検索結果

トリマー

全2142件中2081~2100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 短足のプードル

    我家のプードルは胴長短足なのですが、一般的にプードルの足は長いようです。 いつも「何犬?」と聞かれます。 でも、とってもチャーミングなんですよ。 ところで、足の長いプードルと短いプードルは種類が違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ruru24
    • 回答数3
  • 猫の毛が部分的に固まることについて

    先日我が家の15年ぐらい生きているメス猫をお風呂に入れ、猫の毛が乾いてきた時に、部分的に毛が固まっている箇所が10数箇所見つかりました。 濡れているせいだと思い、翌日になったら直ると思っていたのですが、翌日になっても、数日過ぎてもその状態が続いています。 お風呂に入る時には、いつもと変わらず市販のシャンプーで洗い、バスタオルで拭くといういつもと同じ事をして起きた状態であるため、病気なのか?高齢からくるものなのか?と心配で仕方ありません。 この状態や状態の原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 男性用おむつのはずれない巻き方

    男性用おむつをしっかり巻いているつもりでも、はずれて全然吸収してなくて、ズボンが汚れている事があります。 三角形にするタイプではなく、長方形でテープで巻きつけているタイプです。何かコツがあれば、教えてください。

    • noname#102471
    • 回答数2
  • ポメラニアン・またはパピヨンに詳しい方へ

    私は、今犬を飼おうと思っています。いろんなペットショップに行き、一番(見た目で)かわいかったのは ポメラニアン×パピヨンのミックスだったんですが、 犬は見た目で判断できないモノで、見た目で判断しては、いけない、モノですよね。なので、 ポメラニアンのこと、または パピヨンのこと、または、飼っていて大変だった事を 教えてもらえるとうれしいです。 あと、どれぐらい大きくなるか、も教えてくださるとうれしいです。家の状況は、 ・マンション(もちろんペット可) ・父(40代)母(同じく40代)子(10歳) ・体高50cmまでしか飼えない(ここまではいかないと思いますが・・・)です。 なお、家族構成を聞いて私(hanako63)の関係は 聞かないでください(笑) 不十分なところはあると思いますが、 答えてくださるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • ps2のディスクが回転しなくなりました・・・

    ps2(オーシャンブルー)が突如、「ガガガガガ」という異常な音を立て、ゲーム等が全く読み込めなくなりました。とあるサイトを見て分解してみたところ、レンズの以上ではなくて、ディスクが回転しないことがわかりました。どうすれば、ディスクを回転させることができるのでしょうか?お分かりでしたら、ぜひ教えてください!お願い致します

  • 地方公務員試験てコネでしか受からないんですか?

    こんにちは。19歳女子大生です。 来年度の地方公務員試験を受けたいと思っています。 警察職員を考えていて、一次試験が択一で、 2次試験が面接と論文です。 受けようと考えたのは、私の親の知り合いの署長が私の両親を訪ねてきた時に、「受けろ」といわれたのがきっかけです。 その後、その方は異動で本部に行かれましたが、 その際、「一次試験に受かったら連絡しろ。引っ張ってやる。」と幾度となく言われました。 その場で私は意味が分からず、すぐにコネとか口利きといったものと思わず、(今思うと馬鹿ですが・・。)はいともいいえとも返事はしませんでした。 その方の携帯の番号も教わりましたが、 かけたこともかかってきたこともないです。 ↑でも、これらのことを考えると、コネって確実にあるんですよね・・?そう思いました。 でも、自力で受けようと思っているので、どちらにせよ連絡するつもりはありません。私の親も同じ意見です。 もし落ちたら、裁判所の事務官の試験や、その他の公務員試験、それか一般企業に就職を考えていますが、 「コネで受かる世界ってなんだかなぁ?」という気持ちです。 一応、本気で勉強していて、受験もするつもりなので、受かりたいとは思います。(勿論コネ無しで。) 因みに、私はやるべきことをしっかりやって試験に臨み、結果は運と縁だとも思っています。 でも、コネが関係するなら、試験結果がよかった人が気の毒だと思うんですよね・・。 私の場合、今は勉強するだけなので「落ちたら~~」とかあまり言える立場ではありませんが、「コネでしか受からない世界だ。」とか思わず、自分の本当の縁を見つける努力をすると思います。 筆記試験を終えると最終合格者になれるのってコネがある人だけなんですか? どんなに成績優秀でも落ちますか? もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 動物関係の仕事につきたいのですが・・・

    僕は今高校2年なんですが(4月から3年)、進路をとても迷っています;;そこで、僕は将来動物関係(獣医除く)の仕事につきたいと思っているのですが、その仕事につくには大学のどういう学部を選択すればいいのですか??下手に大学に行くよりは専門学校の方がいいでしょうか??教えてください

    • 2tatu20
    • 回答数5
  • 犬のカットで悩んでいます

    こんにちわ。 私は今チワワとトイプードルのMIXの女の子を飼っています。10月9日に生まれたばかりで、まだ1歳にもなっていません。とても可愛いです。笑 そこで、ふと思ったのがカットの事です。 トイプードルにはトイプードルに似合うカット、チワワにはチワワなりのカットがあると思うのですが…。周りにはチワワ+ヨーキー、チワワ+マルチーズ、などのMIXちゃんはいるのですが、中々チワワ+トイプードルのわんちゃんに出会えません。なのでどのようなカットがあるのかも解らなくて…。 チワワ+トイプードルのMIXちゃんを飼っていらっしゃる方、もしくはカットについて詳しい方、是非教えてください。 ちなみに見た目はまるっきりマルチーズです。友達、そして獣医さんにまで間違われました。笑 毛の色は白で、フワフワしていて、カールがかかってます。 読んで頂いてありがとうございました。

    • 締切済み
  • ローズウッドの表面仕上げ

    先日ローズウッドの板を入手して、キーホルダーを作成しているですが、仕上りがどうしても納得出来ません、やすりで荒削り後、ペーパーにて100→400→800と削り仕上げたのですが、店で見た物に比べ極端に出来が悪い状態です、どの様に仕上げたら綺麗になるのでしょうか?御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい、よろしくお願いします。 店で見たキーホルダーは、塗装無しで、ツルツルに仕上げてありました。

    • aki--h
    • 回答数3
  • 猫ちゃん洗った後、ドライヤーしますか?

    うちの子は長毛種なんですが、とにかくシャンプーが嫌いです。 夏休みに気合を入れて!洗ってやろうと思ってるのですが皆様は猫ちゃん洗った後ってドライヤーしてますか? うちの子はとにかくシャンプー嫌いなんで洗い終わるとすぐに逃亡体制に入ります。 こっちもわかっているので、お風呂の外にバスタオルを敷き詰めて急いで拭くようにしてますが、やっぱりドライヤーしないと乾きません。 シャンプー以上にドライヤー嫌いなんで、ただでさえ嫌がるのを無理やり洗ってるのにかわいそうと思うのですが、風邪引くと困るし。 夏だから部屋はエアコンでドライにしておくとかで、自然乾燥でも大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 長毛種の猫ちゃん、定期的にシャンプーしてますか?

    うちの猫はヒマラヤンなんですが、抜け毛が半端じゃなくすごいです。 私の持ち物にはすべて猫の毛がついてて、朝起きるとまずうがいして喉に詰まった毛を吐き出す状態です。 他の猫ちゃんは定期的にシャンプーしてるんでしょうか? 猫は自分でグルーミングするから、あまり洗わない方がいいと言う意見もあるし、第一うちの子はお風呂が嫌いなのでうちは年に一度くらいしか入れません。 もっと洗ってあげた方がいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • サマーカットってどの程度涼しいのでしょうか

     ワンコのサマーカットについて教えて下さい。  7ヶ月のMダックス♂(ロング毛)を飼っています。  我が家の人間は、エアコンが好きでなく、かなり暑くないとエアコンをかけません。一応、温度や湿度を考えながら、暑そうな時は外出時でもワンコのためにエアコンを入れるようにはしていますが、所詮、人間の感覚ですので、少しでもワンコが涼しいようにサマーカットを考え、サマーカットに関する、過去ログを見ました。  結構サマーカットに関する質問があり、サマーカットをされている飼い主さんがいらっしゃるようですが、中には「サマーカットをしてもあまり涼しくない」や「犬のカラダはそのようにできていない」といった趣旨の回答があり、サマーカットをされている方でも「涼しいようだ」とか「快適にみえる」といった、飼い主の感覚的な回答が多いように感じました。(回答文を読んでみて、個人的にそう言った感覚を持ちました)  そこで質問です。(前置きが長くて申し訳ありません) (1)サマーカットは、長毛種のワンコにとって本当に涼しいのでしょうか。 (2)長毛種は、カラダがそのように出来ているので、毛を短くするのは良くないという話も聞きますが本当ですか。  以上2点について教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kattz
    • 回答数6
  • 棚を作りたいのですが・・・。

    いつもお世話になっています。以前TVチャンピオンでカントリー家具を女性の方が電動ノコギリとかを使って作っているのを見たことがあります。それを見て自分の手で雅姫・ちはる風のナチュラルなガーデニング棚や整理キッチン棚等を作ってみたくなったのですが、まったくの素人です。 ノコギリを手で引いたりするのは苦手なので、電動ノコギリ等を使ってやってみたいのですが、何の機械をそろえたら良いのかわかりません。電動丸ノコ一つ取ってもサイズもいろいろメーカーもいろいろです。どんな物があればスムーズにに作業ができるか教えてください。 また、お勧めの作業台や本等があればそちらも宜しくお願い致します。 ちなみに作ってみたいのは高さ1500mm幅800mm奥行き450mmくらいのガーデニング棚で真ん中くらいに引き出しが二個付いて上段が2段になっているといった感じのわりと簡単な物です。以上、宜しくお願い致します。

  • プードルについて教えてください。

    愛犬が亡くなり我が家はポッカリと 穴が開いた状態になり 家族みんなやっと落ち着き また犬を飼いたいという話が出ています。 どこかに子犬がいればいいな、なんて 思っていたらちょうどプードルの里親を探している 方がいるということでプードルに興味を 持ち始めました。 プードルの性格はどんな感じですか?? 回答者様の中でプードルを飼われている方 是非情報をお待ちしています。 こんなことに苦労したとか、 家のプードルはこんなんだよというので 構いませんので、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 木の板に溝を作るにはどうすればいいですか?

    よろしくお願いします。 180cmの木の板に縦に溝を作って、幅3cm奥行き1cmぐらいの鉄をはめ込みたいのですが、180cm×3cm×1cmの溝を彫るにはどの道具を使えばいいのでしょうか? そういう道具あるのでしょうか?  詳しい方教えてください!

  • 突板のR加工(テーブル) OR 樹脂シート?

    こんにちわ。 テーブルがくたびれてきたので、突板を貼ってリメイクしようと考えています。(元もナラの突板) 直角なら簡単なのですが、四隅が丸くカットされていて、更にテーブルの天板の断面はR加工されています。この隅の部分の処理(丸くカット+R)の処理が難しいので、もし何かいい方法(のびーる突板?のような商品?)をご存知の方はお教えください。 また、検索してみると「樹脂シート」というものが曲面に強いそうなのですが、使ったことがないため入手方法や単価がわかりません。 粘着シートのような「なんちゃって木目調」はあまり好きではないのですが、この樹脂シートを使えば「本格木目調」でリメイクすることができるのでしょうか。使ったことのある方のご意見をお聞かせ下さい。

  • ペルシャ猫の頑固な毛玉で困ってます。

    私はペルシャ猫を飼っているのですが、毛の処理がなかなか追いつかず、かなり頑固な毛玉の塊だらけにしてしまいました。 毛の処理がなかなか進まない理由としては、自分が忙しくサボりがちであったことと猫が毛の処理を凄く嫌がるからなかなか手が出せなかったからです。 そこで自分で色々調べたりしたのですが、猫は犬のようにトリミングするのは難しいから獣医などでお願いする場合は麻酔で眠らせてから毛を刈り取るそうですが、なるべくならこの方法は使わず、自分でなんとかしようと思います。 で、毛玉処理について検索していましたら、同じような悩みの人の回答に、極端にひどい毛玉はバリカンでやるほうがいいと書き込みしてありました。 私もハサミだと、いきなり動かれたりして危ないのでバリカンで刈ろうと思うのですが、そこで質問です。 かなり頑固な毛玉なので、普通にトリミング用に市販されているバリカンではちょっと無理みたいなのですが、この場合どんなバリカンを使えば良いでしょうか? そしてどこで購入出来るのでしょうか? ちょっと説明がダラダラ長くなってしまってスミマセンがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 今からでも間に合うのでしょうか??

    生後4ヶ月のMダックス♀を飼っています。 予防接種3回目接種後、ようやく10日位前からお散歩デビュー出来たのですが、人はともかく他のわんちゃんに対しても怖がってすぐに逃げて近づきさえしません。 私自身犬飼うの初めてで今躾教室にも行ってるのですが、躾教室では「お散歩出るのが遅かったので今から慣らせるのはかなり時間がかかると思う」って言われてしまいました・・。 私的にはもっと早い時期からお散歩出したかったのですが、予防接種した獣医さんから「他の犬と接触させないように」って言われたのでそれを守ったんですけど、今となってはこの仔の社会性の為に良くなかったんじゃないかとさえ思ってしまいます。 私はいずれドッグランとか連れてってあげてワンといっぱい遊ぼうと思ってるのですが・・このままではそれも無理っぽいように思えて仕方がありません。 お散歩デビューが遅かったワンちゃんでも他のワンちゃんにじきに慣れていくものなのでしょうか・・どのようにして警戒心を解いて行ったらいいのかなど、経験談がございましたらぜひ聞いてみたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛がカチコチに固まっちゃった

    飼い猫(3歳スコティッシュフィールド)の毛が下半身を中心に カチコチに固まってしまって、どうにもなりません。 もともとブラッシングなどはあまり好きではなかったのですが あおむけに寝たり、よくごろごろしたりするからかと思いますが とにかくクシもブラシも全く通らないような状態で、手触りも 悪く困っています。本人(猫)はぜんぜん気にしていないのか 元気です。どなたかくわしいかたよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • kei05
    • 回答数4
  • 頭髪について

    最近頭頂部が大分薄くなりだしました。父親が後頭部が薄いので遺伝かもしれません。40代半ばですが、最近ライオンのイノべートを使い始めましたがまだ効果はわかりませんが、他に効果の良いのはあるでしょうか?( 大正のリアップは以前使いましたが、体調が悪くなりやめました。)

    • kianu
    • 回答数1