• ベストアンサー

Wordで天地(上下)が同じ中に、行数が異なる列の表を作る方法

Wordでの表作成でお聞きします。 例えば1列1行の表(この状態は枠ですが…)を2列に分割。次に左の列は3行、右の列は2行と異なる行数に分割しようとしても、行数の多い列が優先されてしまいます。 上下が同じなので、それぞれの行の高さは2分の1・3分の1ときれいに分割された状態になって欲しいのですが… 天地(上下)が同じ中に、行数が異なる列の表はWordではできないのでしょうか? また、Wordでは罫線は段落、つまり1行として認識しているのでしょうか? この場合の行間または行送りはどのように設定されているのでしょうか? 申し訳ありませんが教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

分割で作ってゆくのは難しいですね。ですが、作れないわけではないです。 > 2列に分割。次に左の列は3行、右の列は2行 という表であれば、2列6行の表を作ってから、左の列は2行ごと、右の 列は3行ごと、セルを選択して「セルの結合」とすれば、出来上がります。 > また、Wordでは罫線は段落、つまり1行として認識しているのでしょうか? > この場合の行間または行送りはどのように設定されているのでしょうか? これは、セルとセルの間を指しているのでしょうか、それとも、ひとつの セルの中の話でしょうか。 セルとセルの間であれば、メニューの「罫線」→「セルの幅と高さ」で 指定する「行の高さ」の内容に従います。意識しなければ「自動」のはず なので、セルの中の段落の指定によって変わってきます。 セルの中には、段落が複数入れることができます。セルとセルの間は、 その上の側のセルの「段落後の間隔」に影響を受けます。

eru01
質問者

お礼

ありがとうございました。最小公倍数の行を作っておき、結合と言う方法が一番確実ですね。ただ、これが3列や4列になり、それぞれの行数がまた、異なる複雑な表を作らなければならず、頭を抱えていたところです。 それから、ついでと言っては何ですが、Wordで表を作ったとき、罫線とセル内の文字の距離(罫線と文字の間の空き)は、最低どのくらい必要なのでしょうか? 行の高さは固定値で指定できますが、表中文字の大きさ+上下の罫線からの距離を指定しないと印刷した時に文字が罫線にかかってしまうと思うのですが… ご存知でしたらお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#598
noname#598
回答No.4

補足です。 もし、左が5分割、右が6分割という場合になると、縦には (最小公倍数の)30分割しなくてはいけないので、 もしこうなったら、Excelで表を作ることをお勧めします。 Excelでこの状態にする方法ですが、 {Shift}+(方向キー)で縦に6つ(右側は5つ)のセルを選択し、 Excelでは、{Ctrl}と数字の「1」を同時に押すと、 セルのプロパティが表示されます。 そこの「配置」というタブをクリックすると、 下の方に「セルの結合」という欄があるので、それをチェックしてOKボタンを 押します。 これを繰り返してもいいのですが、以下のセルはコピー&ペーストで作れます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#598
noname#598
回答No.3

まず12分割してから要らない線を消していく方法を取ります。 私だったら、ですが、 全く適当に縦に1つ線を引き、(左右の2分割) 横に5つ線を引きます(これで12分割) (罫線を引くときに出てくるパレットは、どこかに表示させて置いてください。) 当然この段階では12個のセルは全然違う大きさで構いません。 次に、Siftキーを押しながら方向キーでこの12個の枠を反転させます。 (反転がちょうどこの12個の枠であるようにしましょう) 罫線のパレットの中に、「行の高さを揃える」と「列の幅を揃える」 ためのボタンがあるので、それを1回ずつ押します。 すると、いままでぐちゃぐちゃだった12個の枠は、きれいに同じ大きさになります。 次に、パレットの中の消しゴムボタンを押して、 要らない線を左クリックしていけば、OKです。動作確認済み。

eru01
質問者

お礼

ありがとうございました。 複雑な表は大まかな部分をを描いておき、罫線パレットで細かな線を1本ずつ描いていく方法が一番楽ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.2

後半の件について >また、Wordでは罫線は段落、つまり1行として認識しているのでしょうか? >この場合の行間または行送りはどのように設定されているのでしょうか? この罫線は移動させると本文の段落とは関係なく「図形」と同じように表示されます。 表を挿入したときは1段落のように表示されますが、少し右のほうへ移動すると左に段落マークが表示されます。 ご存知だろうとは思いますが、 表の移動は 1.マウスポインタを表の上へ移動する 2.表の左上の方に上下左右の矢印が表示される 3.その上へマウスポインタを移動する 4.マウスの左ボタンを押したまま移動する(ドラグ&ドロップ) 参考になれば幸いです(^^;

eru01
質問者

お礼

ありがとうございました。 Wordではセル内文字でセルの大きさが決まってしまうところがありますが、複雑な表作成や出力して利用するには、価値のあるソフトだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • ネットワーク接続で利用したいのですが、IPアドレス設定ツールを起動するとUSB接続しているにも関わらず「スキャナとコンピューターをUSBケーブルで接続してください」と表示され、終了してしまう。
  • スキャナにIPアドレスが設定できません。
  • スキャナー本体の操作パネルから設定する事ができるのであれば、設定手順を教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう