• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けハードのドライブが変わってしまった)

外付けハードのドライブが変わってしまった

このQ&Aのポイント
  • 外付けハードのドライブが突然変更され再生できない問題について
  • iTuneを使用している者が外付けハードのドライブ変更で再生できない状況とは
  • ドライブが変わりiTuneで曲が再生できない問題の解決方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (859/1161)
回答No.1

他のUSBドライブを挿すと、ドライブ文字が変わってしまいます。 なので、ドライブ文字を固定して下さい。 スタートメニューから「コンピューター」を右クリックを行い、「管理」をクリックします。 コンピューターの管理が立ち上がったら、「ディスクの管理」を選択し該当する外付けHDDを右クリックして、「ドライブ文字とパスの変更」を選択します。 次の画面で変更ボタンを押し、ドライブ文字を選択、PC再起動で設定は完了します。 (この時に、普段は使用しない様な「T」等のアルファベットの後半の文字を設定し、Shiftキーを押しながら、iTunesを起動させ、「ライブラリを選択」で新しく設定したドライブ文字の外付けHDDにあるライブラリファイルを選べば、今後同様のトラブルが発生する事は無いと思います。)

TTMMGG
質問者

お礼

みなさん、こんなにたくさん教えていただいてありがとうございました。やっぱり詳しい方は違いますねー。みなさんをベストアンサーにさせていただきたいところなのですが、機能的に無理なので最初に教えていただいたXIANSUIさんをベストアンサーにさせていただきたいと思います。ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kerneru
  • ベストアンサー率37% (45/120)
回答No.5

ごめんなさい リンクが切れてますね SUBSTコマンドを利用してはどうでしょうか。 ルートディレクトリではできませんが、フォルダを作り、そこを特定のドライブ名のルートとすることができます。 1. USBメモリにフォルダを作る。仮にABCとします。 2. フォルダABC内に以下の記述を記入したバットコマンドファイルを作る。(仮に固定するドライブ名をZ:とします) SUBST Z: %CD% (%CD%はカレントディレクトリを示す環境変数です) 3. 次回USBメモリを挿入した時、バッチファイルを実行します。 4. Z:ドライブがUSBメモリのABCフォルダに設定されます。 SUBSTコマンドの詳細は下記を参照ください http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Windows/20051025/223387/

  • kerneru
  • ベストアンサー率37% (45/120)
回答No.4

以下に面白い回答があります。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2384276.

  • Hororo007
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

スタート→コンピューター→右クリック→管理→デスクの管理 →下段のDドライブ選択→右クリック→ドライブ文字とパスの変更 →変更→次ドライブ文字を割り当てる→▼をクリック→Eを選択→OK

  • osahune
  • ベストアンサー率47% (288/609)
回答No.2

スタート>コントロールパネル>システムとセキュリティ>管理ツール>コンピューターの管理で「ディスクの管理」をクリック ディスクが表示されますので外付け(D)ドライブを選択して右クリックします。 メニューから「ドライブ文字とパスの変更(C)」をクリック。 ダイアログ内のボタンで「変更」をクリックして「E」に変更します。 ドライブ文字の変更は上記の手順で出来ますが、もしも、光学ドライブ(CDまたはDVD)が「E」になっている場合は先にこちらを変更しておかないと外付けドライブを変更できません。 その場合は、光学ドライブを一旦「F」以降の文字に変更してから、外付けの文字を変更します。 変更できたら光学ドライブを「D」にしておくといいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう