に住んでますw高校生らしい遊びより、無邪気にみたいにあそびたいというか・・・だから自転車で野宿旅をしたりw あと、反抗期がありません。たしかに親に文句はたれますが冗談で「ババアうるさいなあw」とかたまーに言って母に頭をはたかれながら笑ってるぐらいなんですw。あとはおばあちゃんが足が悪いので、「家に来て買い物ついてきて」とか頼みごとされても行かなかったことは一回もありません。ここはいいことですかねw あと挨拶を無愛想にする同学年をみるとなぜ普通にしないのか疑問に思います そして僕は先日母がが「幼馴染一行がもう帰るから泊まってるホテルまでいってきたら」と冗談で言われたんですが、僕はそんなこといわれたら最後までやりきらないと無理なんですw(勉強はなぜか対象外ですw)そして僕は「差し入れを買っていく」とか言ってもう馬鹿みたいに必死でした。結局家族で会うことになり、その話を幼馴染も聞いたらしく、「なんでそこまでしてくれるん??」と言われ僕はなんとも返せませんでした。あとから考えると十年もあってないのに僕はただ話すだけで友達でいたいとも思ったのかもしれません。たぶん単純に不思議ですが悲しかったのかもしれません そんなとこって幼稚なんでしょうか?? なんか感情的なんでしょうか?? こんな僕でもいつか成長するのでしょうか?? それとも、自分から変わっていくほうがいいのでしょうか?? 割と女子としゃべりますが、こんな幼稚な俺なんか一生付き合えないとかも思いだしました。 不純ですねw どこか一部でも変わっていく必要はありますか??

    • tenimj
    • 回答数2
  • コレは恋・・・?なんでしょうか

    大学一年生の女です 今、私は気になっている人がいます その人は同い年の高校四年生(留年ではない)で、高校2年の時同じクラスで同じ部活になり、好きになり、一度告白してフラれています そのときは「幼馴染がいて、その幼馴染に恋愛感情とは言えないが親しみを持っている」ためフラれてしまいました 幸いその時に話がこじれることはなく、2年立つ今も親友として付き合っています 彼に告白し、フラれた後他の男性二人と恋愛面での付き合いをしましたが結局別れてしまいました その男性達と別れるときもその彼には悩みを聞いてもらったりもしました 彼自身もその幼馴染ではないのですが、私の後輩の女の子と付き合って、同じ時期に別れてしまいました フリーの身の今、彼とはちょくちょく遊びに行くのですが 恋情とも友情ともつかない思いを抱いています 彼は私のコトを男友達のような存在としてみているようでよく 「お前男っぽいしなー」 「お前アホだなー」 とか言って来ます 一応女としては見ているらしく冗談交じりでちゃんづけで呼ばれたり(普段は苗字呼び)「胸大きくなった?」とか「スタイルだけはいいよね」なども言ってきます ですがそれ以外はほとんど周りの男友達に対する態度とあまり変わりはありません 家が一駅分しか別れていないので、たまに暇な朝などに呼び出したりもします 彼は文句を言いながら、また言った時刻に遅刻もするのですが、よっぽどの用がない限りは大体呼び出しに応じてくれます 私は彼をかけがえのない友達だと思っている反面 彼に他の女性(後輩や彼の元カノ)などが近づくとちょっとムカッとしたり 時折女扱いされると少しキュン、としてしまいます 食べ物や飲み物を分け合った時に「あ、間接キスになるなー」とのん気ながらも意識してしまいます 遊びに行ったりすると楽しいし たまに二人でカラオケに行ったりもします 後輩にも「付き合っているんですか?」と聞かれるほど、 傍目には少し喧嘩しながらも仲がいい二人と認識されているようです 私自身は一人称がオレや私だったり よく喧嘩で口より手が先に出るなど 女らしいとはあまり言えない女であります そして私が付き合っていた男性でつい最近別れた男性の方は彼の大切な友人でもあります その男性と別れるときに彼(以外にももう一人友人もいたのですが)はいろいろと橋渡しをしてくれたりもしてくれました これは果たして恋なのでしょうか?それともただ単に異性と認識しているだけなのでしょうか? 恋だとしたら、告白などしても大丈夫なのでしょうか? そして彼の行動は脈ありととってもよいのでしょうか? 彼に告白して、私の元彼に失礼ではないでしょうか? いろいろと疑問が浮かんでくるので一人では解決できそうにありません わかりにくいですが、回答をよろしくお願いいたします

  • 地元友達が欲しい。

    22歳社会人一年目の者です。私は今までずっと地元を出たことがありません。にもかかわらず、地元友達(小・中)がいません! 遊ぶのは高校の友達数人(大人数じゃなく2人で遊ぶ友達ばかりです)と、大学の友達(大学も家から通ってました)ぐらいです… 小学校中学校の友達とは全く連絡を取ってないし、遊ぶ人がいません。唯一一人幼なじみがいて仲が良かったのですが、今年になって疎遠になってきました。 高校大学と友達がいるのですが、「地元に友達がいない」という事実がかなりのコンプレックスで、正直いつも寂しさと孤独を感じています。 だから、高校、大学の友達と遊んでいるとき「地元の友達が」と言うセリフを聞くと、それだけで凹んでしまう始末です…「やっぱりみんな地元の友達がいるんだ…」って思って、一瞬で寂しさと孤独感に襲われます。 私は中学のとき、軽くいじめられていました。いじめというほどじゃないかもしれないけど、無視されたり、陰口を言われたり…一部からですけどね。あと、自分の立場を守るために、嫌いでもない人を仲間外れにしちゃったりもありました。今思うと、子供だったんだな、何であんなことしたんだろ、とか後悔も多いんですが↓だからいい思い出はないんです。 あと、仲が良かった友達が何かしらの原因で登校拒否になって疎遠になってしまったり、別の仲良くしていた友達が、他の友達と仲良くなってしまった上に、卒業と同時に引っ越してしまって疎遠になってしまったり… 原因はいろいろあるかもしれないけど、色んな原因が交ざりあって、とにかく友達関係に恵まれなかったんです。ただ…やっぱり寂しい。 唯一の幼なじみは私とは逆で、すごい地元友達が多いし、同窓会の幹事なんかもしちゃう感じです。醜いことに、その友達に嫉妬して距離をおいてしまってる自分がいます。同窓会の誘いも断ってしまいました。 私は友達にこの寂しさを打ち明けたことがありません。プライドが邪魔しています。あと多分返答に困るだろうし、それを話すことによってその友達にも離れて行かれるんじゃないかと思って勇気がなくて話せません。 最近まで彼氏がいたのですが、彼氏は地元が大好きで、地元友達と毎日のように会っていました。だからそこでまたコンプレックスが出てしまい、彼氏が地元友達の話をすると、あからさまにテンションが下がってしまってました。それも別れた一因なんじゃないと思うのですが… もうどーしたらいいんでしょか?? 友達や(新しく彼氏ができたとしたらその)彼氏にこんな悩みを言ったら引くでしょうか?? あと、今から幼なじみとまた仲良くなれるでしょうか?? 中学の友達と今さら仲良く「地元仲間」になれるでしょうか?? 本当に解決したいです。 些細なことでも、アドバイスでも、キツいことでも、同じような経験談でも、思ったこと何でも構いません。何でも意見を聞かせてください。本当にずっと前からずっと悩んでいます。本当に解決したいです。よろしくお願いします。

  • 復縁への道  高校二年男子

    僕はつい一ヶ月前に一度復縁した彼女と別れました。交際期間は一度目は四ヶ月弱、二度目は一ヶ月弱です。また理由は一度目は僕のことを友達としてみてしまうと言う理由で、二度目は僕が彼女との約束を三度破ったと言う理由で彼女から別れを切り出されました。 約束の内容は、僕がよく女子と話しかけられたりしたら話しすぎるんですが、一度文化祭の準備のときに女の子と僕がふざけて話してしまって彼女が嫉妬してしまい僕は以後気をつけると言いました。ようは「ムダに話さない」と言う内容でした。でも別に話すこと自体はいいとは言っていました。 しかしその直後僕は授業中後ろの女の子が僕に絵しりとりしようと誘ってきて、僕はやってしまいました。  そしてそこでもうしないと約束したんですが、その一週間後くらいに僕はなぜかその時彼女にたいして苛立ち(あとで説明します)を感じていて、後ろの席の女の子から話しかけられほとんど一日の授業中話してしまいました。 そして彼女は女友達いわく泣いていたそうです。 そして二日後に彼女から別れを切り出されました。 しかし、その時すんなりあきらめていればいいものの、僕は放課後など彼女と時間が取れないことなど一緒にいれないことを責めてしまいました。授業終わりが遅いのと、彼女の家が遠いから難しいと言ってたのにです。 でも、僕は色々焦っていて余計なことを言ってしまいました。 そして彼女は、三度目を破ったときに悲しんでたのに気づいてくれなかった、僕が無理にせめたことを話を聞いていなかった、このままなら二人が疲れる。と言いました。 しかし、僕も別れ際になって色々気づきさらに情けないですが女々しく引きとめようとしました。その後も話しかけてきた女の子も、彼女にとまるように言いましたが「未練はないからいいねん!」と言われたそうです。 そして、別れた直後は「たまたま授業の席が悪かっただけだし、俺から話しかけてはないのに、なんで俺が振られるねん」と思ってました、しかしその気持ちと裏腹に僕の心の中では寂しさが募ってしまい、彼女と付き合う前幼馴染とも良い関係だったので「放課後一緒に帰ろう」と誘い一緒に帰っていました。幼馴染は僕を待ち合わせしても良く待ってくれるし、本当にやさしいです。そして、もうそろそろ本当にお互い付き合うと言う雰囲気になりそうだったので、僕は告白しようと思いました。  しかし、そうしようとするとどうしても元カノとの短いですが記憶が邪魔してしまって、進めませんでした。なので僕は未練が残ってるのかと思い、メールで聞きました。「もしあの日が偶然だったとしてもこの先も戻るきはないか」って聞きました。しかし答えはノーで「新しい恋始めるのならまあ頑張って」と言われました。そして僕は確かにそうは思っていたがどうも気が進まなくて、確かめたかったといいそこで終わりました。 未練はそれほど感じてなかったんですが、幼馴染を求めたのはタダ僕が寂しかっただけなきがして、幼馴染は男の子と絡む機会ないんで大きく傷つけかねないと思い今は手を引いている状態です。 そして、それから時間が流れて、僕は期末テストを迎えました。前回のテストで僕はクラス30人でびりに近い順位だったのに、期間中もだらけて過ごしてしまってました、前回が悪かったから頑張ると約束したのに。 ここで僕はいつもいろんな約束を破ってると気づき、途中からですが自分なりに頑張り順位も10番上がりました。それからも、提出物など高校に入ってだらけてしまい忘れがちだったんですが、ちゃんと期限までにはやめだすようにしたり必死に頑張っていました。他の色々な面でもやることしっかりやったり、後悔しないため最近は全力です。 でないと、僕は彼女との約束は破るは、自分との約束を破るはで、すごく情けない気がしました。 そうしてる内に僕は今まで別れたことに文句を言っていましたが、どうであれ約束を破ったことは確かだし、それなのに自分が助かりたいがために引きとめようとした。そりゃ振られるなって思いました。 しかし、そう考えると三度だけ破ったとは言うものの他にも小さく破っていたことなどに気づくと同時に、ふと考えると記憶があふれ出します。特にお互い目が合ったときに避けてしまうところ、男女グループで話していてもう僕の話で以前は笑ってたのにまったく笑ってくれないこと、こちらを向いて聞いてくれないこと、そういう時に、僕がしたことは大きかったんだと気づきます。 また、席替えのあみだくじも僕の横に名前をかかれる始末です(笑)(名前が近いほど席が近くになりにくいです) 今復縁を迫る時期ではないのだと思います。 しかし、この先が見えなさすぎて僕はいつも明るく友達に振舞ってますが、ふと考えることが多くなりました。正直いつもは人には固執はしないし、彼女と付き合ってるときもいつかは別れるのだから航行の間付き合えればいいという浅はかな考えでした。しかし今思えば馬鹿げてると思いますが。なのでこういう気持ちは初です こんな僕はどうすればいいのでしょうか?? 長々しくすみませんでした。

    • tenimj
    • 回答数4
  • 友達よりも恋人を選ぶのは普通なのでしょうか?

    私には幼なじみの友達がいます。別々の高校に入ってからは一年に一度顔を会わせるほどになってしまいましたが、先日バッタリ会ったときに 「今度遊ぼう!カラオケいこうよ!!」 と結構具体的に遊びに誘ってきたので社交辞令ではなく、遊びに誘ってくれたと私はとても嬉しかったのですが、それ以降何も連絡がなく、私から「いつにする?」的なメールをすると曖昧な答えしか返ってこず、具体的な日にちを出したら連絡が途絶えました。 忙しいのかな? と思っていましたが、そういう訳でもなさそうで、よく恋人の自転車がその友達の家の前に止まっているのを目にします。バイトなどもきつくないようです。 それから何度か会う機会はあり、「どうする?」と言ったところ、 「空いた時間があったら連絡するね!」 と言われたきりで、ぱったり連絡が来ていません。 私はずっと期待して待っているのですが、もう[私<<<恋人]と思ってあきらめたほうがいいのでしょうか? それと、このようなことは最近の若い人の間ではよくあることなのでしょうか? 私もまだ10代ですが、イマイチ時代の流れに乗れないようです← お暇なときでいいので回答よろしくおねがいします。

    • 730113
    • 回答数5
  • 彼氏持ちの女の子の家に泊めてもらった

    先日彼氏持ちの女の子の家に泊まる機会がありました。終電を逃してネカフェで泊まろうと思ってると話したらお金かかるし勿体無いからという理由で泊めてもらいました。 その女の子とは幼馴染 でとても仲はいいです。彼氏いるし告白しても変わらない。けど気持ちは伝えたいと思い、ただ好きな気持ちだけ伝えて、ありがとうと言われ一度振られ?てます。 なのに今回上記の理由で泊めてくれることになったのですが、これって脈ありなんですか? 俺は○○のこと好きなの分かってるのに彼氏いる中泊めてくれて大丈夫なの?と聞いたら 僕じゃないと絶対泊めないよ。 と言われました。その夜は気持ちだけもう一度伝えて寝てる頭を軽く撫でただけで他は何もしてません。顔を隠してたので少し言葉で弄ったら寝る!と言われたのでありがとうって言って自分も寝ました。 私は本気でその女の子が好きです。他の人を探そうと色んな人を見ましたがダメでした。 彼氏がいるので難しいとは思いますが私はその人と付き合いたい!これからどうしていけばいいのか皆さんのアドバイスを下さい! ちなみに相手も自分も25歳です。

    • yamaze
    • 回答数2
  • 彼は結婚してくれる?

    幼馴染の男の子と付き合い始めました。中学の同級生です。 彼は私のことずっと好きだったみたいです。ずっと仲のいい友人でした。 地元にいる時は、漫画を貸し借りしたりおしゃべりしたりしてました。私が大学で県外に行って会えなくなっても、ずっと食事に誘われて時々会ったりしてました。(友人として) でも、私の父が経営してた会社がつぶれ母が精神的に体調を崩し入院したりして、私はその時凄く心が荒れてしまい彼と連絡をたってしまいました。彼にだけそのこと相談したけど、地元の人と連絡をとりたくなくて。24歳~27歳くらいまで連絡を一方的にたったのにfacebookで再開して、また食事に誘われ今度は男女として付き合うようになりました。お互い28歳です。 私は、20代実家の問題で恋愛どころではなく彼が初めてセックスした相手です。彼は喜んでくれました。 彼は私と結婚してくれるでしょうか?? ずっと私が好きだったみたいだけど本当かな?でも28歳処女で実家の問題がある女の子と真剣に付き合わないなんてことありますか??彼は結婚願望はあります。

    • noname#207029
    • 回答数5
  • 結婚式で使用するカメラ 一眼 or コンデジ

    来週の土曜日に幼馴染の結婚式があります。 カメラは何でも良いので、二次会で流す写真を撮ってくれませんか?と頼まれました。 今、私はカメラは持ってなく、誰かに借りようと思い聞いたところ、以下のモノを持っている人たちがいました。 Canon EOS 30D * lens kit 40D + lens kit Canon 50mm F1.4のレンズ SONY DSC-WX5-T panasonicのコンデジ(型番不明、先月買った新しいモデルと言っています) 上記のうちどれかを借りて、結婚式に望もうと思います。 数年前とは言え、やはり撮像素子などが大きい一眼レフのほうが描写力はありますよね? 時間的にも、一度練習しに行くぐらいしかありません。 最新のカメラは、ほとんどオートで、ある程度綺麗な写真が撮れるのでしょうか? 結婚式で撮影し、それをすぐ、2次会で流すためのスライドショーを作成するので、 RAWファイルで撮るつもりはありません。 持っている人が、違うので、何人からも借りるつもりもありません。 どれか一台を持っていこうと思います。 どなたかご教授お願いします。 ちなみに、結婚式でプロのカメラマンもいるのですが、 2次会で使いたいので、写真をくださいと言ったら断られました。

  • 一度欠点を見てしまうと難しいですか?

    今まで、苦手な人とも何とかうまくやってきたつもりです。 長年知り合いだと、お互い悪い面も見せ合いませんか? 幼馴染の20年来の異性の友人のことです。 親の話ばかりしたり、私が足の具合が悪いときも さっさと先(10m以上も)に行きます。 何度も町で見失いました。 以前は友人は生涯独身街道をこれからも行くようで 私の家にご飯を食べに来たりしていました。頭が良くても 常識がないところは、学生時代から全く変わりません。 あることがきっかけで、切れてしまい(本人には言っていません) 連絡をとることを止めました。学歴の事でも何か見下げられている 気がして幾ら友達でもむかっと来たことがあります。 メールはそのままで、電話は着信拒否しました。 これでいいのでしょうか?長年の友人は大切だとずっと 思っていましたが、わがままや甘えで人と付き合うのは もう難しいと考えています。今は、家族の介護や 自身のことで忙しいのでもう友達とはあまり しばらくは交流を控えたいと思っています。 同じようなご経験やアドバイスがありましたら お願いします。

  • どうしたらいいでしょうか……

    こんにちは、中2のsinju612といいます。 私には、好きな人がいます。 その人は幼馴染で、小学校のときはたくさん話しました。 中学にはいってから、全く話さなくなったのですが 今年のバレンタインは、渡しました。 そして、6年のときに手紙で告白しましたが 返事はこないうえに、家族全員に手紙を みられてしまいました。 そのまま、何の進展もせずに、中学へ。 今日、しったことなんですが 同じクラスのある女子が、私の好きな人を 好きっぽいかんじなんです。 「○○ってかっこいいよね」っていう 噂をしているのを小耳にはさんで そのうえ、私の好きな人の友人にも 「絶対いわんといて!」みたいな感じのことを いってて……しかもイ二シャルはその人と一致してて。 あんまりこういうことってないから どうすればいいのかなぁ……と思いました。 ちなみにその女子とは、私は小学校も違い 今年はじめてクラスが同じになったので まだ会話もしていません……。 告白すればいいのですが、それも何だか怖いです。 フラれたら立ち直れないし、もし 付き合ってもその子を傷つけてしまうかもだし……。 何か良い案はないですかね?

  • 告白の前にH

    僕は20歳代前半で好きな子がいます。 その子は幼なじみでよく一緒に遊びます。 彼女には彼氏がいるのですが、最近1週間の間に2回Hしました。 最初は抵抗もあったようですが、求めてもくれました。 他にも、どういう意味でかはわかりませんが「好きだよ」と言ってくれる時もあるし、とても大切に思ってくれていることは日々の会話でお互いにわかっています。 彼女には彼氏がいますが、来週彼女に告白しようと考えています。 その理由は、彼氏が30歳代だからです。 彼女は 「もし彼に結婚を迫られたら別れる」 と言っていましたが、僕には30歳代の男が結婚を意識しないわけがないと思えて仕方ないからです。 だから、もしもの場合に手遅れになってから悔やむより、今告白して僕のところにきてくれることにかけようと思います。 ちなみに、 彼女は、彼とは付き合ってみて好きになったら長く続くだろうし… という感じで付き合い始めました。 略奪愛というものでしょうか。 この状況、上手くいくと思いますか? また、似たような経験のある方に、どうすれば良いなどアドバイスもらいたいです。 お願いします。

    • asabust
    • 回答数6