検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 長年探している曲があります
長年探している曲があります。 昔借りたカセットテープに入っていた曲なのですが歌はなく 多分ヴァイオリンで弾かれている曲だと思います。 最初に風の音の様な「ヒュウゥゥ」という音と共 にカ――――ンと石を打ったような音がゆっくりと5回ほど流れ その後小太鼓の様な楽器で 「ダダダダダ」と軽快な音が入りそこからアップテンポでヴァイオリンの曲が始まります。 中盤に少しゆっくりした曲調になり、またアップテンポに戻ります。 アップテンポ部分は Bond 「Quixote」と言う曲の 45秒~や女子十二楽坊「自由」に似ていた様な記憶があります。 カセットテープを借りた人とは現在連絡取ることが出来ず曲名も分からずじまいになってしまいました。 是非あの曲をもう一度曲を聞きたいと思い探したのですが見つからず…。 何か思いつく曲等有りましたら教えて頂けると嬉しいです。
- 保育園児の習い事と練習時間の捻出について
私は9時~17時のフルタイム勤務で働いている、2歳児の母です。 息子は現在保育園に8時半から18時まで通っております。 来年は3歳になりますので、そろそろ習い事、お稽古ごとについて考えているところです。 質問は、夫婦共平日はフルタイム勤務で、子供に習い事をさせる時間をどのように捻出されていらっしゃるのか、です。 私は3歳のころからバイオリンを習っておりまして、練習がつらい時期もあったものの、いい経験をさせてもらったと思っています。 なので、息子にもバイオリンか何かさせたいなあと考えております。 ただ、自宅での自主練習も必要になりますので、フルタイム勤務だと、子供の練習時間が取れるとはどうしても思えません。 (家に帰ってからや、朝練は体力的に無理なような気がします。) ご意見を聞かせていただければと思います。
- ベストアンサー
- 育児
- happyx2tiger
- 回答数4
- 楽器が複数あるとなぜ音が大きくなる?
たとえば、オーケストラでは、バイオリンを何台も使ってます。 常識的には、楽器がたくさんある方が、音が大きくなると思います。 しかし、音は波ですよね。 単純化してサインカーブと考えると、同じ高さの音を出した場合、 位相が同じなら倍の大きさになるけど、 180度違っていたら打ち消しあって、音が消えるのではないでしょうか。 まして何台もあったら、 相互に打ち消しあって何も聞こえなくなるような気がします。 しかし実際はそうなっていません。 なぜでしょうか?
- 気になった曲があります・・・
今日、有線で流れていた曲なのですが女性ボーカルで 最初の伴奏の所と歌の間奏にバイオリンのような高い音が「キーキーキキキン」と言うように何度か入っていました。(この部分がとても印象的でした) 途中から裏声(?)のような歌い方に変わって歌詞の一部に「can you see・・・」みたな言葉が入っていたかもしれませんが定かではないです。 分かりにくくてすみませんが、お心あたりのある方いらしましたらお返事下さい。 よろしくおねがしますm(__)m
- 締切済み
- 海外アーティスト
- mississippi
- 回答数1
- 探しています。ヴァイオリニスト。
以前youtubeで視聴したことがあるヴァイオリニストを探しています。 チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲を弾いていたカザフスタン出身で20~30代くらいの男性だったような気がします(うろ覚えです) 彼の演奏がとても印象的だったのでもう一度見たいとyoutubeで検索かけると削除されてしまったのかヒットしませんでした・・・。 彼のHPもあったようなのですが名前を忘れてしまい、探しようがなく困っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- tottemoitigo
- 回答数3
- Shlomo Mintzというバイオリニスト
この人は有名なバイオリニストなのでしょうか。 Shlomo Mintz Mendelssohn Violin Concerto をユーチューブで聴いて、なぜだか分からないけれどとにかく何度も聴きたくなります。 このユーチューブ再生回数100回分くらいは私じゃないかってくらい聴き続けています。 DVDをアマゾンで探したけれど見つからなくて。CDでもよいけれど、この人の弾く姿もとても好きです。 このバイオリニストについてどんなことでも結構ですので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。(そもそも名前はなんと読めばいいのでしょうか 笑)
- 奏者の英語表現について
大したことではないのですが・・・ ピアノを弾く人はピアニスト、チェロはチェリスト、クラリネッティスト、フルーティスト・・・となりますが、トランペットを吹く人やチューバを吹く人は何て言うんですか。 あと、ドラムを叩く人はドラマーと言いますが、なぜドラムだけ-estじゃなくて-erなんでしょうか。 というか、-estとか-erって、どのように使い分けるのですか?? ちなみに、バイオリンを弾く人は「バイオリニスト」ですが、ちょっと格下げのような意味合いで「フィドラー」っていうのもありますよね・・・なぜフィドルの時はフィドリストにならないんだろう、と。
- ステファン・グラッペリが弾いている曲
この曲の題名が分かりません。 ↓ http://www.youtube.com/watch?v=SR6jkgvyAkw あと、上にリンクした曲を弾くために必要な ヴァイオリンのレベルはどの程度でしょうか? かなり難しそうですが・・・ 私は現在20歳ですが、これからだとちゃんと先生に習っても 弾くのは難しいでしょうか? ヴァイオンリン経験者の方、どうか教えてください。 (もちろんあくまで趣味の範囲でですが、弾けたらいいなと思います) ピアノ歴は10年程ありますので、音楽の基本的な部分はなんとかなるつもりです。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- noname#43015
- 回答数1
- 曲名が分からず困っています。
その曲はピアノで始まり女性の歌声が入っていて、同じメロディーとフレーズを数回繰り返した後、他のヴァイオリンなどの楽器と歌詞も加わります。 ピアノはタン タン タン タタタというリズムで歌は冒頭に空耳でサン…とかソン…と言っている様にきこえます。(英語でないかもしれません。) 神秘的な感じでアディエマスとかそんな風なんです。 非常にあいまいで分かりにくいと思いますが、もしこれではないかというものがあれば教えてください。よろしくお願いします!
- 映画「イノセンス」の主題歌(エンディング)の曲について。。。
アニメのカテかとも思ったのですが、楽器に詳しく無いと駄目そうなのでこちらに期待させて頂きたいと思います。 映画「イノセンス」の主題歌(エンディング)、「Follow Me」についてお聞きしたいのですが、途中、ストリングス系の楽器をつま弾くソロ?が入ります。 ガットギターよりはバイオリンをつま弾いている感じの音なのですが、あれは何という楽器を使っているのか分かりますでしょうか? 雰囲気から中国の弦楽器の様にも聞こえますが、どうなのでしょう・・・? お分かりの方、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#64696
- 回答数1
- クラシックの専門家はみんな英才教育?
僕が今まで見てきたクラシック関係の演奏家、作曲家などはみな小さい頃にピアノ、バイオリンなどを始め、十代後半でヨーロッパに留学というパターンが多く、逆にポップスのミュージシャンは中学のときにバンドを組んで・・・というパターンが多いです。 クラシックで食っていってる人で中学からピアノを始めたなんて聞いたことないです。なぜでしょうか? どうしてポップスは途中からでもプロになれるんですか?どうしてクラシックは小さいときから始めないといけないんでしょうか?
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- charanke52
- 回答数12
- バニラムードのエミリさんは、なぜ交代したの?
NHKのお昼の番組をしばらく見なかったら、バニラムードのエミリさん(確かバイオリン奏者だったように思うのですが、違ったらごめんなさい。)が、フルート奏者のWAKAさんに替わっていました。 バニラムードのHPを見ても、その間の事情は書かれておらず(といっても、探せなかっただけかも。)、このサイトの過去のQ&Aを検索しても見つかりませんでした。 交代の事情などをご存じの方、よろしくお願いします。 ところで、彼女たちはどこかの音大生ですよね。
- アマチュアのコンサートを開催したいのですが…
アマチュアでバイオリンを弾いています。 今度仲間とコンサートを行なうことになったのですがあまりお金もないので安く(無料がベストですが…)宣伝できる方法があれば教えて下さい。実際に使ってみたという方の意見を聞かせて頂きたいです。どのくらい効果があったのかが一番聞きたいところです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- konokonokikiki
- 回答数2
- バイオリニストは独立できない?
オリカ・デュッカ(Aurica Duca)さんというバイオリニストが大好きなのですが、CDを出してくれません。 クリス・ボッティさんとの共演で好きになったのですが、他では余りお見かけしないです。 動画で何度も観ていますが、すごく気に入っています。 もしかして、バイオリンはレンタルとかなのでしょうか。 とても気になります。
- オーケストラ演奏会本番の衣装
もうすぐオーケストラの演奏会があります。 私はヴァイオリン弾きなのですが、上に着るフォーマルな(割とパーティーっぽい素材の)キャミソールやブラウスを探しています。 ボトムは黒いロングスカートで、割とボリュームがあるのでトップスは裾広がりではないものがいいかなと思っています。 通販、ネット、または関西近辺のお店などご存知でしたら教えてください。
- 締切済み
- レディースファッション
- doodoodood
- 回答数2
- Music Studio Producerで
Music Studio Producer内でMIDIを再生する際、 特定のトラックのパッチ(バイオリンやオーバードライブギターなど)の表示が(#0=-:#32=59:PRG=40)といったものに変わってしまいます。 これによってたまに勝手にドラムトラックに変わってしまったりと、とても不便です。 スペックはXPでMIDIデバイスはヤマハのS-YXG50を使用しています。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- dastpiece
- 回答数1
- 好きなミュージカルナンバー教えてください
ミュージカルに興味があります。 色々な曲を聴いてみたいのですが、 みなさんの好きなミュージカルナンバーを教えてください! 私が聴いた中で良いなあと思った曲は、 「オペラ座の怪人」ポイント・オブ・ノーリターン 「屋根の上のヴァイオリン弾き」サンライズ・サンセット 「レ・ミゼラブル」民衆の歌 「モーツアルト」影を逃れて 「キャッツ」メモリー 「2ペンスを鳩に」メリーポピンズ などです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- myu_002
- 回答数7