>・ipod touchでも、siriが使える時期は来ますか?
先の事は何とも言えません。誰にも判らないでしょう。
>アイクラウドにバックアップなどとても難しいです。基本的なパソコン操作はできますが、そのような特殊なことはできません。
そんなに難しいのならこんなには売れません。特殊な操作など不要ですよ。
>パソコンは動作が不安定でフリーズしやすいので、パソコンを使わずに、永遠に本体だけでアプリなどを入れたり、写真や音楽などをアイクラウドにバックアップしたいです。(iphone,ipod touch)
iPhoneもiPadもアンドロイドも、もう中身はパソコンそのものですよ。そんなにフリーズしやすいのなら、どうして世界中の人が仕事で使うのでしょうか。iPhoneだけで済ますのも構いませんが、文書作成やエクセルは面倒ですし年賀状の作成さえも簡単ではありません。少し思い込んでいる部分を見直して、パソコンとiPhoneで役割分担を考えてはどうでしょうか。この際、マックを検討するのもいいかも知れません。iPhoneとの相性という点ではウインドウズマシンよりマックです。
>・iphone,ipod touchは、ウイルス対策しなくてもいいですか?
今の所ほとんど気にする必要はありませんが、まあ購入時点での情勢をみて考えればいいと思います。
補足
急に・・・iphoneを好きになってしまい、ほしくなりました。 ワンセグや赤外線などは必要だったのですが下記のようなところがあったので我慢します。 2014年2月まで機種変更できないのですが、iphone5がでたら、未払い金を全て払って、買いたいと思っています。 質問がたくさんありますが・・・教えてください。 ・32GBか64GBを検討しているのですが、おすすめはどれですか? ・アップルケアは加入したほうがいいですか?(1年くらい使ってて、バッテリーの減りがはやくなったときに交換したい。 など) ・ipod touchを買うのをやめて、iphone5がほしいのですが、auの発売はすぐですか? ・パソコンを使わないで、ずっとiphone本体のみで使えますよね?(アイクラウドにバックアップ、 iTunesは、本体のアプリから曲を買えば良い、など) ・位置情報サービスを全てオフにしても良いですか?(テレビで、写真をブログにのせたら位置情報がばれた など) あと、アンドロイドみたいに、15秒操作しなかったらスリープになる、明るさ変更、スリープから開始するときロック(4ケタのパスワード)をかけることはできますか? iphoneを好きになったところを説明します。 ・バッテリーが長持ち。 100%充電で、YouTubeやネットをたくさんしても、1時間後くらいには、残り約85%。 (アンドロイドは、少ししただけで、大幅に減ります(泣) GPSやwi-fiなど全てoffにしています) これだけ長いのは、iphoneのバッテリーが良いのですか? ・siriがとても良い。天気や時間や音楽再生など全て可能。(アンドロイドは、音声アシストというアプリがありますが、天気くらいしかできません) ・ウイルスなどの心配がない。デザインがかっこいい。音楽機能やアプリの購入が良い(コンビニなどのiTunesカード など。) ・キャッシュや履歴、クッキーなどは定期的に削除したほうがいいですか?(いま使っているアンドロイドは毎日削除しています。そうすると空き容量が増え、動作が安定します) ・auなどですが、メール設定(アドレス変更、受信・送信設定 など)などは簡単ですか? (設定の時は、#5000? と送らないといけない など) ・例年だと、iphone新発売直後は、バッテリーの減りがはやいなどの不具合がありますよね? また、iphone 5sはでますか? たくさんありすぎてすみません。 これまではアンドロイドでしたが、iphoneをとても興味をもったので、他におすすめなどありましたら教えて下さい。