※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワード2010で、改ページをすると図が動く)
ワード2010で図が動いてしまう問題の解決方法
このQ&Aのポイント
ワード2010でテキストボックスや図を挿入して、改行しようとすると一緒に図も動いてしまいます。図を入力後、改ページを入れると図も一緒に新しいページに動いてしまいます。テキストボックスをすべて選び、書式で「本文と一緒に移動させない」と「背面」を選ぶことで、改行しても動かなくはなり、カーソルをページ下に持ってくることができますが、改ページをすると一緒に次のページに飛んでしまいます。
ワード2003ではこのようなことが起きなかった気がします。テキストボックスを入力するたびに上記のようなことをやっていくのは大変です。ワード2010でうまくレイアウトを作っていく方法、図を動かさずに本文をうまく入力、改ページをする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
ワード2010でテキストボックスや図を挿入して、改行しようとすると一緒に図も動いてしまいます。
ページの上半分にテキストボックスや図を入れ、下半分に本文を入れようと思うのですが
ページ下半分にカーソルを持っていこうと改行すると一緒に図が動いてしまいます。
また、図を入力後、改ページを入れると図も一緒に新しいページに動いてしまいます。
テキストボックスをすべて選び、書式で、
”本文と一緒に移動させない”(こんな感じのチェックボックスがありました)
レイアウトで”背面”
を選ぶことで、改行しても動かなくはなり、カーソルをページ下に持ってくることができました。
しかし、改ページをすると一緒に次のページに飛んでしまいます。
ワード2003ではこのようなことが起きなかった気がします。
テキストボックスを入力するたびに上記のようなことをやっていくのは大変です。
ワード2010でうまくレイアウトを作っていく方法、図を動かさずに本文をうまく入力、改ページをする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 一つのページにいくつか図やテキストボックスを入れて上記の設定にしたのですが、どれか一つを動かすと、全部動いてしまうという状況は変わりませんでした。