• ベストアンサー

幼稚園のHP作成担当になりましたが,ブログでもよいのでしょうか?

幼稚園教諭をしております。 園長から急に幼稚園のHPを作成するように言われましたが,全くの素人です。 ブログであれば素人でも取りかかりやすいとききましたが,ブログにした場合何か問題ありますか? 父兄の皆さんに園での状況や行事の様子を見て欲しいという目的のためだそうです。 園長自体はパソコンには詳しくはありませんので,相談できません。 やはりHPをきちんと作るべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fab76
  • ベストアンサー率59% (327/548)
回答No.4

確認事項としてその目的が "園での状況や行事の様子を見て欲しい"であれば非常に有効な方法です。更新の負担、即時性を考えると管理する先生方にとってベターな選択だと思います。 注意点として Blogを運営する父兄と、それ以外の父兄との間に隔絶(とまではいわないですが)が起こらない運営、配慮が必要となる場合も考えられます。雑談用の簡易BBSなどで逃がせればいいのですが、こればかりはやってみなければ分からない…、としか言えないですね(汗 園長先生の意図として園の公式ページとして機能させるのなら疑問が生じます。 教育方針、沿革、入園案内、リクルートなどを含めるのであれば通常のサイトを併設した方がいいと思います。 Blogを利用しての企業サイトもぼちぼち存在するのですが、上手にカスタマイズできなければ意図するサイトの実現は難しいでしょう。 Blog=個人のサイトというのが現時点での一般的な認識です。 また、商用可のサービスかツールに対してのライセンスが発生する場合があります。

sarara-234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が気になっていたのは,fab76さんのご指摘通り園の公式ページとして問題ないかどうかという点でした。 やはり,公式ページとしてはしっかりとホームページ作りをした方が良さそうですね。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#21592
noname#21592
回答No.5

幼稚園のホームページの公開には、この4月からの個人情報保護法のからみもあり、特定の園児が、写真(肖像権)と名前、居住地など、推測されるとすると、悪用された場合、かなり法律的には、問題になるでしょう。 ブログというのは、公開作者自身が、自己責任で公開しているので、問題ないのですが、幼稚園の場合、未成年である園児の状態を、保護者の了解を、得ているものとして、園児生活の一部を、保育のために、保護者もしくは、その関係者(祖父母など)に公開して、保育実態の理解と家庭教育の方向を、両親が決める参考にするものでしょうから、パスワードなどで、園だよりで予め、パスワードを知っている人以外は、表紙以外は見られないとか、肖像権や個人情報の公開についての事前了解とか、何年かで、削除するとか(卒園後、1年後までとか)ポリシーを作らないと、そのホームページを見た第3者が、園児の顔と名前を知って、帰りに誘拐したり、公園などで、付きまとったりなどの原因とならない配慮が、特に、4月以降は、求められています。前例が無い上、小学校や幼児の殺人事件が起きており、たまたま、今は携帯メールが原因ですが、園のホームページを見て、特定の女児をストーカーしたり、誘拐したり、児童猥褻行為に使われたりする可能性がある以上、園という団体が、今までのように、安易に、保護者や祖父母が喜ぶからと、インターネットで情報を垂れ流しするのは、どうかと思いますよ。 確かに、保護者に楽しい子どもの姿を見せることは、賛成ですが、残念ながら、悪用されたときを考えると???? パソコンに詳しくない人が、作って公開するってとても、心配ですね。 やはり、基本は企業のように、サーバーを立て、侵入、閲覧者が、記録で残る(普通は、自分のウエブメール以外のプロバイダーのメールアドレスを打ち込む)で、園児の様子が見られるようにするのが、一般的で、毎年とか、毎月とかパスワードを変えて、園だよりをもらわなくなったら、1年後くらいには、見ることが出来ない、どうしても見たい人は、園に電話して、パスワードの発行をしてもらうのが、良いと思います。そうすれば、関係の無いストーカーを排除できるでしょう。

sarara-234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り写真公開については大変問題があるかと思いますので,行事予定やその感想といった内容で考えておりましたが,もう一度園長とも話し合いをしていきたいと思います。 大変参考になりました。

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 ブログでも問題ないと思いますが、保護者がコメントを付けづらいシステムになっている会社のものは避けるべきです。  1つの記事に、保護者から大量の意見が寄せられる可能性もありますから。  無料のところにいくつか作成してみて、保護者の立場で書き込みをしてみたりといったテストを行った方がいいでしょう。

sarara-234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まずは園のHP作りの前にブログの勉強から始めてみようかと思います。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.2

ブログでも良いと思いますよ。 写真を大量に公開したい場合は、フォトアルバムを使うのはどうでしょうか。無料、有料必要なデータ量に応じてお考えになれば? フォトアルバムで検索するとわかります。

sarara-234
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 写真については園舎程度しか掲載できないかと思いますが,フォトアルバムも勉強していきたいと思います。

  • syagi
  • ベストアンサー率23% (36/151)
回答No.1

無料ブログサービスなどはデータ転送量などに制限がかかるので大きなデータの画像は取り扱いにくいです。 広告も強制的に入れられます。 ブログでもホームページとなんら変わらないので、初めはブログ形式でもよいかと思います。

sarara-234
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 園のHPの前にまずはブログからまずは勉強していきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう