※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Word2000で横書きの縦方向の並べ方)
Word2000で縦方向に横書き表示する方法とは?
このQ&Aのポイント
Word2000での縦方向の横書き表示方法について説明します。
Word2000では書式設定の「縦書きと横書き」機能を利用することで、文字を90度回転させることができますが、制限があります。
4文字までしか変換されず、残りの文字は改行されてしまいます。また、枠の大きさも変わってしまうため、全ての文字をそっくり90度回転させることはできません。
Wordで横書き表示(数行)をそのまま90度左に回転させたいのですが、「書式」から「縦書きと横書き」をクリックしても4文字までしか変わってくれず、残りの文字は改行されてしまいます。予め用紙いっぱいに羅線も表示していますが、この「縦書きと横書き」変換で枠の大きさも変わってしまいます。枠もそのままで指定した文字全てをそっくり90度回転させる事は可能でしょうか?説明不足かもしれませんので図形で表示してみるとこうなります。
【元の文字列】 【予定では・・】 【実際には・・・】
□□□□□□□ □■○ □ ■ ○
■■■■■■■ □■○ □□■■○○
○○○○○○○ □■○ □□■■○○
□■○ □□■■○○
□■○
□■○
□■○
お礼
アドバイス有難うございました。 表を使用していたためか、あの後も4文字で改行されてしまいました。しかし、表の下をドラッグすることで目的の書式にすることが出来ました。普段からワープロソフトなどは使用いませんでしたので苦労しましたがいい勉強になりました。