検索結果
沖縄
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 沖縄:国際通り近くの沖縄料理の店を探しています。
あさってから修学旅行で沖縄に行くのですが、 おいしくて、安めな沖縄料理の店を探しています。 国際通り(またはその周辺)で食事をしたいと思っています。 時間的には6:00~7:00で早めの夕食といったところです。 食事の時間を含めて三時間くらいしか国際通りにいられないので、 料理が速く出てくるところがいいです。 注文が多くて申し訳ないのですが、どうか回答をよろしくお願いします。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- noname#131590
- 回答数2
- 名古屋出発で屋久島&沖縄、もしくは沖縄&与那国島を安く巡れる方法は?
私は名古屋に住んでいる者です。 今年の9月は、18日~23日まで何と6連休もの休みを取ることができました。 この大チャンスを利用して、南西諸島への旅行を敢行しようかと考えています。 行きたい場所としては3つあります。(1)世界遺産の屋久島、(2)沖縄本島(ここではちゅら海水族館と平和の礎に行きたいです)、(3)日本最西端の島である与那国島。 3つ全てを巡れれば、それはまさに最高で言うことなしなのですが、6日あるとはいえ、さすがにそれはきついかと思ってもいます。 しかし最低でも(1)と(2)、または(2)と(3)の組み合わせは実行したい。こう考えた場合、どちらの方が実行しやすいでしょうか? また、南西諸島に旅行に行くのなら、往復は飛行機、現地に到着後はレンタカー(特に沖縄)が必須になってくると思います。 そこで質問なのですが、できる限りこれらの交通費(特に往復の飛行機代)を安くできるような工夫はないでしょうか? 旅の達人の方からのアドバイスをお待ちしています。
- 3泊4日の沖縄旅行 おすすめの沖縄料理屋等
沖縄本島に詳しい方、教えてください!! 3月半ば、3泊4日の沖縄旅行をします 目的は綺麗な海でシュノーケルorダイビング、おいしい沖縄料理を食べる。。。です (日程の都合上、残念ながら離島にはいけそうにありません) 万座ビーチホテル(最終日のみ那覇)に宿泊します。 どのくらいの時間でどんなことができるのかなかなか検討がつきません 3泊4日のおすすめプランをアドバイスしていただきたいです。 また、シュノーケルは蒼の洞窟にいってみたいなと思っているのですが、その他おすすめスポットやツアー会社等があれば教えてください 恩納村周辺、那覇市内でおいしい沖縄料理屋(居酒屋等)のアドバイスもよければお願いします。 (今のところ中村そば、ステーキハウスjam、焼肉げん、五城、だるまそば等を考えています) 仕事の都合上、3泊4日の旅行はなかなかできないので、 最初で最後の沖縄になるかもしれません。 また、旦那さんは綺麗な海を見たことがないので、すごく沖縄の海を楽しみにしています。 皆さんのアドバイスを参考にさせていただき、悔いのない旅行にしたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- sandy43145
- 回答数3
- 【沖縄料理】沖縄料理の発酵食品の「豆腐よう」ってど
【沖縄料理】沖縄料理の発酵食品の「豆腐よう」ってどんな味なんですか? なぜ赤い色をしているんですか?
- 沖縄でおひとり様でも行ける居酒屋(沖縄料理屋)
沖縄那覇市の国際通りふきんで、おひとり様でも気軽に入れて、楽しく話ができたり 出来る居酒屋(沖縄料理屋)を探しています。 検索してみると結構お店が出てきますが、おひとり様でもなじめるかがわかりません。 泡盛が飲み放題とかあればさらにいいのですが、こちらはどうも系列店みたいな感じ になりますよね? よろしくお願い致します。
- 沖縄 国際通り グルメ情報 沖縄通の方 地元の方
お世話になります。 来週から沖縄に旅行に行くのですが、国際通りで沖縄がぎゅっと凝縮されたような美味しい居酒屋などお店を教えていただきたかったのですが、実際に行った事のあるお店でお薦めがありましたら教えて下さい。 ラフテーにゴーヤーチャンプルーに定番はもちろんの事、地元でしか食べられない刺身などなどいろいろと頼みます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- handy218jp
- 回答数1
- 沖縄に住んでいる人もしくは沖縄にくわしい人に質問です
沖縄に住んでいる人もしくは沖縄にくわしい人に質問です 沖縄の11月上旬の気温はどれぐらいですか? また半袖でも大丈夫ですか?
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- noname#119997
- 回答数3
- 沖縄料理店を開業するならば 東京と沖縄とどっちが
いいと思いますか?私は沖縄と思っているのですが・・・。約年間800万人(23区の人口)の観光客が沖縄料理を沖縄に食べに行くようなもんですよね。しかも1回2回ではなく・・。しかし競合店が多いのも確かです。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- bzcf737b
- 回答数4
- 沖縄南部のおすすめ沖縄そば屋さん&おすすめのお食事
去年の6月に沖縄に旅行に行きその時は沖縄中部に行きました。 その時に皆様には質問に丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。 さて今回は、来週の2月22日から2泊3日で再び沖縄旅行に行きます。 宿泊地は那覇です。 今回は2日目の朝からレンタカーにて沖縄南部に観光に行こうと思っております。 ・平和記念公園やひめゆりの塔などの戦跡 ・喜屋武岬 ・おきなわワールド ・浜辺の茶屋 ・山の茶屋 楽水 ・カフェくるくま などをまわり、時間があれば沖縄中部まで行き、前回行けなかった 海中道路を見たいと思っております。 行程としては、那覇から国道331号線を通って南部をまわり、 与那原町から329号線に入って北へ進みコザやうるま市を通って海中道路まで行くという感じです。 そしてうるま市から58号線まで出て那覇まで戻るか、330号線まで出て那覇まで帰るかは、まだ未定です。 このような行程の中で、おすすめの沖縄そば屋さんや、僕が今回立ち寄る場所やお店で これを食べておけ!というような食べ物はありますでしょうか? 今回は一人ではなく二人(その人は、沖縄は初めてです)ですので、 沖縄でおすすめのお店を教えて欲しいです。 また、この行程でここにも行っておけ!これを見ないと沖縄に行った意味がない というような場所がありましたらお願いいたします。 (コザ市は、ちょっと歩いてみたい気持ちはあります) (僕の好みの場所は、遺跡や城跡(グスク跡)、景色の良い場所などです。水族館やリゾート地などはあまり興味がありません) そして、那覇市内で夜にお食事ができるおすすめのお店 (沖縄料理と泡盛が飲めるお店)がありましたらよろしくお願いいたします。
- 【沖縄米軍基地問題】なぜ東京に住んでいる人が沖縄の
【沖縄米軍基地問題】なぜ東京に住んでいる人が沖縄の米軍基地問題を議論しているのですか? 東京に住んでいたら騒音問題もないですよね?沖縄の人が沖縄米軍基地問題を議論しているなら分かりますが、なぜ東京の人が沖縄米軍基地問題を議論しているのか理解出来ません。
- ベストアンサー
- 沖縄県
- note11pro5G5
- 回答数5
- 沖縄人が喜ぶ北海道土産&北海道人が喜ぶ沖縄土産
【1】 沖縄の人へ北海道土産を贈るとするならば、 あなたは何を贈りますか? 【2】 北海道の人へ沖縄土産を贈るとするならば、 あなたは何を贈りますか? 一般旅客航空機で輸送可能なものでお願いします。 生ものは避けてください。 いずれも贈答相手は親類であると想定してください。 時期は九月中旬で、 予算は3000円以内とします。
- 沖縄本島オススメのお店を教えてください(沖縄料理)
10月上旬に沖縄本島に行きます。 万座ビーチリゾートに宿泊予定なのですが、夕食には 沖縄料理の店に行きたいと思っています。 恩納や名護でオススメの沖縄料理店をご存知でしたら教えてください。 それ以外の地域でもそれほど遠くなければ大丈夫です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- pugupugu
- 回答数2
- 北海道と沖縄について
沖縄、北海道旅行について質問です! 家族旅行(50代の父母) 運転可能 出発地は京都 時期5月~7月 3泊ほどで沖縄か北海道に旅行に行きたいと思います。 私自身はどちらも行った事が無く、どちらも魅力的です。 シーズン的にはどちらがおすすめでしょうか? また、行ってみてよかったスポットはありますか? 教えてください!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#207306
- 回答数2
- 沖縄旅行2泊3日
前回、質問させて頂いた際に、たくさんのアドバイスありがとうございました。 アドバイスを参考にして、計画を組んでみましたので、この旅程での時間配分が 可能かどうか、アドバイスを頂けませんでしょうか。 1日目 那覇空港着 9時 モノレール移動で国際通りにてレンタカーを借り出発10時 (レンタカーは予約しておきます) 入場券を購入するため ホテル那覇日航GCへ 10時30分 沖縄ワールド(昼食含む) 11時半~13時30分(この時間だとエイサー見学が可能) 高速道路で移動 琉球村 14時30分~16時30分 残波岬か万座毛にて日の入見学17時~18時 (天候次第になると思います。両方行く事も検討中) おきなわかりゆしビーチ&リゾート泊 19時 夜は、近所の海物語本店を予定しています。 2日目 ホテル発(9時に美ら海水族館に入れるように出発します) 美ら海水族館 9時~11時30分 沖縄国際洋蘭博覧会 11時30分~12時30分 昼食(沖縄ソバの予定) 13時30分出発 今帰仁城跡(桜祭り) 13時40分~14時30分 古宇利島 15時~15時30分(橋を通るだけ) 高速道路移動(途中で伊芸SA立ち寄り) 東南植物楽園 16時30分~17時30分 ホテル那覇日航GC 18時30分 レンタカー返却(国際通り) 19時 (20時まで営業のレンタカー会社からお借りします) その後国際通りへ ステーキを食べて、お買いもの予定。 3日目 ホテルから徒歩にて首里城公園 8時15分~10時 ホテルに戻りモノレールを利用して那覇空港へ 空港着 12時 13時半那覇空港離陸 以上の旅程を考えてみました。桜祭りと国際洋蘭博覧会開催期間の1月最終週を予定しています。 バスツアーのような過密スケジュールになっていると思いますが、この内容で、はたして可能かを アドバイス頂けませんでしょうか。2日目が厳しいとは思いますが、無理であれば、古宇利島を あきらめたいと思います。 よろしくお願いします。
- 沖縄旅行プランについて
お世話になります。 来週、12日(土)~14日(月)までの2泊3日で沖縄へ旅行を予定しております。 旅行プランをざっくり決めてみたのですが、時間分配などの細かい部分をしっかり決めたいのでアドバイスをいただきたく、ご質問をさせていただきます。 12日(土) 9:40 那覇空港着 ↓ 宿泊先はホテルグランビューガーデン沖縄 荷物はホテルに預けないで、そのままレンタカーを借りて出発 ↓ 13:00 美ら海水族館&昼食(オーシャンブルー) ↓ 16:00 TENRINでブレスレット作り ↓ 19:00 宜野湾海浜公園にて「琉球海炎祭」 ※まだチケットは購入しておりません ↓ ホテルへチェックイン 12日は移動距離が多く、時間との戦いになるのでとても忙しくなります。 美ら海水族館とテンリンは近いので問題ないのですが、花火に間に合うか不安なのでチケットをまだ購入していない状況です。 19時に会場へ着いても駐車場が混雑していて入れないと思いますし… 13日(日) 青の洞窟ダイビング ↓ 琉球ガラス体験 ↓ 琉球村 ↓ ナゴパイナップルパーク ↓ 国際通り 2日目はざっくりすぎるほどしか決まっておりません。 ダイビングはどこの業者さん?がおすすめなのか、琉球ガラス体験はどこがおすすめかアドバイスをいただけないでしょうか。 また、2日目のこのプランには無理があるでしょうか?時間的な問題で 地元の方や沖縄旅行へ行ったことのある方のお力を貸していただければと思います。 何卒、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- kuro_kinta
- 回答数2
- 沖縄!ホテルで迷ってます!
彼氏との2泊3日の旅行なのですが、 1日目 9:05那覇空港到着後、レンタカーを借り観光。夜は、アメリカンビレッジで民謡居酒屋に行き、シーサイドホテルに泊まります。 2日目 シュノーケルしてから、ドライブして夕方前にはホテルに帰りのんびりします。 3日目 おきなわワールド12:30からのエイサーを見て時間があれば首里城に行き16:00の飛行機で帰ります。 長々とすみません。 で、質問したいのは、2日目のホテルを予算的にと那覇に近いのとでラグナガーデンホテルをと考えてるのですが、口コミを見るとご飯は美味しいけどリゾート感がないとの事で迷ってます。 リザンシー谷茶ベイとラグナガーデン、サンマリーナホテルと候補に入れたのですが、どれがオススメでしょうか? よろしくお願いします。
- 沖縄の名護市長ってさ
辺野古の基地建設を今更反対するのもどうかと思うけど それより先に、辺野古の商業開発禁止条例を作って、あの地域の人口流入を阻止すべきなのでは? 普天間の二の舞になっては、本末転倒でしょうに。