>自分の環境がMacしかないものですのでご理解の程お願い致します。
まぁ私自身は一向に構わないのですが、一応そういうものなので。
よく管理者から「こちらのカテゴリーの方が適切だと思われるので移動させた」とメールが来ます。
逆に言えば、両ソフトともWindows版も操作自体は同じなのでWindowsユーザーからのアドバイスも期待出来ますよ。
書籍もその殆どがMac版Windows版の区別をしていませんから。
前の回答にも書きましたが、書籍が一番だと思います。
私自身も昔は「Photoshopで作るロゴ集」見たいなタイトルの書籍を購入してやっていました。
少し大きめの本屋なら必ずPhotoshopやIllustratorの参考本を置いてますからその中から自分がイメージしているロゴ作成に近いものが掲載されているものを購入なさった良いと思います。
高くても3000円くらいの筈です。
HPを初心者の方が見ても設定の数値とかを逐一画面を切り替えてやるのは本当にやり難いですよ。
ちょっと使用するソフトは違いますが、映像をいじる時にHPを見ながらやろうとすると本当にやり辛いなと感じますから。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。アドバイスを頂いたとおり、書籍を当たってみます。色々と調べたのですが、確かにHPだと不便を感じますし、バリエーションも少ないかと思います。 いろいろとありがとうございました。