検索結果

パナソニックテレビ

全6649件中2021~2040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • HDDレコーダーで録った番組をパソコンで見るには

    テレビ番組をHDDレコーダーに録画してDVD-Rに焼きまわしをしました。 しかし、そのDVD-RをパソコンのDVD-Rドライブに入れると、 「ブランクのメディアがフォーマットされるまで、DLAはこのメディアを使用できません。」 と、メッセージが出て番組が見れません。 どうすればDVD-Rが見れるようになりますでしょうか? ちなみにHDDレコーダーはPanasonic DMR-E250Vです。

    • soloris
    • 回答数3
  • DVDレコーダー Diga 66、100どちらを薦めますか?

    DVDレコーダーを購入します。 パナソニックのDiga Ex66を検討しています。 音声案内があるそうですが、これは便利ですか?  また、2,3年後にテレビをデジタル放送のものに買い換える予定ですが、レコーダーは 今のうちからハイビジョン録画のできる機種(Ex100)を買っておいたほうが賢いでしょうか?  金額を考えると66が魅力的ですが・・・

    • mariboo
    • 回答数2
  • VL-SVD505KS

    インターホン VL-SVD505KS 以前の携帯で連携されていたが、今回携帯を機種変してGoogle pixelにしたところ、外部カメラの反応のみ携帯に入って来て、インターホンの方は反応しない。 子機を押されても反応しない。 携帯のOSが対応していないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

    • ya9r
    • 回答数1
  • ドアホンの子機増設

    ■製品名と型番を記入してください。 VL-V522L ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 部屋を離れるとチャイムの音が聞こえないので、子機増設もしくはスピーカー増設をしたいのですが可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • ドアホンスマートホン連携アプリが突然利用出来ない

    ■製品名と型番を記入してください。 VL-MWD701 ■どのようなことでお困りでしょうか? 突然スマ−トホン連携アプリが使えなくなりました。 スマホの画面推移も出来ません。バージョンは、2,0です。アンドロイドはv15です。減設/増設をしても同様です。回復方法を教えてください! ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • スフォにリアルタイムのモニター映像がうつらない

    ■製品名と型番を記入してください。 VL-MWD505 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 突然携帯でいつも録画映像、リアルタイムでの映像が映らなくなった。wi-fi再接続してみたが変わりない ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • アプリに2台目のドアホンを登録する方法

    ■製品名と型番を記入してください。 VL-MWH710 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ドアホンコネクトアプリに2台目のドアホンを登録するのはどのようにすれば良いですか?手順を知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • ビエラ 画面上部が2/3が暗い

    VIERA TH-49FX750の画面の上部2/3が暗いです。 買った時から暗かったですが、最近ますます暗いと感じます。 修理より買い替えでしょうか。 そもそも故障とも言いづらいのです。 元々暗かったので、、、 明るくする方法をネットから調べて試しましたが良い結果に結びついていません。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

    • onnea
    • 回答数3
  • iPhone15Pro 音声が聞こえない

    ■製品名と型番を記入してください。 VL-MWH705 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 外出先でスマホドアホンはなるのですが、送話は聞こえますが受話が聞こえないので会話が出来ない ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • スマホとミラーリングしたが、画像が出ない

    ■製品名と型番を記入してください。 TH−48LZ1800 4K 有機EL TV ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 androidのスマホとBluetoothでつなげても 音しか出ないです 画面は、ずっとスピーカーです 画像は、出ませんか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • HDDに録画保存したものが、DVDにコピーできない

    テレビ(パナソニックビエラ2005)もブルーレイレコーダー(パナソニックディーガ2010)も地デジ対応のものです。 HDDに録画したものを、DVD-Rにコピーしようとしたら、CPRM対応のDVDを入れてくれと言われました。 コピーワンス?の問題なのかな?と思っていますが、イマイチ分かりません。 私が知りたいのは、今大量にある手持ちのDVD-Rにはコピーできないのか?(DVDーRは処分するしかないのか?)という事と CPRM対応DVDというのは、電器屋さんじゃないと買えないのか?量販店にはないのか?という事です。平均的なお値段も知りたいです。 CPRMを解除してくれる別の装置を買おうとは思いません。

  • BSデジタルのアンテナ電源について

    居間のパナソニックのプラズマテレビで地上波とBSデジタルを見ています。 寝室にもテレビをと思いパナの液晶(TH-32LX75S)を購入し寝室のテレビコンセントにアンテナケーブルを接続しましたがBSが映りません。 居間のプラズマの主電源を入れると寝室のBSは映ります。 (プラズマからアンテナ電源が供給されるため) 自分なりに調べたところ、どうも液晶テレビから寝室のアンテナコンセントを経てBSアンテナへの電源供給がされていない様です。テレビの初期不良を疑い液晶テレビを居間のテレビコンセントに繋ぐと電源供給されBSが映るので液晶テレビの故障では無いようです。 次に寝室のテレビコンセントを疑いマスプロのDCM7STD-P電源挿入型に変更しましたがやっぱり駄目でした。 居間と寝室は同時にテレビを見る事はほとんど無く、居間のテレビを見るときは寝室は主電源オフ、寝室で見る時は居間は主電源オフといった感じです。 寝室の液晶でBSを見るには常にプラズマの主電源を入れなければならないのは不便なので、わかりにくい説明で申し訳ございませんがどなたか解決策をお願い致します。

    • akirise
    • 回答数10
  • 防水テレビが欲しくてauphoto-utv

    色々しらべていくうちに auのphoto-u tv がいいのかな? とオークションをみて居ます。 そこで質問なのですが 契約中(2年)のものと 一括購入や なにも書いていないもの、とありますが、どう違うのか どれを買えば良いのかわかりません。 あと、ソフトバンクの202hwはSIMカードがいるとかなんとかで… 安いのですがややこしそうですし。 それも残債無しや白ロムなど、 そういうのに疎くてわかりません(>_<) 私のスマホはソフトバンクですが。 ただお風呂でテレビが見られたらそれで良いのですが。。 auphoto-utvは私の用途にあっていますか? (パナソニックなどの携帯テレビを初めは検討して居たのですが少し高くて) よろしくお願いします!

  • 地上デジタルテレビと併せてDVDレコーダーも購入しようと考えています。

    地上デジタルテレビと併せてDVDレコーダーも購入しようと考えています。 今日ビックカメラに行ったのですが、売り場にはブルーレイDVDレコーダーしかありませんでした。 ブルーレイは、従来のDVDレコーダーよりも性能がいいのですか? 私の実家にはパナソニックのDVDレコーダーがあるのですが、特別不便を感じません。 ちなみに私のDVDレコーダーの使用目的は以下の通りです。 1)レンタルDVDを見る 2)テレビ番組を録画して、後で見る 3)VHS再生機も併用したい 4)同じ時間帯に放送される番組を両方録画したい(「W録画」ってやつだと思います) 私はあまり電化製品に詳しくないので、初心者でも分かるように教えていただけますか? よろしくお願いします。

    • jun42
    • 回答数3
  • 地デジの地域設定について

    最近、電波状況が変わりましたとの表示が出るようになりました。 テレビ画面の表示の通りに、自動設定をすると、東京の電話になるようです。 幾つかのチャンネルが見られなくなります。 近くの山からの電波を受信するように設定すると、以前と同じ様に写ります。 ところが、電源を入れる度に「電波状況が変わりました・・・」との表示が画面一杯に出ます。 この表示が出なくなるようにするには、どの様にしたらよいのでしょうか。 テレビはパナソニックのビエラです。 宜しくお願いします。

  • デジタル放送の受信方法

    PanasonicのDVD/HDDレコーダーを半年前に購入し、ブラウン管のTVと接続して貰いました。 そのとき、デジタル放送は、レコーダー経由でみれるようにしましょう、と言われ、地上デジタルとBS放送が見れるようになりました。 そして、今日、液晶のテレビを購入し、自分で、ブラウン管につながっていた線をすべて液晶のテレビ側に接続しました。 が、BS放送はみれるのですが、地上デジタルがみれません。 何か設定が足りないのでしょうか? マニュアルを読んでもよく分からないので、何かヒントを頂けると嬉しいです。

  • ビデオ1とかビデオ2の所に番組が映りません

    こんばんは。 パナソニックの液晶テレビ「TH-20LB15」を持っています。 番組を録画したいので、ビデオを接続したところ、他のテレビで録画した物は再生できますが、新しく番組を録画できません。 普通、ビデオ1、ビデオ2とか画面がありますよね? その画面に放送している番組が映りません。真っ黒です。音もしません。 画面設定が出来てないと思うのですが、説明書が見当たらなくて。 どうやったら、録画したい番組を画面に表示できるでしょうか? お分かりの方、教えてください。 宜しく御願いします。

  • テレビの色調整について

    最近ブラウン管のテレビを購入しました。 (Panasonic TH-25FA8) 赤色がハレーションを起こしていて シャープに再現されません。(ぼやける) (好みの問題かも知れませんが・・・。) マニュアルで調整しようと思うんですが どの項目を調整すればいいのでしょうか? 画質の調整というのがあって項目には ピクチャー、黒レベル、色の濃さ、色合い シャープネス、色温度というのがあり、 0(ゼロ)を起点に+・-で調整するように なっています。同じテレビを購入されている 方で最適(お勧め)な条件があれば教えて下さい。

  • アナログDVDレコーダーで録画した映像について。

    パナソニックの旧DMR-E87Hを使用している者です。 -Rの高速書きを使用した場合、アペスト比4:3での記録になります。ならびにLP画質で録画する場合もあります。その際、液晶などではモザイク化するのではないかと心配しております。 将来、液晶テレビなど薄型テレビで視聴することになるのですが、画質の方はどうでしょうか?やはり、高速書きはやめて(16:9録画)とSP画質での録画が最適なのでしょうか? 経験者の方等、分かられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • BOSE SOUND TOUCH 300の音飛びが

    ボーズのサウンドバー、サウンドタッチ300に、つけているワイヤレスサラウンドスピーカーからの音に音飛びが発生して直らないのでボーズに2回修理依頼しましたが製品に故障が見つからないと戻ってきました。パナソニックのプラズマテレビとBDレコーダーを接続しています。HDIMコードを変えたり、テレビ接続だけにしたり音声だけ光回線でつないだりやってみましたが改善できません。特に音楽は音飛びで使用できません。何か対処法はありませんでしょうか?ダメ商品として捨てるしかないのでしょうか。教えてください。