※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けハードのドライブが変わってしまった)
外付けハードのドライブが変わってしまった
このQ&Aのポイント
外付けハードのドライブが突然変更され再生できない問題について
iTuneを使用している者が外付けハードのドライブ変更で再生できない状況とは
ドライブが変わりiTuneで曲が再生できない問題の解決方法
iTuneを使用している者ですが、曲を全部外付けハードに入れていました。外付けハードは今までEドライブとしてパソコン本体は認識していましたが、ある日Dドライブと認識するようになりました。ハードディスク内のデータは問題なく残っているのでいいんですが、iTuneの曲はすべてEドライブの中にある曲として登録されているため再生させようとしてもビックリマーク(!)が出て「見つかりません」となってしまいます。
なんとかもう一度Eドライブとして認識してくれるようにしたいのですが、手動で変更することはできるのでしょうか?そもそもなぜ突然ドライブが変わってしまったのでしょうか?何か打つ手はあったのでしょうか?教えてください。
お礼
みなさん、こんなにたくさん教えていただいてありがとうございました。やっぱり詳しい方は違いますねー。みなさんをベストアンサーにさせていただきたいところなのですが、機能的に無理なので最初に教えていただいたXIANSUIさんをベストアンサーにさせていただきたいと思います。ほんとにありがとうございました。