※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単語登録と検索バーなどの表示について)
VISTAの使い方について
私はずっとXPを使用していたのですが、新しくvistaを購入しました。ですが、XPと全く違ってしまって使いこなすことが出来ません。まず画面ですがXPは上の方にファイルや編集。お気に入りなどがあり家のアイコンや履歴の時計のアイコン。戻ったりする時に使う→←などのアイコンがあり検索バーがありますがvistaはこれらがいっさいなく→←とヤフーのYのアイコンと見たこともない変なアイコン数個しかありません。(クリックするとサイトに移動します)
なので検索するにはいちいちYからヤフーに行きヤフーの検索バーからGoogleに行き検索しています。非常に不便です。XPのような形にすることは出来ないのでしょうか?
そして顔文字やアドレスなどを簡単に入力出来るよう辞書登録したいのですが登録しても使うことが出来ません。調べた所VISTAにはそのような障害があるらしく何かの設定をしないと辞書機能がうまく働かないそうです。そこまではわかったのですが、肝心な設定方法が難しくてサイトで調べても理解出来ません。PCにはうとくて何もわからない初心者なんです。これら2点の設定方法についてどなたかおわかりの方は専門用語等は使用せずに初心者向きに簡単な言葉で教えて下さい。宜しくお願いしますm(__)m
お礼
メニューバーとツールバーという名前なんですね(^^ゞ とても親切に教えて頂いたのでよ~くわかりました。 おかげで表示出来たので検索がとても便利です^^ 顔文字に関しては話し言葉にしても少し時間がたったり 他のページに移動すると(別の画面を新たに開く→下のバーに科目?が増える)また般に戻ってしまうので顔文字を使うたびに話し言葉にしなくてはならないのが辞書機能に比べると少し面倒! ですがこの方法を教えてもらったので顔文字がなしのつまらない メールからは脱出出来たのでよかったです 救ってくれてありがとうございましたm(__)m←早速利用してます^^