検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【女性に質問】5年交際した元彼女の気持ち
女心を教えて下さい。 5年交際した元彼女について質問です。 私は31歳の製薬会社MR、元彼女は30歳の小売業店長です。 ずーっと結婚・子供が欲しいという希望を元彼女は持っていて、私は全く結婚願望がありませんでした。 元彼女から12月28日に気になる人が出来た(警察官25歳)。もう合わなくて良い、と言われました。それを聞いて、色々考えた結果、元彼女と結婚したかった自分に気づき、1月2日夜、彼女の職場の駐車場にて彼女に婚姻届を渡してプロポーズしました。 その答えは「気持ちは解かるけど」「今は誰とも結婚もしたくないし、子供も欲しくなくなった」「すぐには返答できない」「遅すぎる」 「いま付き合っている様な人は、いっぱい好きって言ってくれてるから裏切れない」「いつも、気づくのが遅いんだよ」と言われました。 ずっと待ってると伝えた所、「いつになるかわからない」「待たれる資格は私に無い」「すぐに返答できない」との事でした。 私は戻ってきてくれたら家庭を作ろう。ずっと待ってると伝えました。 又、メールするねと言ったらうなずいていました。 女心を教えて下さい。こちらはもう追わないで様子を見ようと思います。 追記⇒12月上旬から急に髪型を変えたり、携帯を変えたり、リセットした様子。 6月から半年間は付き合うという形を外し、(私から言った)お互いにいい人がいたら付き合ってみようという期間でした。 私はこの期間、飲み会や合コン等に言ったら報告してましたが、元彼女は聞いてもあまり言いませんでした。
- 交際がうまくいくか今から不安な30歳です。
交際がうまくいくか今から不安な30歳です。 今まで国際恋愛をしてきて今回久しぶりに日本人の彼氏ができました。 日本人がわからない… ずっと私ばかり話してて退屈なのかなとか私より先にどんどん歩いていくし… 他の可愛い子をじーと見てたり キスした後に何回も口を洗ってた すごく真面目で… 釣り合わないかもって… 何を考えてるのかわからない… 体の関係になっても好きって言ってくれない… 私から積極的にならないと絶対きてくれない… 前の彼女と10年以上も付き合ってたみたいで 一生忘れられないって 私たち無理かも…
- 高齢者の方との交際について質問です。
高齢者の方との交際について質問です。 80歳の男性で女性と性行為をしたいという具体的な欲求があるのは 異常でしょうか?勿論個人差はあると思いますが、、 よくある話でしょうか。
- 警察官(予定)との交際に反対されました。
警察官(予定)との交際に反対されました。 社会人1年目の女です。 付き合って2年が経つ、大学4年の彼氏がいます。 先月、田舎の実家に帰ったときの話です。 母から彼の就活の状況を聞かれたため、警察官の試験に合格していることを伝えました。 彼を両親に会わせたことがなかったし、これまで恋愛の話は親から聞かれない限り喋らないような娘だったので、彼の就職のことを親に話したのも今回が初めてでした。 そうしたら、急に母が警察官になる人と交際するのは反対だと言いだしたのです。 うちに犯罪者がいるわけでもないし、彼の人柄も知らずに職業だけで頭ごなしに反対する理由が分からないし、母親にそう言われたからって彼と分かれるつもりなんてないと言いました。 そのときはそれで終わりました。 けれどその後も、母から交際に反対している旨のメールをもらって、モヤモヤしています。 確かにこれまで育ててもらって、遠くの大学にまで出してもらったことは感謝しているし、 親の期待に添いたい気持ちもありますが、今回の件は納得できません。 みなさんどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#117955
- 回答数2
- 交際相手と共依存っぽい友人との付き合い方。
3年ほど交際しているらしいのですが、彼氏がとにかく働けません。 3か月働いたのは1回だけで1~2週間働いて気に食わないことがあると当日欠勤して辞めるを高校卒業から5年繰り返している相手だそうです。 傍からみると生涯の伴侶にするには、かなり危なっかしい相手を選んだなと思っています。 周りに「別れたら?」と言われたそうですが、「次の相手に出会える自信がないから別れるのはちょっと・・・」「自分より後に彼氏ができた友人が上手くいってるのに別れるなんて」と何だか見栄と打算が見え隠れし始めました。 私には付き合い続けても報われない確率が高いような気がするのですが。 彼氏の方は家族の方と不和が続いているらしく家を出たい、彼女と同棲したいと言っているのですが そのわりには働けないのでよく分かりません。 貯金も一切ありません。言動がちぐはぐです。 気分転換に女子会に誘うのですが、ランチは良くても夜の飲み会はダメ。彼氏に制限されているからと遊ぶ時間もめっきり減りました。 休日は当然デート、平日の夜も会っていてテレビも全然みていないので話題が減る。 旅行に行こうと計画し、どこに行きたいか聞いても「さあ?」状態。 元々、主体性がない感じでしたがあまりにも自分の意思というものが無くなっててビックリしてしまいます。 相手に「こんなに気が合う人は他にはいないと言われる」「私のことを好きだって言ってくれるから付き合ってる」と話してきましたが、現状的には良いとは全然言えないのに悪い気はしない・むしろ言われる自分に満足しているような顔を彼女はしています。 次の仕事を続けられなければ別れると言ったそうですが、相手は何があろうと別れないと言ったそうです。 何となくですが現状によっている風にも見えます。単なる現実逃避かもしれませんが。 生活力以外に伴侶に必要な要素はあるとは思いますが双方とも幼いというか恋に恋してる、お互いに依存しあっている?自分の目的に合わせて相手を使おうとしているように私には感じられるのです。 ランチで会っても彼氏中心なので話題がなく、話題を振ってくるのを待っている(基本黙っている)ような彼女と付き合うことが段々面倒くさくなってきました。 適当にもう放っておいた方が、良いのでしょうか? 会ったりするだけでも気分的には違うと聞いたりしますが、私の方は味気なくてつまらないのです。 ただ彼女は、仕事のストレスとその彼氏とのストレスの板挟みが原因だと思うのですが7~8kg体重が減り、高カロリーな食事の好みですが太れないようなのです。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- fauchonlover
- 回答数1
- 両親からの交際反対に効果的な方法ですか?
両親に向けて写真のSNSを定期的に更新しています。 両親から交際を反対されている彼との写真を載せることで何かしら効果があると思いますか? どういう風に効果が考えられますか? 公開することでより身近に感じてもらえればなと。考えています。 両親と彼は1度会ったことがあり、印象は良かった様ですが、依然として反対されています。 理由は海外に住まなければいけなること。 腎臓に持病があるため、何かあったときに直ぐ駆けつけることが出来ない点らしいです。 両親は押しに弱いわたしを彼が無理矢理誘っていると思いたいようで、彼のことを嫌がります。 わたしたちは結婚を考えて期間限定の同棲中です。 写真を定期的に公開する利点等ありましたら 教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#190662
- 回答数1
- 私の方から交際を申し込んだらいいでしょうか?
4月から週2回(月曜日:国語、木曜日:算数)1時間ずつ小学校1年生の女の子の家庭教師をしています。その女の子とはすぐに仲良くなって、5月の連休中には遊園地に、先月は花火大会とプールに行ってきました。 最近になって、その女の子から「私のお父さんになって欲しい」とお願いされるようになりました。今のところは「よく考えておくからね」と言っています。その女の子の母親からはそのことについて何も言われたことはありません。その女の子は同様のことを母親にも訴えていると思います。 そこでご相談したいのですが、その女の子の母親からそのことについて言及があった時にアクションを起こせばいいのか、私の方から言及がなくても交際を申し込んだらいいのか、どうすればいいでしょうか。私は多忙のために婚期を逃してしまいました。また、次のような理由で結婚は難しいと考えています。 (1)その女の子の母親は美人で感じの良い女性ですが、私と年齢が20歳以上も離れています。(2)私は長男で、今住んでいる持家と先祖代々の墓を守っていかなければなりません。(3)私は公立小学校で教師をしていましたが、鬱病を発症し、余儀なく退職しました。その時に比べて現在の収入は3分の1になってしまいました。労働形態は派遣という形をとっていますので、来年仕事があるかどうか分かりません。預貯金は少なからずあります。(4)両親は高齢で、今は元気ですが将来入院したり介護が必要になったりする可能性があります。 どうか宜しくお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#183905
- 回答数3
- 交際、結婚について。よろしくお願いしたします。
初めまして。学生♀です。 私には25歳の彼氏がいます。先日母親に その母親に彼氏のことを報告するとこっぴどく叱られました。 まず私の家は昔から続く古い家で、上に姉兄がいますが 私が跡を継ぐことに現時点ではなっています。 そうすると私が彼氏と結婚するには 彼に養子に来てもらうことになります。 しかし彼のご両親は結婚が反対などではないが 養子に行くことは許さないということで 縁切り状態にされるらしいのです。 彼は「別にいいけど」と言っているのですが 私からすると「それは・・・」と思ってしまいます。 さらに彼はパチンコ店勤務なので 私の母親からも反対されています。 それと2回ほど母親は彼に会ったことが あるのですが(その時は交際していることを知らない)、 その時の様子?がチャラクく映ったようで 「あんなチャラい奴はだめ」と言われています。 私も最初であったころはちゃらそうと思っていたのですが 知っていくうちにそんなことはないとわかったので 母親にも知って行ってほしいと思うのですが、 「会いに来てくれなくてもいい」と 彼が挨拶にくるのを拒否?しています。 そのわりに「なんであいつは自分で言いに来ないんだ」と なにか矛盾したことも言っているのですが… まだ学生でこれから資格もとって勉強して、、 というときにどうして?ともいわれました。 「はっきり言ってあいつは邪魔にしかならない」 私は恋愛してるからって勉強をおろそかに するつもりもないしむしろ家を継ぐために あったほうがいい資格を取ろうとも思っているんです。 しかし「恋愛やバイトや勉強を同時にできるほど あんたはかしこくないし無理。」と・・・(笑) こんなに反対されてもやっぱり 少しは心配してくれているということに感謝もしますし 震災などで学校にも満足にいけない人のことを思ったら 私はすごく幸せだとも思います。ですが・・・・ やはり私の気持ちも聞いてほしいと思ってしまいます・・・ 「私の考えが嫌なら出て行ってかまわない」 「跡継ぎのことはどうとでもできる」 「跡継ぐって言ってくれるから大学もやって ちゃんとしてきたのに」 「まず相手の彼の家のことご両親のこと なにもしらないのにどうして付き合ったの?」 このようなこともずっとぶつぶつ言っています。 そういわれてもどうも家を出る気にはなれず ましてはご先祖さまの今まで守ってきてくれたものを・・・ とおもいます。(出ていくことを考えないこともないのですが) 彼の家のこと、私の家のこと、 もういろいろありうぎて何をどうしたらいいのか わからなくなってきました。 別れることも考えてないこともないのですが やっぱり好きで本当に愛してくれる人だし 逆に私も彼の弱い部分などを支えたいとも考えます。 本当に乱雑な文章を長々と書いてしまいましたが 皆様のアドバイス、ご意見 お聞かせ願えればとおもいます。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ikikik19
- 回答数4
- 未成年者との交際について(主観でなく)
友人が未成年者との付き合いに悩んでいます。 たぶん彼が25歳ぐらい、相手が18,9歳の女子大生だと思われます。 (もしかしたら高3) 彼曰く「未成年だから付き合えない」とのことです。 両思いのようなので可哀想だと思いました。 出会いは交流サイトで、一種の出会い系みたいな感じですが、彼はまともな人間ですし、やましい気持ちなわけではありません(だから悩んでるわけですが)。 僕の認識では相手が14歳以下でなければ問題ないと思います。 厳密に言って未成年者との交際、特に性行為は違法ではあるでしょう。 でもそれは時速30キロの道路を40キロで進むようなものと言う認識で、警察も見逃しているのではないでしょうか。 法的に違反になるのは援助交際(売買春)や先生と生徒のようにハラスメントになりやすい特殊な場合のみで、たとえば、15歳の高校1年生が高3の先輩と付き合い、2年たって17歳(高3)と20歳(大学2年生)になった際の性行為は違法性が無いのではないかと感じております。 また「付き合ってればいい」「ナンパはアウト」のようなのも曖昧だと思います。 恐らく自身の主観で主張される方もいらっしゃると思いますが、そういうのを抜きにした、 実際としてのラインをお教え下さい。 実際問題、未成年者との交際はどの程度まで (何歳まで可能か、高校生や大学生と言った身分は関係あるのか、付き合ってからの期間などでの情状酌量はあるのか?)などをお教えください。 ※一般の法律や条例は把握した上で言ってますので、「法的にはどう」と言うことはおっしゃらなくて結構です。 個人的には、「法律を厳密に言えばアウトだけど、きちんと付き合っているのであれば、性行為があったとしても問題ないよ。厳にカップルで片方が未成年だからって理由での摘発事例なんて聞いたことないから」と言ってあげたいのですが。 記憶が定かであれば、あれは援助交際撲滅目的で、東京都の石原都知事が始めたものだと認識しております。逃げ口上できない様に、かなり広範囲に絞ってましたが、実際上は通常のカップルに適用することは考えてなかったはずです。 個人的には応援してあげたいのですが、それで万が一・・と言うことを考えると勝手なことは言えないような状態です。 また 倫理的には必ずしも正しいわけではないと言う認識です。 ただ倫理上どうこうだから、と言うスタンスで言うつもりはありません。 恐らく、「法的に捕まる可能性は非常に低いので、付き合ってしまえばいいよ」と言うことにはなるかと思います。 ただその前に、 経験則、また実務法律に詳しい方にアドバイス頂きたいと思っております。
- 職場年下約15才の彼とは交際すべき?
約15才年下の男性と相思相愛?かもとの事 彼女40代後半、独身、魅力あり 金銭面恵まれており、仕事もできるタイプ 彼女も彼には好意を持っており 恋愛と割り切り交際すべき? 彼は外見も良く、女性から好意を持たれるタイプ 本命の彼女はまだいないみたいとの事 年下の女性は好きなタイプだけど 身近の同僚は交際にまだ真剣な時期ではなく 自分に好意を持つ年上の彼女にアプローチしたのかも よくわからないと言っています。 恋愛スパンは4年なのでその間楽しめば♪ とアドバイス 職場恋愛は別れたら大変ですが 恋愛は考えてするものでもないからと そう言いました。 同時に結婚前提のお付き合い出来る方も探すようにと 言いました。 そんな彼女に祝福! まず付き合ってみて! では良いアドバイスにはならないでしようか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- dandelion88
- 回答数4
- 震災関連の費用は寄付金?交際費?広告宣伝費?
お世話になっております。 取引先から被災者支援プロジェクトを主催するので協賛金をお願いしたいという 旨のお話があり、当社から10万円の協賛をすることになりました。 被災地で、出店等をするみたいです。 この場合に、勘定科目はどうすればよろしいでしょうか? 交際費で処理しないといけないのでしょうか? それとも、寄付金でしょうか? はたまた、損金に算入できる広告宣伝費でしょうか? ただ、イベントのチラシ等はないみたいです。 何卒、ご指導の程よろしく願います。
- バツイチ子持ちの男性との交際を迷っています
初めて投稿させて頂きます。 現在、私は30歳で結婚経験はなく、彼がバツイチの子持ちで五歳になる女の子がいますが前妻が引き取っている状態です。 彼とはまだ正式にお付き合いはスタートしていないのですが、好きという気持ちをお互い認識しあった後にバツイチの事実を知りました。 その頃、実は私にも婚約者がいたのですが、婚約者に対しての悩みも多くバツイチの彼に対しての気持ちも大きくなっていた事から最近になって、婚約破棄という形を取りました。 そして、彼と新しい第一歩を進みたい気持ちはあるのですが、彼のお子さんに対する愛情のかけ方をみて、この先ずっと続くであろう不安に負けてしまいそうなのです。 彼は、離婚して一年とちょっとで、前妻には現在同居中の彼氏さんがいらっしゃいます。 そして、前妻には現在お腹のなかに新たな命がいるのですが、産むつもりなのに今の彼氏さんと結婚する気はないそうです。 養育費は彼が進んで月々五万円ほど支払い前妻やお子さんには彼がお子さんに会いたいという事から、頻繁に会ってはどこかに連れていってあげたりしていました。 私は、子持ちの事実にショックでしたが子供に会いたい気持ちは理解できるししかたがないと思っていました。 ですがやはり途中から、前妻に対する嫉妬や私がこれから正式にお付き合いして彼と結婚になった場合、お子さんに対して今の状態を続けるのが辛いと思うようになりました。 前に笑い話の中で離婚後に前妻は彼との遺伝子だけほしいと言っていたなんていう発言を聞いてしまい、益々お子さんを理由にも会ってほしくなくなってしまい…。 そんな中で、つい2週間前くらいにお子さんの誕生日があり、お子さんがパパの家に一人でお泊まりするのが嫌だという理由から、前妻を含めて3人でホテルに泊まることになった事がありました。 その日はなかなか連絡がこなかったので、寝る前にメールをすると、実は今3人でいると聞かされ、お子さんと2人だと思っていた私はショックで泣き出してしまいました。 すると、彼は「そうだよね、本当にごめん。」といい、その日は帰ったそうです。 今後は子供にも会わないといっていましたが、私はその日から、彼への信頼感にすっかり不振を抱いてしまい、彼はその日から奥さんやお子さんの話を避けるようになりました。 そしてついにその不信感から彼の携帯を見てしまったのですが、(最低ですね。)やはり私に嘘をついて会っているようでした。 嘘になるのなら、会わないなんて言ってほしくなかったし、私と進んでいくと決めている彼の誠意として違うと思いました。 言いづらい気持ちはわかります。 だから最低限、我慢できる事はしたいと思いますが嘘をついてまで現状を維持し続ける彼に対しての不安が募る一方なのです。 昨日も、私に内緒で次に会う約束をしているにも関わらず、子供と私と3人で会うのはどうかと言われましたが、私は彼の子供と3人で会ったりしたら、自分が彼との子供ができた時の事を考えると辛くなると思うと断りましたし、会わないって言った言葉は一体どこへ?と伝えました。 私は初婚ですし、一度婚約破棄しているので慎重になりすぎているのかもしれませんが、好きなのにこんな不安要素沢山のところから正式に付き合ってもいいのか迷います。 こんな事誰にも言えず、不安で押し潰されそうでした。 どうかよきアドバイス、ご指摘をよろしくお願いいたします。
- 交際中の彼氏と初めて泊まりデートをしました。
交際中の彼氏と初めて泊まりデートをしました。 真っ暗な部屋だったのでわからないのですが、彼の下半身に疑問を感じました。 (真剣な悩みですが、場違いなカテゴリでしたら削除依頼します。) 男性の下半身、2個あるはずのものが1個しか(感触が)なかった。 →彼曰く、特異体質で病気ではない。大きさが変わるものでもう1個は小さくなってるだけ。 袋の側面か後ろにかさぶたみたいな感触がある。 →本当は(上記の)何かの手術跡?(例えば爆笑問題の田中さんみたいなやつ?) 彼の液が口に少し入ってしまった →彼が万一何かの病気だったら感染してしまう? 彼に感染症検査とか精子検査みたいなものを受けて欲しいけど、 こんなこと提案したら傷つきますか? 普通、一般カップルはしないものですか? (私も一度も検査とかした事ないし、こんな不安を覚えたのは初めてです) どうかご教示お願いします。
- 彼女への思いとこれからの交際について
自分:22歳、社会人1年目 彼女:22歳、フリーター つきあって1年半強になります。今年の春くらいまではなかなか順調な交際だったんですが、夏ごろから、どうもギクシャクしてきました。お互い相手の存在があたりまえになってきて、尊重しあえなくなってきたというか。 彼女の方の心の内ははっきりとはわかりませんが、僕の方は、 1.今年から社会人になり、大学のころと比べて環境が大きく変わったこと 2.この春から、週末は毎回彼女とドライブしており、(平日は仕事なこともあり、)自分の時間があまり持てなくなってなんとなく余裕がなくなってたこと が原因で、彼女と距離を置きたい気分になってた気がします。 で、先月、ちょっとしたいざこざがあり、1ヶ月ほど、会わずに距離を置こう、ということになりました。 今、だいたい1ヶ月経ったところです。 で、当初は、1ヶ月あれば自分の気持ちが整理できるかなと思ってたんですが、今現在、まだ気持ちがうやむやなままです。 このまま付き合っててもまたすぐお互い不機嫌になりがちになってしまうから、別れたほうがいいや、という気もしますし、一方で、彼女の支えを必要としている自分、彼女をいとしく思う自分もいます。 ということで、そろそろ彼女に連絡をとろうと思うんですが、自分のスタンスが決まらず、悩んでるところです。 正直、どうしていいのかわかりません。 加えて、自分は鬱っぽい性格です。最近(彼女との件が起因してるのかわからないけど)特にネガティブになってます。 なるべくシンプルに書いたつもりですが、長くなりました。 どんなことでもいいので、アドバイス・ヒントをいただけると大変ありがたいです。
- 両思い→交際までどのくらい待てますか?待ちましたか?
経験者のかた、回答お願いします。 両思い(どちらも独身)だとわかっている相手がいて、でも諸事情(性格的にオクテ過ぎるなど心理的事情、職場恋愛など物理的事情)から、すぐには交際できない状態だとします。どのくらい待てますか?待ちましたか?性別、年齢は問いません。 また、どちらのほうから交際へ持ちこみましたか?具体策を教えてください。私の場合、彼が女性には言わせたくないタイプなので、自分から言えなくて困っています。必要でしたら補足します。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#8163
- 回答数1
- 交際相手(彼氏)を親に紹介したいのですが…
彼氏を親に紹介したいです。 普通に紹介出来る環境が整ってる人なら変な質問と思われますか? 紹介出来る環境というのは親も会いたがってる場合とか、日頃から来客を歓迎する家風というか…のことです。 紹介ってそもそも、どういうときに成立しますか?(;_;) 親とは日頃からコミュニケーション不足な関係なので、気軽に「今度紹介したいんだけど」とかそういう会話が成立するムードがありません。 交際相手でも婚約するときでも、なんでも紹介が成立するのって相手も会いたい時のみですか? もし会いたくない風ならお願いすればいいんですか?(;_;)その辺がどうすれば良いか分かりません。 私の交際相手については、付き合い当初は興味を持ってて珍しく挨拶しちゃおうかな♪とか言ってたんですが彼の家庭の事情が分かってからは人柄はいいかもしれないが、彼の家庭の事情から会いたくなくなったから声は掛けるのやめた。と言われました。 また別れるようにとも言われました。 それから2年経ちます。 結婚を考えるようになったので、結婚の挨拶とは違うけれど彼を紹介したい気持ちがわいて来ました。 ちなみに交際相手を紹介したいなんて思うのも初めてのことです。 ちょっと表現が失礼ですが日頃、人情も匂わせないような生真面目で頑固な親にはなんと声をかけたらいいのか? 結婚を考えてる相手しか会わせるなと学生時代に言われましたので、結婚を考えてるからなのでOKだとは思うのですが。 私はなぜ紹介したいんだ?と考えると、やっぱり結婚したいから。に繋がるような気がします。 「行く行くは結婚も考えてるので、紹介したいんだけど会ってくれる?」と聞いてみるのは普通そうに聞こえますか? 親がリビングに居ない家庭環境なので自然と話せる機会もなく、わざわざ声をかけなきゃならなく、一緒にすごす時間も本当に全然ないので、同じ家に居ながら別居しているような感じです。 父と母が家庭内別居していて、子供に対しても(もう大人ですが(^^;)) 別居常態というか、一緒に団らんとか全然ありません。家族皆が生活時間帯ズレているし、わざとズラしている面もあり、用事以外は皆が自室にこもってるので普通に会話っていうのがありません。(^^; ご飯(料理)も洗濯もテレビ見るのとか、お出かけ、買い出し…全て別々でやってます。これはもう家風なんですが、やりにくいです。 もし偶然家の中ですれ違っても皆お互い無視をします。会話無しが普通で自然というか…(^^; 親戚からも、やりにくい家って言われて居ましたが今ようやくそれがよくわかります(^^;深く共感(^^;
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#193521
- 回答数1
- 交際一年の彼女の顔が可愛くなくなったら
24歳の女です。付き合って1年ちょっとの彼がいます。 最近、私の顔が可愛くなくなりました。シワができてふけました。顔つきも変わりました。 ひとつ下の彼は私が可愛くてやさしいと言う理由で告白してくれました。 私はふられますか?
- 交際中に別の人を好きになりました。
長文ですし、失礼な内容があります。 現在26歳で3年付き合ってる彼女(22)がいました。 彼女は献身的にあいしてくれましたが、シャイで大人しく、物足りなさを感じてました。 そんな中、美人でスタイルが良く明るく一緒にいて楽しい人(31)を好きになりました。 悩んだ挙句、彼女と別れ、その人と付き合い始めましたが、 いろんな人から、年上女性ということで否定的なことを言われます。 今カノは現時点では最高の人だと自信を持って言えますが、 確かに10年後、自分は36で、元カノは32歳、今カノは41歳です。 そのころに若い元カノと一緒なら…と考えないとは言い切れないです。 出産や老いに関してネックだと今更ながら感じております。 30代以上の先輩方、質問させて下さい! 人として最低なのはわかっております。 将来はそのときになってみないと分からないとして、 現在一番好きな今カノと付き合って行くべきでしょうか? 将来性をみて、今カノより9歳も若い元カノに戻ったほうがいいですか? 貴重なご意見よろしくお願いします。
- あまり会えないひととの交際の方法について
先日、「犬のブラッシングとかわからないことがあったら質問したい」と言って、トリマーさんのメアドを教えてもらいました。 まだ2,3回ほどしかやりとりしていませんが、一応返信は短いですが返ってきます。 いずれデートに誘いたいと思うのですが、トリマーさんのところに行くのは、3か月に1度ぐらいなので、今後もメールでやりとりをと思っているのですが、 メールのみで今後やりとりをして、デートに誘うというのは女性からみてどういうものなのでしょうか(過去のメールでは、返信はするものの、犬の質問の回答ぐらいで、お仕事忙しいですか?とかその他いろいろ書いてみても、そのことに関する返答がないので、メールのやりとりが面倒だと思っているのかな?と思ってしまいます。それか僕に全く関心がないのか。) 犬のことで質問したいと言って、メアドを教えてもらいましたが、今後ちょこちょこ他の話題も書きたいと思っているのですが、どうしたらいいのか気になっています。書いていいものかどうか。 このトリマーさんとは、共通の知り合いからこのトリマーのお店を紹介され、お客さんになりました。共通の知り合いが、2人が独身ということで、何気に僕のことをトリマーさんに聞いてみたら「いいですね。」って言っていたということで、僕もメアド獲得に挑戦した次第です。 アドバイスよろしくお願いします。
- 交際までに発展しない。気分の浮き沈みが多いせい?
24歳、女性です。 初めて投稿します。今まで男性と付き合ったことがありません。声かけられることもありますが、ホストかヘルスバイトの勧誘くらい。 2,3年前には付き合おって言ってくれた人もいましたが、そういう時に限って気分が落ち込んで誰とも話したくなかったり、 会社の忘年会でほかの人がいる前で言われてからかってるんじゃないか、って勢いで断ってしまったりして台無しになってしまいました。 今はそういう機会も減ってきたように感じます。周りがどんどん結婚していっているのと、教えてgooが初めてでうまく投稿できず何回も打ち直してて結構へこたれそうですが(´;ω;`) 次のチャンスに向けてモチベーションを安定して保つにはどうしたらいいでしょうか?また似た経験がある方で意識してやってることがあればぜひ教えてください!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Itukoo
- 回答数1