質問の趣旨と違う回答かもしれません。違っていたら、すみません。
> オリジナルのカレンダーはアンドロイドであることもあり〇〇@gmail.com で変更できずスマホのメール(AU)@ezweb.ne.jpに設定出来ません。
Gメールが出来るということは、PCでもスマホ(androidも含む)でも、Googleカレンダーにも入ることが出来ませんか?
GメールのID/PWのログイン設定を、PCとスマホの両方ともに同じにしてログインすると、操作はスマホが少ないけど、同じGoogleカレンダーが見れます。(画面の造りが少し違うけど)
ご存知かもしれませんが、Googleカレンダーの画面に入るには・・・・
● PCでGメールの画面の幹下上に有る「サイコロの9の目」の様なアイコンをクリック。
● Googleでの使用可能の複数のアイコン一覧画面が出るので、「カレンダー」をクリック。
● Googleのカレンダー画面が出たら、スマホの予定表を見ながらGoogleのカレンダーに「手入力」する。
★ スマホでは、GoogleのID/PWの設定をする。
diyhobbu さんのbasio3は私は分からないので、GoogleのID/PWの設定方法を取説等で確認してください。
私は、ドコモのandroidですが、Googleの設定方法は標準で用意されていました。
Googleの設定をしていないと、いろいろなスマホのソフト・アプリが動かないものが有る感じです。
私のスマホでGoogleをクリックすると、前記の【PCでの「サイコロの9の目」の様なアイコン】をクリック後の「使用可能の複数のアイコンの一覧画面」と同じ画面になるので、Googleカレンダーをクリックします。
それから、「リマインダー」については、Googleカレンダーにもありますが、予定の時刻になったら何らかのお知らせ(カレンダー?、Gメール?)らしいですが、私は使ったことがありません。
お礼
お礼が遅くなりすみませんでした。やってみます。