検索結果
トリマー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ディスプレイのピント調整ができません。
いつもお世話になっております。 今勤務先でしようしているディスプレーのピントが合いません。 なんだか全体にボヤけた感じです。 前面のボタン操作では調整ができないようなんです。 古いもので、取扱い説明書もありません。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。 使用機種:FUJITSU FMV-DP846
- ひげを生やしているかた
髭を生やしているかたはどのように手入れをしていますか?何か機械があるのですか?あるとしたらいくらで手に入りますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- gaikotuchan
- 回答数2
- テーブルのコーナーの作り方を教えてください。
ダイニングテーブルをシナランバーコア18mmでつくっているんでが、角を丸く面取するにはどのようにしたらいいかアドバイスを下さい。 電動のこぎりはあるんですが使い慣れないので怖いので、できれば手動ののこぎりでやって、ヤスリ?でこすっていけばいいのかな?と考えてるんですが、ヤスリだと気長になりそうで。 のこぎりもピンキリでどのようなタイプが使いやすいですか? DIYやっている方はコーナーはどのように作られているのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- moriomorio
- 回答数2
- 初めてシェーバーを買います。
こんにちわ。 はじめてシェーバーを買おうとおもうのですが、最新はどういうものがあるのか、どのメーカーが人気があるのかなどなにかアドバイスがあれば教えてください。私の希望は、 (1)以前テレビで見たことがあるのですがスタンドにおいておくと自動で水洗いできるものです。 (2)完璧にひげをそってしまうのではなく、ある程度の長さをのこしてそったりもしたいのですが可能でしょうか??坊主で言う5分刈りとかそういった感じです。 (3)肌に優しいものです。 その3点をクリアしているものってあるでしょうか。ご存知であれば教えてください。 よろしくおねがいします。
- 男性用おむつのはずれない巻き方
男性用おむつをしっかり巻いているつもりでも、はずれて全然吸収してなくて、ズボンが汚れている事があります。 三角形にするタイプではなく、長方形でテープで巻きつけているタイプです。何かコツがあれば、教えてください。
- ベストアンサー
- 介護制度
- noname#102471
- 回答数2
- ポメラニアン・またはパピヨンに詳しい方へ
私は、今犬を飼おうと思っています。いろんなペットショップに行き、一番(見た目で)かわいかったのは ポメラニアン×パピヨンのミックスだったんですが、 犬は見た目で判断できないモノで、見た目で判断しては、いけない、モノですよね。なので、 ポメラニアンのこと、または パピヨンのこと、または、飼っていて大変だった事を 教えてもらえるとうれしいです。 あと、どれぐらい大きくなるか、も教えてくださるとうれしいです。家の状況は、 ・マンション(もちろんペット可) ・父(40代)母(同じく40代)子(10歳) ・体高50cmまでしか飼えない(ここまではいかないと思いますが・・・)です。 なお、家族構成を聞いて私(hanako63)の関係は 聞かないでください(笑) 不十分なところはあると思いますが、 答えてくださるとうれしいです。
- 柴犬のしつけについて
同じようなしつもんでしたらすみません もうすぐ4ヶ月の柴犬メスを飼い始めて1週間が過ぎました。御飯の時とトイレシ-ツを取り替えるときに家の中に放すといのししみたいに走り回ります。ボ-ルなど おもちゃをかじっているときに背中を触ると噛み付こうとします。これはやはり触られるのが嫌だからなのでしょうか。甘噛みも多いので獣医さんの相談するとなるべく家の中に放さないでといわれましたとにかくゲ-ジの中に入れっぱなしにしておいたほうが柴はおとなしくなる子が多いといわれたのですが本当でしょうか?とにかくゲ-ジの前に行くと家の中に放してくれといわんばかりに暴れまくります。あと子供が3人いるのですが一番下の4歳の子のスカ-トをよく噛んだり、この娘が床に座っていると肩に手を乗せて髪を噛んだりしています。これは娘が犬より下だと思われているからなのでしょうか。犬を飼ったのが全く初めてでわからないことばかりなので宜しくお願いします
- 将来の夢!!!!
私は高2ですが、将来の夢がありません。 しかし今学校では総合の授業などで進路の話をよくします。 そのためにどの大学の何学部を目指すか、どういう専門学校を目指すか、就職するのか、など そういう授業になっています。 しかし私は何が将来したいのかほんとに分からなくて全然将来のことを考えていません。 しかしまわりのみんなはきちんと考えているので不安です。 将来の夢ってどうすれば見つかるのでしょうか?? 自分のしたい事が世の中にあるのかよくわかりません・・・(-_-;)
- ベストアンサー
- 高校
- materealgirl
- 回答数8
- ニートです。 長文
私は19歳でニート1年目です。 去年高校を卒業し就職しましたが、すぐに辞めてしまいました。それからは就職活動をしつつバイトをしていました。しかしそのバイトもすぐに辞めてしまいました。その後もバイトをしたり辞めたりの繰り返しです。 そして去年の10月からはバイトもせず、親に迷惑をかけています。就活はしているものの履歴書の職歴欄が真っ白な事、バイトを短期で辞めている事、これが面接の度に不安になり上手く自己アピールができません。もちろん全て自分のせいなのはわかっています。自分に合う仕事に就ける人は極僅かなのに、自分はわがままを言ってきたと改めて反省しています。 私は昔から人の視線が怖く、いつも気にしてしまいます。知らない人に話しかけるのも苦手です。なぜか友達や親の前、学校などでは明るくいつも中心的立場にいました。しかし一人になったり静かな空間だともう一人の自分がいるんじゃないかと思うくらい考えこみ、ネガティブになってしまいます。親からお金は貰ってないものの、タダで衣食住をし車の維持費や電話代まで親任せ。引きこもりではないのですが、わずかな貯金で毎日遊びに行ってた時期もありました。こんな生活はもう嫌です。みんな一生懸命働いて生活をし頑張っているのに自分は何を甘えているんだろうって毎日思います。 とりあえずバイトを嫌なことがあっても我慢し長く続けながら就活をしようと思っています。人見知りをするならあえて接客業を選び克服しようと考えています。しかしいざ求人を見て電話をしようとすると直前で足がすくんでしまいます。頑張ろうと思っているのに逃げてしまい一歩踏み出せません。自分のせいで今の現状になった事は理解し反省しています。働いている方から見れば私なんて甘えているだけで行動に移さず、腹立たしいかもしれませんがアドバイスよろしくお願い致します。 乱文申し訳ございませんでした。
- おすすめの小動物は?
小3の娘が、室内で手で触れるペットが欲しいと言い出しました。自分で世話をすると言っています。 犬や猫は不可能なので、リスやハムスターやモルモットなどが候補ですが、本を読むと ・モルモットはにおいがきつい ・リスは、トイレのしつけができないので、尿をとばす ・噛む ・静かな環境でないと無理 など親としては、子供が世話をするのは無理と考えています。 (スペース的にもあまり余裕はありません) いや、そんな事はない、と言うご意見や子供にはやはり無理、などご意見ありましたら是非お願いします。
- ★初めて犬を飼う★ アドバイスください
自分自身は子供の頃から一度も犬などのペットを飼ったことがありません。 ずっと子供が犬を欲しがっているので飼おうかと検討中です。自宅はマンションですがペットOKですので問題は有りません。 初心者が気軽に飼えるものではないと思いますので、犬を飼うときの心構えや、いろいろかかる費用、初心者にも飼いやすい犬の種類などなんでもいいのでアドバイスをお願いします。 ちなみに室内ですので小型犬を考えています。日中は仕事のため誰も家にいない状況になります。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 犬
- koyokoyo0519
- 回答数9
- 猫の毛が部分的に固まることについて
先日我が家の15年ぐらい生きているメス猫をお風呂に入れ、猫の毛が乾いてきた時に、部分的に毛が固まっている箇所が10数箇所見つかりました。 濡れているせいだと思い、翌日になったら直ると思っていたのですが、翌日になっても、数日過ぎてもその状態が続いています。 お風呂に入る時には、いつもと変わらず市販のシャンプーで洗い、バスタオルで拭くといういつもと同じ事をして起きた状態であるため、病気なのか?高齢からくるものなのか?と心配で仕方ありません。 この状態や状態の原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- shun198024
- 回答数4
- ps2のディスクが回転しなくなりました・・・
ps2(オーシャンブルー)が突如、「ガガガガガ」という異常な音を立て、ゲーム等が全く読み込めなくなりました。とあるサイトを見て分解してみたところ、レンズの以上ではなくて、ディスクが回転しないことがわかりました。どうすれば、ディスクを回転させることができるのでしょうか?お分かりでしたら、ぜひ教えてください!お願い致します
- ベストアンサー
- プレイステーション
- taka_takataka
- 回答数2
- 地方公務員試験てコネでしか受からないんですか?
こんにちは。19歳女子大生です。 来年度の地方公務員試験を受けたいと思っています。 警察職員を考えていて、一次試験が択一で、 2次試験が面接と論文です。 受けようと考えたのは、私の親の知り合いの署長が私の両親を訪ねてきた時に、「受けろ」といわれたのがきっかけです。 その後、その方は異動で本部に行かれましたが、 その際、「一次試験に受かったら連絡しろ。引っ張ってやる。」と幾度となく言われました。 その場で私は意味が分からず、すぐにコネとか口利きといったものと思わず、(今思うと馬鹿ですが・・。)はいともいいえとも返事はしませんでした。 その方の携帯の番号も教わりましたが、 かけたこともかかってきたこともないです。 ↑でも、これらのことを考えると、コネって確実にあるんですよね・・?そう思いました。 でも、自力で受けようと思っているので、どちらにせよ連絡するつもりはありません。私の親も同じ意見です。 もし落ちたら、裁判所の事務官の試験や、その他の公務員試験、それか一般企業に就職を考えていますが、 「コネで受かる世界ってなんだかなぁ?」という気持ちです。 一応、本気で勉強していて、受験もするつもりなので、受かりたいとは思います。(勿論コネ無しで。) 因みに、私はやるべきことをしっかりやって試験に臨み、結果は運と縁だとも思っています。 でも、コネが関係するなら、試験結果がよかった人が気の毒だと思うんですよね・・。 私の場合、今は勉強するだけなので「落ちたら~~」とかあまり言える立場ではありませんが、「コネでしか受からない世界だ。」とか思わず、自分の本当の縁を見つける努力をすると思います。 筆記試験を終えると最終合格者になれるのってコネがある人だけなんですか? どんなに成績優秀でも落ちますか? もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- chocola1986
- 回答数5
- ひげの手入れについて
ひげをいろいろ場所とか変えて伸ばしてみたいのですが、ていれはどのようにすればよいのでしょうか?眉の手入れ道具で切るだけでいいのですか?抜いたりはするのですか?また、切るとしたら、どのくらいの長さが一般なのですか?前に5-6ミリのばしたときに、何か、変に密になってなくて、近くから見ると清潔感がなくて気持ち悪かったのですが、そんなものなのですかねー?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- gaikotuchan
- 回答数1
- PS2.PS2ソフトを読み込まない!!
うちのオンボロPS2。(初期型) PSソフトは読み込むのに、なぜかPS2ソフトを読み込まなくなってしまいました。 こんなこともあるんでしょうか? お掃除してあげたくても、この形じゃ中は拭けませんし、レンズクリーナー買うのが解決の近道でしょうか? せっかく新しいソフト買ったのにガッカリです。。
- 初心者です。テーブルソーの使い方って?
日曜大工に目覚めてテーブルソー(マキタ2711)を中古で購入したのですが、いまいち使い方のイメージが湧きません。 角材のカットなら、スライド丸のこの方がいいし。だいたいの物は、バンドソーでカットして自動カンナをかけた方が安全で簡単なような気がするし・・・ なにしろ、テーブル上で材料を押しても滑りにくいし、スライドテーブルの移動量は中途半端だし。 得意な分野とか、使い方のポイントみたいなものを御教授願えればありがたいです。
- ペットショップでアルバイトしたいのですが・・・・
昨日、近所のペットショップに行ったら、アルバイトの募集の張り紙がしてありました。動物が大好きで、以前からペットショップで働きたいと思っていたので早速応募してみようと思うのですが、具体的にどのようなことをするのかわかりません。そこのお店は、昔は金魚・インコ・小動物(ハムスター、モルモット)なども扱っていたのですが、今は子犬、子猫だけしかうっていないようです。 昔はペットホテルもやっていて、家の犬もお世話になったことがあるのですが、いまはどうかわかりません。 以前ペットショップで働いていたという友達に話をきいたら「想像しているより大変だよ」と言われました。大変でも私なりにがんばってみようというのはあります。 どなたかペットショップで働いていたorいる方、具体的にどのような仕事をするのか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- sakitamakofun
- 回答数2
- 美容室のサービスについて
私は自宅の一室ではありますが犬の美容室を経営しています! まだ、二年弱で少しは増えてきましたがもっとお客様を増やしたいと考えております! 料金も格安でやっていてトリミング後写真を撮影しお客様にお渡ししているのですがここで質問があります! こんなサービスあったら良いなとか色々なご意見お聞かせください! お願いします!