※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音声ファイルの変換)
音声ファイルの変換で問題発生!再生できずに困っています
このQ&Aのポイント
デジタルフォトフレームで音楽の再生もできるというので、CD→PC→USBでコピーしてやってみたのですが、再生できませんでした。
AVS Audio Converterという音声ファイルの変換ソフトを使い、mp3に変換して再生してみたら、聞こえない箇所や耳障りな音声が入っていました。
他のCDやUSBでも同様の問題が発生し、解決策に行き詰まっています。おすすめの音声ファイル変換ソフトがあれば教えてください。
デジタルフォトフレームで音楽の再生もできるというので、CD→PC→USBでコピーしてやってみたのですが、最初どうやっても再生できませんでした。
取説を読んでみると、mp3かwavでなければ読み込めないことが分かりました。
そこで、AVS Audio Converterという、音声ファイルの変換のフリーソフトを、ダウンロードして、トライしてみました。
すると簡単にmp3に変換でき、再生してみると、ちゃんと聞けるようになりました。
ところが、ところどころで呪文のような耳障りな音声が交ります。
変だなと思って、曲を変えてみても、同じです。
他のCDでやっても駄目、PCまではOK、USBにコピーするとNGとなることが分かり、そこで行き詰っています。
どこに問題があり、どうしたら解決できるのでしょうか。
それとも、もっとお勧めの音声ファイル変換のフリーソフトがあれば、教えてください。
お礼
回答ありがとうございました。 ただ私には高度で難しすぎて理解できませんでした。