検索結果
ブラザー FAX 見るだけ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 電話回線について。
まず、1番に言いたいことはインターネットがしたいんです!しかもADSL! (1)1Fに電話(IWATSU)とFAX(BROTHER)があります。 天井から壁を伝って1本の線があり、そこから小さな2つのBOXにわかれており、 2つそれぞれに電話からとFAXからとモジュラーコードがさしこまれています。 それを取りつけてくださったのはテスコムという会社の方で、 「これは普通の電話回線ではないのでインターネットを する時は別に回線工事をしなければならない」とややこしいことを言っていました。 (母が聞いたのですが、母は理解できていない様です。私も同様。) でも、電話の請求はNTTからきているのでインターネットへの接続は 可能だと思うんです。ムリなんでしょうか? ただ、こうゆうことをどこへどの様に質問してよいのかわからず、ここに辿り着きました。 (2)インターネットをしたい場所は2Fなんです。 2Fにはモジュラージャックの差込口がないので、新しく工事する必要があるんですが、 テスコムの方には工事費が2万円必要と言われ、 NTTの方には8500円程必要と言われました。 2万円と8500円の違いは何なんでしょうか? 何だか普通の家とは違うみたいなので、まったくわからないんです。 (3)モジュラージャックには、何極何芯といのがあるんですよね? 6極2芯とか他には何があるんですか? 普通の電話機は6極2芯なんですか? モジュラージャックの差込口とこの極芯の数が違っていると、 電話がかけられないとか、受信できない、インターネットができない。 など、こんなことがあるんでしょうか? まったく困り果てている状況ですので、よろしくお願いします。
- 締切済み
- ADSL
- noname#97793
- 回答数6
- シルバーホンとFAX
ひとり暮らしの耳の遠い祖母がこれまではシルバーホンで電話をしていましたが、最近は聞き取りづらいようなのでFAXでの連絡を検討しています。 しかし、FAXをお持ちで無い方との連絡はこれまで通り電話での通話になるのでシルバーホン(相当)も使えなくてはならないと思います。 一つの電話回線でFAXとシルバーホンを接続して利用する事はできるのでしょうか? また、同様の老人が電話・FAXで連絡をとるための良い機器や方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- カラーコピー&スキャナー一体型プリンターについて
サークルの会報作りや、仕事のカタログ作りにコピー&スキャナーが一体になったプリンターの購入を考えています。こういう言った一体型は、使用中問題があるでしょうか?インクが高いとか、故障するとメインテナンスが大変とかも聞きますが本当でしょうか・・・ また、ここのメーカーのこの品がお薦めとかもあれば伺いたいです。ちなみに、小さな個人オフィスで使用し、予算は10万円以下でと思っています。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- joruju
- 回答数3
- プリンタ選び 主に写真と年賀状に使用
いつもお世話になっています。 できるだけコンパクトで無線LANで 用途はタイトルにも書きました 主に写真・年賀状です。 できればCD-R等にも印刷できたら嬉しいのですが… コンパクト重視でおすすめ教えてください。 CMでやっているカラリオなど 実際刷るとどんな感じでしょうか? ご返答のほどよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 2011yuna63
- 回答数1
- コピー機の選択
自宅で時々仕事をしています.また画像を送ってくれる個人がいてよくコピーしています。 今までブラザー、マイミーオの製品を使っています.安く購入出来て良かったのですが 丸3年は持たず何台目かになっているのと,印刷上がりの悪いのもあります。 今回もう印刷出来なくなっており急いで購入したいのですが、 アドバイスございましたらお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 22390000
- 回答数2
- FAXの紙つまりのお願い
ブラザーFAXの紙詰まり後ろのカバーをはずして詰まり紙をとって下さいと警告がでていますが 紙はありません直す方法が有りますか宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- kcakcakcakcakca
- 回答数4
- 複合機のファックス
こんにちは。 ファックスを使いたいため、コピー機か電話機を新しいの購入して、 ファックス機能付きのものを買いたいと思います。 pcFAXの方が印刷代やインク代浮きそうだからいいのかなと思いますが、 どちらがお勧めでしょうか?その他注意点あれば教えて下さい。 電話は光回線です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- noname#194724
- 回答数3
- プリンタの買い替えについて検討中
現在プリンタの買い替えを検討しております。 検討機種は CANON MG5330 EPSON EP-804A brother DCP-J525N の3機種を検討しております。 基本的な印刷用途は家庭用なので 写真を少々印刷したりA4印刷したり CDレーベル印刷したり って感じです たぶん一番の使用頻度が高いのは年賀状かと思います 一番大量印刷するのもそれだけかと思います。 ブラザーのプリンタを持ったことがないのでわかりませんが キャノン エプソン共にインクは高いですよね ただ エプソンは前面操作パネルなので 背の低いかみさんでも 操作しやすいかなとは思いますしCDレーベル印刷も本体付属なので無くすことがないと言うメリットがあります キャノンはやはりプリンタ2強の一角ってことで候補には上げてますが ブラザーに関してはあまり情報がないのですが A4コピー時に上に置けるのは便利かなぁと思います 別にインテリジェントタッチとか光りナビとかってのは考慮していないのですが 無線LAN対応で 写真もそれなりの画質でランニングコストを考慮するって感じなのですが どれがおすすめでしょうか? 写真に関しては写真屋に出したほうがきれいだとは思いますので 1枚にものすごく時間がかかるきれい印刷で出すつもりはありません。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- mappy0213
- 回答数7
- 家庭用FAX複合機について
今度、仕事においてbrother社のMFC-J800D(家庭用FAX複合機、子機付)を2台購入し、電話とFAXを1階と3階で使い分けたいと思っています。 ほとんど1階におり、3階では営業終了後、事務業務を行います。(1階では電話対応、FAX受信メイン、3階はFAX送信メイン) 私なりにイメージをしてみたのですが、なにぶんこのような事には無知で、いまいちピンときません。近日中に工事業者がきますので、説明をできるようにと思っております。 2台を使い、電話とFAXの両立をうまく行うにはどのような方法があるのか教えて頂ければと思います。 予算の関係で、家庭用を使用する経緯となっております。(電話番号とFAX番号は別です)
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- tigers1644
- 回答数2
- QR800ラベルプリンター印刷時に白紙で出てくる
ラベルプリンターQR800を使い始めたばかりで、ロールを交換後白紙で印刷されるようになってしまいました。他は正常に動作しています。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- sandc
- 回答数2
- プリンター 電源が入らない
エプソンのPX-045Aというプリンターなんですが、急に電源が入らなくなりました。 コンセントも壁側も本体側もきちんと入れましたし、電源スイッチの長押しも試しました。 ですが電源が入りません。 どうすればいいでしょうか? プリンターのことでいろいろトラブルがありすぎてうんざりです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- adxgamwgaw145
- 回答数6
- ブラザーのプリンターって どうですか?
まず あまり聞かないブラザーのプリンターって どんなもんでしょうか? 他のキャノンやエプソンと同じような性能でしょうか? また。今回 A4カラー対応 インクジェットプリンターを買う予定ですが 素人質問でもうしわけないのですが 今は無線LAN対応とか記入していますが 私はアナログ人間なので よくわからないので 今までとおりUSB接続で有線でしようしたいのですが 多くの機能は使わないので 安いどのタイプを買ってもUSB接続での利用はできるものなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ok6048
- 回答数10
- PCファックス受信を表示させたくない
MFC-J6980CDW、Windows8.1でPCファックス受信を使っています。 常駐させていますが、ウインドウは右上の×マークでとじています。 ALT+TABキーでウインドウを切り替えると、とじたはずのPCファックス受信のウインドウが復活します。 必要なときは、タスクトレイにあるアイコンをクリックして表示させればいいと思うのですが、 ALT+TABキーでウインドウが表示されないように設定はできないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- t-a-k-a-ta-ka
- 回答数2
- スキャンデータの保存先を変更
スキャンデータの保存先を変更するにはどうすればいいですか。 DCP-J557Nです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- nigoriza
- 回答数1
- FAXの不具合
MFC-J837DNを使っています。FAXの受信はできるのに、送信はできていないようです。電話回線はKDDIのホームプラス電話です。関係があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- yamato0724
- 回答数1
- FAX機でデータをPCに保存できるヤツで安いの
FAX機でデータをPCに保存できるヤツって最低いくらぐらいからですか? ソフト的なFAXではなくて、リアルなA4用紙を束で送信出来て、受信もできるヤツで、 でも、受信のデータを紙にタレ流しでも、 FAX機内のスプールに一時保管されてFAX機のモニタで確認して出す出さない決めるタイプでもなく、 LAN内のPCのフォルダに転送できるタイプのヤツです。 本格的な複合機なら普通にできる事ですが、何十万もする世界です。 ・FAX機でデータをPCに保存できる ・リアルなA4用紙を束で送信出来て、受信もできる これだけを満たす範囲で一番安いのっていくらぐらいですか?
- PX-673Fのファックス機能について
PX-673Fを所有しています。 今まではスキャンと印刷しかしていなかったのですが、仕事の都合で固定電話を引くことになり、折角なのでファックス機能の設定をしたいのですが設定方法が分かりません。 まず、電話線のある部屋が現在PX-673Fを置いている部屋と別の部屋なのですが、さすがにファックスは有線でつながなければならないのでしょうか? まだ回線を引いたばかりで肝心の電話機もないのですが、こちらのファックス機能が使えそうならファックスなし、使えなさそうならファックス有のものを購入しようかと思っています。 購入する電話機にも何か機能が必要でしょうか? 全く分からず、マニュアルにも詳しく書いておりませんでしたので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- kurohi2ji
- 回答数6
- PCを再起動せずにFAX 内容の確認をしたい
PCとFAX(MFC-J6710CDW)を連動しています パソコンを起動したままの時に受信したFAXをPCに直ぐに送らずFAXで見ることはできないでしょうか? PCを再起動しないと新しい受診内容を確認できませんので・・・ よろしお願いしますm(_ _)m ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- iguchi3178
- 回答数2