検索結果

ミステリーサークル

全192件中181~192件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 孤島もの?の推理小説

    「そして誰もいなくなった」や「十角館の殺人」など孤島のような閉ざされた空間を舞台にする推理小説を教えて下さい。

    • nao0504
    • 回答数10
  • このミステリーがすごい!

    <このミス>の巻頭ベスト10の回答者って、誰なんですか?読者ですか?ご存知の方教えてください。

  • 貴方の『面白い本』「お勧め本」を教えてください。

    高2になる妹が、なにか面白い本はないかと尋ねてきました。 彼女は、ほとんど本を読みません。 その理由は、何を読んだら良いのか分らないし、特に本を手に取ろうとも思わないので、読んでいないというのです。 まずはお店や図書館にいって手にとって見てみたら共はなしたのですが、なにか進めてそれらに目を通してみたいというのです。 私は、歴史小説以外は読んだことがほとんどなく、また妹はこのジャンルは好きではないようなので、私には勧める本がありません。 そこでお願いです。 新刊でもそうでなくても結構です。 皆さんが面白いと思われる本を教えて下さい。 ちなみに読書好きではなく、勉強も苦手という子です。 こんな子にこういう本はどうかと薦めてくださるのもとても嬉しいです。 もちろん、面白いというのは、個人差があるのだとは思いますが、皆さんのお勧め教えてください。 私も読んで紹介してみようと思います。 よろしくお願いいたします。

    • rikasan
    • 回答数25
  • 今日「サイン」を観てきたのですが・・・・・(ネタばれあり)

    あえて私は何も言いますまい・・・・。 検索してみなさんがどのような感想をもったのか知りたかったのですが、 「お奨めかお奨めでないか」といったものばかりと感じたので もう今更・・・・といった時期でもありますが 賛否両論、みなさんの感想がお聞きしたいです。 私はもう観ましたので、ネタばれOKです。 よろしくお願いします。

    • noname#7017
    • 回答数10
  • 不思議体験者の話を聞きたい

    私は、なぜかこれまで多くの不思議体験者と会う機会がありました。つい最近も、幽体離脱を経験した人にも会いましたし、体から正体不明の金属製の物体が出てきて手術した人や、物体移動をさせてしまう人などにも会う機会がありました。 私自身は何も経験ないのですが、なぜこのような人たちと会うのかが今もって不思議です。しかし、これも何かの縁を思うようになり、趣味(?)でこの分野を追求しようと考えています。 今までは、向こうからやってきて何故か出会って話を聞くことが多かったのですが、こちらから積極的に会ってみたいと思っています。 非常に馬鹿な質問をしているようで大変恐縮なのですが、不思議体験者と出会えるところ(?)をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。 専門的にも追求したいと思っています。 すいません、変な質問で…<(_ _)>

  • アポロ計画は果たして?

    最近、アポロ計画が嘘だった・と言うテレビや本があります。見てみると説得力があり、やっぱり計画は嘘だったかな、と思ってしまいます。 そこで質問ですが、 (1)皆さんは「アポロ計画が嘘だった」と言うことに対し、本当にそうだと思いますか? (2)いや!そうではない、本当のことだったんだ!と、何らかの反論が出きる方、是非教えて下さい。 (3)嘘だった場合、NASAの行為を許せますか? よろしくお願い致します。

    • sai1958
    • 回答数15
  • snow angel

    「snow angel」 っていうものの名前の由来を調べろっていう宿題が出たのですが、調べてもまったくわかりません。キーワード検索をしてもまったく関係のないものばかりでて困っています。どうか知っている方教えてください。よろしくお願いします。

    • sousei
    • 回答数5
  • アポロ13号について

    アポロ13号って本当に月に着くことができたのですか?映像はあるけど、無重力なのになんで旗がゆれているのか不思議です。そして月に着いていなかったとしたらなぜうその映像を公開したのですか?知ってる方がいれば是非教えてください、お願いします

    • capppu
    • 回答数8
  • タイムマシンって無理でしょうか?

    ドラえもんみたいなタイムマシンってやっぱり 開発できないのでしょうか? もしできたら過去にいってみたいのですが 無理なのでしょうか? タイムマシンは研究されてるんですか? どこまで開発されてるのか知りたいです。

    • noname#3264
    • 回答数9
  • 超古代文明について

    現在の人類が生まれる前、先史文明よりももっと古く地球を制覇していた 文明があったとしたら、今まで謎だと言われていた遺跡、遺物の説明が 一気に解明できるとおもいますが。 アメリカで発見された「石の点火プラグ」は偽物だ。という定説が実しや かに囁かれていますが、証言した人間にそのような細工はできず笑い話に なっています。 石に点火プラグを付けてどんな意味があるのか。は現代人が考えることで 石は付けたのではなく付いた。というのが真相ではないでしょうか。 長い年月で化石化した泥や砂が点火プラグに付いて発見された。と思いま すよ。 また、極小のスプリングはかなりの古さで現在の人類が発生する以前の ものらしいです。 これらの物から推測されるのは、超古代には現在の人類とは違う人類が いてそれらが現代文明をも凌ぐ文明を築いていた。と思いますよ。 超古代文明にも歴史があるわけで、原始時代から現在に至るまでの人類と 同じような変遷があったのでしょう。 それらが少しずつ発見されるから、どこの時代の物かがはっきりせずに 歴史の点でしか推測できません。 もしも、そういう意味をもった遺跡が発見されれば、恐竜と人間が共存 できたとされる恐竜土偶も納得できるし、壁画も同様だと思います。 どう思いますか。

  • キャベンディッシュの実験はまちがい?

    質量が重力を生むという証明は18世紀末にイギリス人キャベンディッシュが行った実験が根拠になっています。大きな鉛の玉と小さな鉛の玉が引き合う力をねじり天秤で計りました。しかしこの実験では、地球磁場の影響を考慮していなかったのです。鉛は19世紀中ごろに、反磁性体であることがわかりました。弱い地球磁場で反磁性体の鉛は、磁化されます。重力よりはるかに強い力である電磁気力が、キャベンディッシュの実験には介在していました。この実験は現在でも追試が行われていますが、誤差の大きいことでも知られています。鉛の玉の置かれた方角がまちまちであれば、計測地にばらつきが出るのは当然です。磁化される方向が異なるからです。 キャベンディッシュの実験が反磁性体の挙動を重力とまちがって計測していたのであれば、質量が重力を生むのも間違っていることになります。アインシュタインも間違っていたわけです。ファラデーはキャベンディッシュの実験があったにもかかわらず、重力は電磁気力であると信じて、終生、その証明を実験で行おうと試みていたといいます。私たちは、ファラデーまで戻り、重力の原因を探るべきだと思いませんか?

  • ヤフー知恵袋 利用停止 2回目 ごめんなさい

    ヤフー知恵袋で、寂しすぎて、寂しいからどなたか話せませんか?と質問したら、2回目利用停止(不正なユーザーです)と出てしまうようなってしまったのですが、 前回は1週間でおわったのですが、2回目も、だいたいそんなもんですか? 反省してます、。 ヤフー知恵袋とオーケーウェブは優しい人多いけど、 怖い人ぜんぜん居ないけど 某サイトと某サイトで、おなじ質問したら 「やっとつかまえた。もうにげられないよ」みたいに言われて(前回そこで質問した時に、ずっと回答してきて文句行ってきた人かわかりませんが、) 粘着されて死ぬほど怖かったので ヤフー知恵袋をどうしても復活させたいのですがほかになにかほうほうありますか?