- ベストアンサー
WaveGeneソフトで ワーブルトーン製作出来ますか?
室内音響を、測定したいのですが 正弦波ではなく、ワーブルトーンを 使用したいのです。 テスト用CDなど調べてみましたが スイープ信号(ワーブルトーン) しか、収録されていません。 WaveGeneソフトで ワーブルトーンを 発生出来れば良いのですが 専門的知識が無い私には、方法がわかりません。 もし、解る方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#262398](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#262398
回答No.2
その他の回答 (1)
![noname#262398](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#262398
回答No.1
お礼
NNAQ様、素早い回答有難う御座います。 早速試してみました 1000Hzを中心-1/3 Octは、約890Hz~1120Hz ですので、11%~12%で設定し 波形を見ました確かに約890Hz~1120Hz の間にピークがあり確認出来ました。 有難う御座いました。 私もワーブルトーンの事は、 よく理解している分けではないので この設定で良いのか、わかりませんが 専門の方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願いします。