あなたはいつ、「真の大人」になりましたか?
タイトル通りです。
一応、法律では、20歳を超えると成人・大人と言われますが、成人式で暴れるような人もいて、あんな人も「大人」なの?って思う人も多いことと思います。30歳を超えていても、親に依存している人もいるみたいで、私は個人的にああいう人は「子ども」だと感じます。私自身、20歳は超えていますが、まだ自分は子どもだと思っています。それは、まだやはり親を完全に頼っているし、経済的な面でも独立していないからです。個人的には自分で生計を立て、親を頼るのではなく親を支えるくらいになれば「真の大人」かな、という気がします。
そこで3つの質問です。
1、あなたにとって、「真の大人」って何だと思いますか?
2、そして、あなたはその真の大人になっていますか?
3、(なっている人へ)それは何歳でしたか?