エクセル2000で教えて下さい。(若干複雑な式です)
以前こちらで教えて頂いたのを参考に下記のように使用しています。
Sheet1のD列に数値が入ったらその同じ行の内容をSheet2に反映させる。
Sheet1のE列に数値が入ったらその同じ行の内容をSheet3に反映させる。
但し列の並び順は換えています。
ちなみに現在Sheet2のセルE4に
=IF(ROW(C1)>COUNT('Sheet1'!$D$4:$D$20),"",INDEX('Sheet1
'!C$1:C$20,SMALL(INDEX(SUBSTITUTE(('Sheet1'!$D$4:$D$20<>"")*1,0,10^5)
*ROW('Sheet1'!$D$4:$D$20),),ROW(C1))))
同じくセルB4に
=IF(ROW(D1)>COUNT('Sheet1'!$D$4:$D$20),"",INDEX('Sheet1
'!D$1:D$20,SMALL(INDEX(SUBSTITUTE(('Sheet1'!$D$4:$D$20<>"")*1,0,10^5)
*ROW('Sheet1'!$D$4:$D$20),),ROW(D1))))
という式が入っています。
そこで下記の部分を追加したいのです。
Sheet1のD列に数値が入った場合でもC列に「レンジ」という文字が入った場合
のみSheet2には反映させたくありません。
C列に「レンジ」と入った場合には必ずD列に数値が入りE列に数値が入る事は
ありません。
ですのでSheet3に反映させる分については今まで通りで良いのではと思います。
以上ややこしい内容ですがどなたか御教授御願い出来れば幸いです。
すぐに御礼が書けないかもしれませんが必ず解決するまで責任を持って対応
致しますので補足が必要なら申し付け下さい。
お礼
早々にお答え頂き有難うございました。 一部訂正させて下さい。 「C5には「大」「中」「小」のいずれかが入るとします」 では無くてC5に数値が入っていればという条件なんです。 入っていればシート2にその行をコピーする。 空白であれば無視(シート3へコピーというのはもう必要ありません) 数値が入力されているか若しくは空白という条件です。 その場合はどのようにすれば良いのでしょう? ややこしい訂正ですみません。 >提示した式をそれぞれ >C→E、D→C、E→Aへ貼り付ければ良いのでは >ないでしょうか。。 このところは理解できました。 >>シート2とシート3のスタートは5行目からで上から詰めた >>状態に入れていきたいのです。 ここは無視して下さい。 説明が下手ですみません。