※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AVIUTLを使用してのAVI分割)
AVIUTLを使用してAVIを分割する方法
このQ&Aのポイント
AVIUTLというAVI編集ソフトを使用してAVIを分割する方法について紹介します。
AVIUTLを使ってAVIを分割する際、再圧縮無しでファイルサイズが大きくなることがあります。
もしも単純に分割するだけなら、他のフリーウェアを使用する方法もあります。
■AVIUTLというAVI編集ソフトでAVIを分割しようと思い、
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/aviutl.html#no_compression
を参考に「再圧縮無し」でやってみたところまだ5分程度の段階で5GB(ギガバイト)を超えるファイルができました。
■元のファイルは真空波動研で調べた結果
---------------
[分割したいファイル名[Divx+MP3].avi]
720x480 24Bit DivX 6.5.0 29.97fps 87523f 1495.75kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF(AVI1.0)] 00:48:40.353 (2920.353sec) / 595,546,014Bytes
---------------
こういうファイルでした。
■もともと約二等分する予定でしたので単純計算ですが300MB程度になるのではないのでしょうか?それともただ分割するだけというので「再圧縮無し」を使うのは方法が間違っているのでしょうか?
■最終目的は、映像のクオリティはそのままでただ分割することです。これに対する答え、あるいはもっと単純分割に適したフリーウェアがあれば教えてください。
お礼
ANo.2様のやり方を忠実に実行したところ無事完了いたしました。 なんか悔しいのでAVIUTLでもできるように研究したいと思います。 ご協力本当にありがとうございました。