ベストアンサー ソフトの中にスパイウェアがある可能性について 2005/06/19 11:09 ベクターで紹介されているフリーソフトをダウンロードした場合、スパイウェア等が入っているソフトってあるんでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー michi-jun ベストアンサー率40% (66/164) 2005/06/19 11:12 回答No.2 可能性がないとは言い切れないでしょう。 ad-awareのフリーソフトをダウンロードして調べればよいと思いますよ。 インストール方法です。 (1)http://www.lavasoft.de/ にアクセス (2)タイトル右下の 「DOWNROAD.COM TOP RATED 5」 をクリック(別ウィンドウが開きます) (3)緑色の四角 「DOWNROAD NOW Free download」をクリック (4)「実行」か「保存」した後セットアップ実行 (5)「NEXT」をクリック (6)下の「I accept the license agreement」に チェック入れる (7)その後ずっと「NEXT」をクリック (8)最後に「FINISH」をクリックすると 立ち上がります チェックが終わってスパイウェアが見つかると、かなり大きな音が出るので、音量は微量にしてください。(←1秒程度です。) 英語では読みにくいですが、UPDATEをして駆除することさえ覚えておけば大丈夫だと思います。 「ad-aware 日本語化」で検索すれば日本語化ファイルもあるようですが、バージョンが追いついてないみたいですので無理かもしれません。 快適なネットライフを… 質問者 お礼 2005/06/19 13:33 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#40123 2005/06/19 13:05 回答No.4 スパイウェアというか、アドウェアはあります。 「irive」というダウンロード支援ツールには、アドウェアで知られている「JWord」が付いてきます。 実行しなければ、大丈夫です。 ですから、無いとは言えないです。 不用意に、本来の目的以外の付属しているソフトを使うのは止めた方がよいです。 質問者 お礼 2005/06/19 13:34 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Pesuko ベストアンサー率30% (2017/6702) 2005/06/19 11:17 回答No.3 ベクターのサーバーにUPされているソフトはかなり安全です。 (個人レベルを超えています) http://www.vector.co.jp/info/vtest.html ベクターで紹介された状態で、製作者のサイトで直接DLした場合はまったく解りません。 質問者 お礼 2005/06/19 13:34 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hopehope ベストアンサー率17% (94/528) 2005/06/19 11:12 回答No.1 可能性はありますね、そういう目的で作者が作っているのであれば、まあWindows自体もスパイウェアですからあまり気にしないのが一番かと 悪意を持つスパイウェアを削除するソフトもありますので 質問者 お礼 2005/06/19 13:33 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A スパイウェアが入っているようです。 winxpのパソコンをしようしています。 ベクターのフリーソフトでスパイウェア検知してくれるものをダウンロードしたら、7つ発見されました。 それは、スパイウェアが進入してるということですよね?しかし、データを盗まれた形跡もないですし・・・・。ただ、なぜそのようなソフトを使用したというと無線でネットワークが構築できなくなったからです。そのスパイウェアと何か関係あるのでしょうか? スパイウェアソフトについて こんばんは。 私はスパイウェアをいつもチェックするとき、フリーソフトのSpypotをまず使ってその後に、これまたフリーのLovasoft Ad-Aware SE Personalを使っているのですが、スパイウェアが見つかるときは、Spypotではあまり見つからなく、Lovasoft Ad-Aware SE Personalで見つかることが多いのですが、これは単にLovasoft Ad-Aware SE Personalの方が性能が良いからということなんでしょうか? それとSpypotとLovasoft Ad-Aware SE Personalでスパイウェアが見つからない場合でも、私が思うに、SpypotやLovasoft Ad-Aware SE Personalの二つの対策でも、PCの中にスパイウェアが存在しているのに識別しない、見つからない場合があるんじゃないかなと思い、念のため、第三番目のスパイウェア対策を探しているのですが、フリーソフトや有料ソフトでスパイウェア対策ソフトを教えて頂きたいです! よろしくお願いします。 なんこもウイルス・スパイウェアが出てくる。 a-squared Freeでスキャンしたのですが、いつもなんか出てきます。 1つは低リスクなのでまだ良いのですが、もう1つは高リスクでウイルスやスパイウェアみたいなのです。 インストールしたばっかりなので不思議です。常にパソコンをつけているのがいけないのでしょうか? あ、因みに高リスクで検出されたソフトはベクターからダウンロードしたフリーソフトも入っていました。 普通に使っていたのでa-squared Freeの勘違いだと思うんですが。 なんかまずいですかね? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム スパイウェアソフト スパイウェアソフト「Webroot Spy Sweeper」を 購入しましたが,英語版のために使用方法がよく分かりません。 フリーソフトの「AD-AWARE」の使い方は,以下のサイトに日本語版で紹介されていますが, http://enchanting.cside.com/security/adaware.html 「Webroot Spy Sweeper」にもそのようなサイトがあれば教えてください。 無ければご教授くだされば助かります。 よろしくお願いします。 スパイウェアが入り込む時 フリーソフトや動画などをダウンロードしたときに入り込むスパイウェアは次のどの時点で入り込むのでしょうか? 1)ダウンロードを開始した瞬間。 2)ダウンロードが終了したとき。 3)ソフトをインストール、動画を再生したとき。 4)その他。 スパイウェア 今、spybotというフリーソフトでスキャンしたところなんと42個、それもすべて駆除が推奨されるスパイウェアと中でも最上級のスパイウェアが検出されました。 またその項目の横にはレジストリ値、レジストリキー等レジストリ~とかかれてありました。 今のところ目立った害は見当たらないのですが、駆除したあとすべきことなどありますか? あとレジストリと表示されたのはどういうことなんでしょうか? また書き込む前に一応調べたのですが、スパイウェアはアダルトサイト等から何かをダウンロードしたときくっついてくるもの(?)であるとのことで、心当たりがあります。そこで もうそのサイトからダウンロードはしないほうがいいでしょうか? お願いします スパイウェア駆除ソフト http://park8.wakwak.com/~ukkie/security/ad-aware/index.htm このサイトにフリーのスパイウェア駆除ソフトのダウンロードからインストール・日本語化の説明があるのですが、説明している Ad-aware 6 from pcworld.com というダウンロードサイトが見つからず困っています。 日本語化できるということでこの Ad-aware 6 というソフトが欲しいワケなんですけど、日本語化までの手順を説明して頂けないでしょうか 最終的には、フリー・日本語の(このての)ソフトが手に入ればそれで良しなのですが・・・ よろしくお願いします スパイウェア対策。フリーソフトでは足りない? 題名の通りなのですが、スパイウェア対策をフリーソフトだけでも安全でしょうか?。やはり有料ソフトの方が安全なのでしょうか?。というのも、最近ではスパイウェア対策にも力が入ってきて、スパイウェアも含めた総合セキュリティパッケージも出てきています。そんな中でフリーソフトのスパイウェア対策ソフトでも安全なのかと不安です。今現在、SpyWareblaster、Spybot,Ad-Awareの3つのフリーソフトを使用しています。インターネットの使い方としては、たまにアダルトサイトをみるくらいです。もし有料と無料の差が激しいのであれば、または有料ソフトのほうがいいのであれば検討してみるつもりです。回答宜しくお願いします。 フリーソフトのスパイウェアですが 今いち詳しくないので知りたいんですが フリーソフトのスパイウェアはアップデート(更新) 常に最新の状態に自動的に開始されるもんなんですか? フリーソフトに関してはサポートはされないと聞きますが? よくわからず質問しました よろしくお願いします。 スパイウェア対策ソフト ベクターに以下の2種類のメーカー製無料ソフトがありますが どちらかを入れれば、完璧とは言わないものの、スパイウエアー対策ではノートン2006などと同等なのでしょうか (1)キングソフトアンチスパイ2006+ 1.0 無料で使用できるスパイウェア対策ソフト! (06.03.17公開 11,044K) (2)PC-Clean 20050112 500万ユーザが利用! 圧倒的な速度と駆除能力! 予防機能でアドウェア・スパイウェア対策 (06.03.17公開 3,262K) スパイウェア対策ソフト ノートンだけだとウイルス対策は大丈夫だけどスパイウェア対策は他にも何かスパイウェア対策ソフトを併用する方がいい、と聞くのですが本当ですか?また、スパイウェア対策に優れたソフトウェアを教えてほしいです。spybotを一度調べてみたのですが拡張子がexeだったので不安でダウンロードできませんでした。 ソフト:スパイウェアブラスターは閉鎖した? スパイウェア対策のフリーソフト、「スパイウェアブラスター」はサイト閉鎖したのでしょうか? アップデートができません。 わかる方お願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム フリーソフトにスパイウェアが入っている? フリーソフトにスパイウェアが入っているということがあるでしょうか? 窓の手、GIMPや HTML作成のため無料のタブテキストエディタを使っていますが、不安になりました。 またフリーを使うその他のリスク等ありましたらお願いします。 スパイウェアの検索について いろいろとスパイウェアのフリーソフトをためしてるのですが、なにかと不安なんですが、フリーのソフトだけですべてのスパイウェアが退治できるのでしょうか? スパイウェアかウイルスでもダウンロードしてしまったのでしょうか? スパイウェアかウイルスでもダウンロードしてしまったのでしょうか? 主人が仕事で使うパソコンなので、とても困っています。 Vectorというところから、占いのフリーソフトをダウンロードしました。 マイドキュメントを開くと、「四柱計算」という私が選んだ物以外にも、COMCATとかREADME、 STDOLE2.TL_など計17個も入っていましたが、どれを開いても開けません。 肝心の「四柱計算」は発行元を確認できませんでした、と出ています。 途中で「KKCFUNCが組み込まれました」と出ていたのが気になり、調べていたら 「キーロガー」というスパイウエアが組み込まれたのか心配になってきました。 私はパソコンに詳しくないので、このままマイドキュメントからこの十数個を削除すれば済むのか、 どうしたら良いのかわかりません。 よろしくお願いいたします。 スパイウェア対策ソフト ウイルス対策にウイルスバスターを使っています。それに は、スパイウェア対策のツールもあるようです。ウイスル バスターを販売している会社から、スパイバスターとい う、スパイウェア専用のソフトが販売されています。 既に、ウイスルバスターにスパイウェア対策があるので、 新たにスパイバスターを購入した方がいいのか迷っていま す。また、市販品で無く、フリーソフトでお勧めの物が ありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 これってスパイウェアなんでしょうか?どうしたらいいでしょうか? ネットをひらいていると、マイクロソフト社の!マークがでてきて、反応が遅すぎるので、スパイウェアにおかされている危険があるからダウンロードしてくださいとあって、ダウンロードすると調べてくれて、80の数のスパイウェアがあるので39ドルで有料でダウンロードしてくださいと出ましたが、どこからこういうものが出てきたかも分からず、信用できないのでそのままですが、いつの間にかアイコン(ベネッセのマークのような)までできていて、ちょっとどうしたものか困っています。 マイクロソフトだったらこれこそスパイウェアだと書いてある過去ログがあったので、どうしたものか困っています。 http://spywarestormer.com/ ウイルス対策は万全ですが、スパイウェアについてはどう対処したらいいんでしょうか?できるだけ簡単に分かりやすくお願いします。 無料のスパイウェア対策ソフト 以前まで使用していたウイルスバスターが期限切れになってしまい、現在は無料のavastと言うウイルス対策ソフトを使用しています。 ですがこれだけではスパイウェアには対抗できないと知りました。 アダルトサイト(無料で画像をダウンロードしたりなど)にも行っているのですが、最近ではウイルスよりスパイウェアの方が危険だと聞きます。 以前SpyBotについて質問した時、これでは国外のスパイウェアにしか意味が無いと言われてしまい使うのを止めてしまいました。 普段からこういうサイトに行っている為、無料で使えるスパイウェア対策ソフトがあれば紹介してください。 それとオンラインゲームもしているので常駐保護をいつもしないで、そう言うサイトに行った時の後にだけスキャンをしているのですがこれで大丈夫でしょうか? スパイウェア対策用ソフトを探してます 突然のご質問で失礼します。 現在スパイウェア対策用ソフトを探してるんですが、フリーソフトかシェアウェア(できれば安価なもので)で何かありましたら教えて頂けると幸いです。 ご多忙の折、恐縮ですが宜しくお願いします。 スパイウェアを検出した試用版ソフトをアンインストールした場合、隔離(駆除)されたスパイウェアはどうなるのでしょうか? 試用版のスパイウェア対策ソフトをダウンロードして使っています。 (このソフトは、検出だけではなくて隔離・駆除などもできるものです) このソフトを使って早速スキャンしてみたところ、幾つかのスパイウェアが検出されました。 それらのスパイウェアは隔離しているのですが、仮にこのソフトをアンインストールした場合 隔離しているスパイウェアはどうなるのでしょうか?(まさか復元してしまうとか・・) また、隔離ではなく駆除した場合にはどうなるのでしょうか? *すぐ下で質問をしているので一緒にお聞きしても良かったのですが ちょっと内容が違うので、新たに質問を立ち上げました。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。