- ベストアンサー
マージャンで半荘の半は、何かの半分ですか?
麻雀の言葉でハンチャンってありますよね。 私の理解では、場が東と南の2つあって、親が2週することと理解しています。 これが通常のことだと思っていたのですが、漢字で「半荘」と書くからには、「半分」の意味のようにも思われます。 東と南の他に、北と西の場もあるのですか? それはどういう場合に行われるのでしょうか? 正式ルールなのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- jinseki
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.7
- osaji-h
- ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.6
- sutesute
- ベストアンサー率27% (24/86)
回答No.5
- okanah2
- ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.4
![noname#17171](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#17171
回答No.3
- akadurawebisu
- ベストアンサー率23% (57/245)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございました。 やっぱり東西南北する「一荘戦」てのがあるんですね。「半荘戦」しか知りませんでした。さらに「東風戦」もあるなんて。 最初から回答くださった方も合わせて、お礼申し上げます。