ベストアンサー エクセルの質問です。 2006/09/23 11:38 セルA1~E10に1~10の数字が表示されていて、各セルから3を引いて表示させたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 別シートや別のセルに表示ではなく、そのままのセルに表示させたいです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hana-hana3 ベストアンサー率31% (4940/15541) 2006/09/23 11:52 回答No.1 1.どこかの空いてるセルに3を入れる。 2.そのセルをコピー。 3.A1~E10の範囲を選択。 4.右クリックから「形式選択して貼り付け」を選択。 5.「演算」の項目の「減算」を選択。 6.「OK」をクリック 質問者 お礼 2006/09/23 11:59 早々のご解答ありがとうございました。 すごいっ!できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A エクセルについて エクセル2003を使用しています。 新規のエクセルシートを作成し、開きます。 例えばA-1セルに「123456789123456789」と18桁の数字を入力すると fxの右には「123456789123456000」と表示され、 A-1セル内には「1.23457E+17」と表示されてしまいます。 セル内に入力したままの 「123456789123456789」と表示させるにはどうしたらいいのでしょうか? また、どうしてこのような現象がおきるのでしょうか? Excel の質問です。(リンクデータについて) Excel の質問です。(リンクデータについて) 例) A1のセルに「1」と入っているとします。 B1のセルで、A1のセルにリンクを張り、B1のセルに「1」が表示されるとします。(リンク「=A1」) その後、A1のセルのデータを消したり、別の数字を入力しても、B1には数字「1」が表示される方法はないのでしょうか? 同じシート内で作業せず、別のシートを使っても問題ありませんので、 よい方法がございましたら教えてください。 エクセル操作の質問です シート1に4つのセルを結合した場所に数字があるのですが、それをシート2の1つのセルにイコールを使って表示しようとすると、A1:B2のような表示が出て#VALUE!となってしまいます。シート2にシート1の数字を表示する方法を教えてください。お願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセル再質問です A1からA10まで計算式が入ったセルがあります、 A1を最初、A10を最後とします、 このセルにランダムに計算された数字が表示されす、たとえば数字が表示されたセルがa3、a5、a6、a7 だったとします、このセルのうち最後のa7に表示された数字をb1に表示する方法を教えてください、 との質問をしました、 実際にはa1から順番にa1には=d11,a2には=d22等と他のセルから持ってきています、以下の教えてもらった数式で新たなシートでテストしたら正常に動作します、でも実際のシート上では#REF!のエラーになります、=INDEX($A$1:$A$10,MAX(IF(LEN($A$1:$A$10)=0,0,ROW($A$1:$A$10)))) また上記算式で=0,0,ROWの=0,0,は何を表しているのでしょうか、実際の数字は十万単位で小数点以下四桁程で表示されます、よろしくお願いします、 Excelについて Excelでシート2のセルがシート1を参照している状態で、シート1のセルのA1とA5に数字を入力したとき、シート2のセルのA1とA5(シート1を参照している)に数字が表示される。シート2のA列のA1からA10までのなかで数字が表示されているセルの個数を表示させたい。(答えは2なのに、count関数をつかうと、結果が10になってしまう)。方法をおしえてください。 excelでさらに質問です。 こんにちわ。またお世話になります。今回は以下の操作について質問です。 縦列24セル、横100セルの、24掛け100のセルが数字で埋まっています。このデータを別のシートに移します。Sheet1がオリジナルデータで、Sheet2に移します。Sheet1 A1-A24 をSheet2 A1-A24へ, Sheet1 B1-B24 をSheet2 A25-A49へ, Sheet1 C1-C24をSheet2 A50-A74へ、と移したいのですが、効率的にする方法をどなたかご教授お願いします。 エクセルで数式をコピー エクセルでシート1のE4のセルにシート2のH5の数字を表示できるようにしました。つぎに、シート1のF4のセルにシート2のH6、G4のセルにシート2のH7…の数字を表示させたいのですが、シート1のE4のセルをセルの右下に+印を表示させ、F4のセルに引っ張るとF4のセルはI5の数字が出るようになってしまいます。方法は無いでしょうか?宜しくお願いします。 Excelの質問です、ご教授お願いいたします。 ご教授お願いいたします。 例えば、シート1からシート10までのK1からO1までのセルの数値(文字)が入力されます、シート11のA1からE1にシート1のK1からO1まで表示して、シート11のA2からE2にシート2のK1からO1まで表示、シート11のA10からE10にシート10のK1からO1まで表示してます、その中のE1からE10を選択範囲として、どれかのセルに数値が表示されたら、最後に表示された数値(文字)の行(例えばA6からE6までの数値(文字))をシート11のR1からV1に表示させたいのです。 アドバイスで教えていただきました 範囲のあるシートタブを右クリックし、コードの表示を選択。 以下のマクロを登録します。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Intersect(Target, Range("A1:A10")) Is Nothing Then Exit Sub Else Range("B1").Value = Target.Text End If End Sub ですと、シート単体では、思い通りになったのですが、別シートから表示したセルが、最後に表示されたことにならないのか、反映されませんでした。 よろしければ、もう少しご教授お願いできましたらよろしくお願いいたします。 一つのブックを開いている時の処理です、お会計処理で、ある一部分のみお客様に表示したいのです。 エクセルの質問です。 シート1でセルA2の数字が1~5の場合シート2のB3に記述される シート1でセルA3の数字が6~9の場合シート3のB4に記述される このような場合どういった関数を使うのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。 エクセルの指数の有効数字のみ抜き出し セルに A1 2.812500E-04 A2 1.250000E-02 ・ ・ の様な数字が入っています。 A1のセルの"2.812500"、"-04"という数字を抜き出して、別のセルに表示させることは私が知らない関数で可能なのでしょうか?それとも、マクロを組まないと不可能なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 エクセルで、他のシートの数式と位置を反映させたい場合、 エクセルで、他のシートの数式と位置を反映させたい場合、 どうすればよいのでしょうか? 例えば、「フォーマット」というシートのセル5とセル7に セル1の数字を表示したいとします。 別の「店舗A」というシートにもセル5とセル7に数字を表示したいのですが、 「フォーマット」のセル1ではなく、「店舗A」のセル1の数字を表示させたいのです。 エクセルはあまり詳しくありません・・・ すみませんが、宜しくお願いいたします。 Excelで指定する行と列に対応する値を表示させる方法 このような事は可能なのでしょうか。下記のような別シートに表があり、メインシートのほうでAセル,Bセルに数字をいれてやると、別シートの対応する値を表示させることはできるのでしょうか。今回の場合ですと2の3ですから「く」を表示すという具合で。 できればまだまだ初心者なのでVBAではない方法がよいのですが、よろしくお願いします。説明不足で申し訳ないです。 ※(別シート) Aセル Bセル Cセル Dセル Eセル 1 2 3 4 5 (1行目) 1 あ い う え お (2行目) 2 か き く け こ (3行目) 3 さ し す せ そ (4行目) ※(メインシート) Aセル Bセル Cセル 2 3 く ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセル エクセルで下記具体例のような方法を教えてください。 具体例 シート1のD4に5を入力 別のシートのB2~19に入力している5の数字のセルが赤に シート1のE4に10を入力 同じく別シートのB2~19に入力している10の数字のセルが青に シート1のF4に3を入力 同じく別シートのB2~19に入力している3の数字のセルが黄色に なるような方法を教えてください。 エクセルについて質問です。 ユーザーフォームの使い方で、テキストボックスやコンボボックスのControlSourceを,フォームを開いたのとは別のシートのセルにあてたいんですけど、できますか? 同様に、コンボボックスのRowSourceのリストも、別のシートの値を拾いたいんです。 具体的に言えば、ユーザーフォームを開くのは、常に「Sheet1」であって、入力した内容を表示するのは「Sheet2」なのです。 コンボボックスのリストは本当は、「Sheet3」の値を拾いたいのです。 今はよくわからないので、全部「Sheet1」にリンク(?)させて、値を取得させるようにしてます。 それと、セルの数式の中に別のセルの数値を代入できますか? 例えば、あるセルの数式が「=Sheet2!A4」だとしましょう。 この場合の「Sheet2」の「2」に、例えば、ある別のセルの値を代入して、 「=Sheet3!A4」とかにしたいのです。 つまり「=Sheet”A1”!A4」みたいにして、「A1」のセルの値が 「2」、「3」に変われば元の数式も変わる、みたいに。 同じように、セルの範囲につけた名前や、リンクするファイルの名前も数式の変数に入れられるのでしょうか? とりあえず、セルの数式の中に、別のセルの値を”文字”や”数値”として入れたいのです。 ちょっと説明がわかりにくいかもしれないけど、教えて下さい。 エクセルについて質問 同じエクセルファイルの中に 『納品書』と『控え』という別のシートがあります 『納品書』シートのA列のセルのどこかにある『1』を検索し その『1』の行にある2列目のセルの値を 『控え』シートのA2セル(仮)へそのまま反映されるようにしたいのです 『1』が存在しない間は空白のままにします できるようでしたら教えて頂けると助かります EXCELの質問です。どなたか教えてください。 EXCELの質問です。どなたか教えてください。 Sheet1のA1,B1,C1にSheet2のA1,C1,E1と、一つ飛ばしの 値を反映させるにはどうしたらいいですか? Sheet1のセルA1,B1に A1=Sheet2A1,B1=Sheet2C1とし、2つのセルを選択してドラッグしても A1=Sheet2A1,B1=Sheet2C1,C1=Sheet2C1,D1=Sheet2E1,E1=Sheet2E1,F1=Sheet2G1・・・ と反映されてしまいます。 できれば小難しい計算式は使いたくないのですが、なにかいい方法や簡単な 式があったら教えてください。 宜しくお願い致します。 エクセル 数式について 皆さんこんにちわ。 現在エクセルで計算式を作らせようとしているのですが、 わからない事があったので質問させて下さい。 メインシート(シート1) A1セルに入力欄(数値記入) B1セルにA1セルから出した結果 C1セルには別シートの対応した列の数値÷B1セルに入力した数値 別シート内容(シート2) A1 1 B1 20000 A2 2 B2 40000 A3 3 B3 60000 例で書くと シート1のA1セルに2 シート1のB1セルに2000 と書いてるとして シート1のC1セルには 「A1には2と入っているのでシート2の2って表示されている列のB2セルの40000÷B1セルの2000」の答えを表示させたいです。 ここでわからないのが別シートからの参照方法とその列の入力した数字の列のBセルの参照 方法です。(その行で2と言う数値がある列の別セルを参照させる) 少しわかりずらいのですが、上記に書いた事のやり方 どんな風にしたらいいのか、詳しい方ご助言下さいm(__)m EXCELで いつもお世話になります。 EXCELで次のようなことをしたいのですが、教えてください。 例 A1~A60セルに1~60の数字がランダムに入ります。 E1~E60セルにそれぞれ違った数式が入っています。 BセルにAセルに入れた数字のEセルの数式を使った計算結果を表示したいのです。 B1=E(A1の値)の数式を使った計算結果 どなたか宜しくお願いします。 Excelの関数の質問 A B C D 1 230、450、500、600 2 560、100、020、045 3 909、123、433、239 上記のようなワークシートがあったとします。 このとき、列Aの数字を各行と比べた場合の順位の数を調べて別のセルに書き出したいのですがどう関数を書いたらいか分かりません。(数が一番大きい場合を1位、小さい場合を4位とします。) この例でいうと、列Aの数字は1位2回(560と909)、2位0回、3位0回、4位1回(230)となっているので、2を別のセルに書き出していのですがどうすれば分かりません。 エクセルでこんなことできますか? たとえば、sheet1のセルA1に「あ」、sheet2のセルA1に「い」、が入力されています。 sheet3のセルA1にsheet1またはsheet2と入力すると別のセルB1に「あ」または「い」と表示されるようにしたいのです。(sheet3のセルA1に入っているシート名のシートのセルA1の値をsheet3のセルB1に表示する) sheet3のセルB1に何らかの計算式を入れればいいと思うのですが・・・ このようなことはできるのでしょうか? エクセル2000、Win98です。宜しくお願いします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早々のご解答ありがとうございました。 すごいっ!できました。