ビデオの音声プラグ(赤と白)を、
ミニプラグ(ヘッドフォンを刺すプラグ)に変換するケーブルを買ってきます。
これをビデオにつないで、もう片方を
デスクトップパソコンならLine in、
ノートパソコンならしょうがないので、Mic入力に入れます。
コントロールパネルからサウンドのプロパティを選んで、
音量の詳細設定を選び、オプション[P]のプロパティから
録音、を選んで、今差し込んだものを選択します。
あとは、音声を録音するソフトで録音を行います。
ソフトはとりあえずフリーウェアを1つ紹介しときます。
また、Windowsのアクセサリの中を注意深くさがすと
サウンドレコーダーというのがあるので、これで録音も可能です。
これだとWAV形式になるので、これをmp3にするには、
午後のこ~だなどのmp3変換ソフトが必要ですね。
補足
VAIO PCG-QR1S/BPです Line-INがわかりません