• ベストアンサー

回ると寿司と回らない寿司の差

habataki6の回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.3

高級すし店で食べればわかります、全然違います、 貴方も金持ち見つけて、食べさせてもらうしか手段 無いです、なぜなら万札必要なのです。 金持ち見つけるのは簡単ですよ、数千万円する車を 何台も所有していますから、うまくすれば運転席に も座らせてもらえます。

katakana1956
質問者

お礼

回る寿司が100とするとその回らない寿司は∞になりますかえ。大金持ちは知り合いにはいませんので当方は回る寿司100で十分です。それとも裏口で万円寿司の残飯あさりでもしますかねえ。 ご回答ありがとうございました。

katakana1956
質問者

補足

お礼文訂正 × 「・・・その回らない寿司は∞になりますかえ。」 ○「 ・・・その回らない寿司は∞になりますか。」 すみませんでした。

関連するQ&A

  • ラーメンとお寿司

    ラーメン、お寿司 嫌いな人は少ないと思うこの食べ物 みなさんはどっちが好きですか? 私は寿司派です。

  • 寿司とラーメンは何故セットメニューにならない?

    お世話になります。 さきほどテレビで見たのですが、外国人観光客が増えてきており、 一番好きな食べ物トップ2は、寿司とラーメンとのことでした。 それでふと、この2つを同時に出す店って意外と少ないな、と思いました。 うどんと寿司を一緒に出すところはたくさんありますが・・・ 調べたら、最近の回転すしチェーン(スシローやくら寿司など)は、 ラーメンが好評のようで、積極的に展開しているようです。 その意味では、回転すしというのは伝統に縛られない業態で面白いなと思いました。 さてラーメンと寿司ですが、なぜ一緒に食べることが少ないんでしょうか? 醤油ベースのうどんであれば、海鮮系の味と親和性が高いですが、 とんこつや動物脂ベースのラーメンは、酢飯との相性が悪いのでは・・・ と、なんとなく思っております。 1.味の組み合わせ 2.値段?客層?の違い 3.食習慣からくる抵抗 あたりが原因でしょうか? 1.魚介ベースのスープであればいけそうな気がしますが・・・ 2.寿司はやはり高級品というイメージで、   ラーメンを一杯ひっかけるというのとはちょっと違いますね 3.自宅であれば、半額パック寿司+カップラーメンというのはやったことがあります よろしければ、ご意見頂けましたら幸いです。

  • 驚いたり感激したりした、インスタント食品・・・

    もう、どんな食品でもインスタントになっている時代ですが、昔は新しいものが登場するたびに、こんなものまでインスタントになるのかとビックリしたものです。 そんな中でも、インスタントのチキンラーメンを初めて食べた時の感激が、今でも忘れられません。生麺とは違ったおいしさに、もうこれはラーメンとは違った新しい食べ物が登場したんだと思いましたね。 因みに、今でも他のインスタントラーメンは殆ど食べないくらいです(笑)。 皆さんはいかがでしょうか。 初めて出会ったときに驚いたとか、感激したとか、そういったインスタント食品の思い出を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 袋インスタントラーメンのラーメン以外のレシピ

    袋のインスタントラーメンがおいしくないので別なものに作り変えたいのですが、どんなものがありますか?

  • フィリピン料理

    麺をお湯でゆがいて水切りした後に皿にのせ、ゆがいた麺に粉をふりかけてまぜて食べるやつってなんの麺かわかりませんか?ラーメンみたいなやつなんですが昔よく食べてたんですがなかなかわからなくて…ちなみに袋は日本のインスタントラーメンと同じ袋に入ってました!

  • もう回転寿司はなくしても良いのでは?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd89c90dd00fbd09534f03bc23c30386193c377 「回転寿司が無くなっても良いのですか?」などとおっしゃっていますが、正直、回転寿司自体はなくなっても良いというか、もう必要ないんじゃないでしょうか? 店を潰せという意味ではなく、あの寿司をレーンで回転させる形態がもういらないのではという意味です。 だって、みんなレーンの上のを取らずに注文しません? 正直、僕はあんないつから回ってるかも分からない寿司を取るくらいなら少しくらい待つことになっても注文してできたてのを食べますよ。 手にとってカピカピだったからってレーンに戻す訳にはいかないし。 というか、他の客で一度テーブルに置いた寿司をやっぱりいらないからってレーンに戻したアホがいましたからね。 それを見かけてからレーンの上を流れている寿司なんて何されてるかわからないし、気色悪くて流れてる寿司なんて、もう10年以上とったことはありません。 今回のスシローの件はたまたま動画でアップされたというだけで、あんなの昔からあったと思いますよ。 それ以前に回転寿司屋ももう客が注文品しかほしくないのを分かってるのか、混み合う時間帯に言ってもまばらにしか流してなかったりするし、これ意味あるのか?と。 数年前からレーンに流さず、客のところに直接届ける特別なレーンを用意している店も増えてきましたよね。 はっきり言って、この直接レーンだけで良いんじゃないかなと。 今は下段に普通に寿司を流して上段に直接レーンと設けてる形ですが、これ、上下とも直接レーンで良くないか? もう「回転」寿司は必要ないんじゃないですかね? 普通に注文取って普通に届ければ? そりゃ席に座ってすぐに食べたいという人もいるとは思いますが、そういう人でも回転レーンがなくなったらなくなったで「別に」って感じじゃないでしょうか? 回転してる必要あります?

  • 回転寿司

    昔は、レーンが詰まる程、回っていましたが、今じゃ、かぴかぴのネタが少し回ってるだけ。ほとんどが注文。回転の意味あるの?また、ネタによっては、一つ500円以上する物があります。はっきり言って、大将が握ったカウンターの上にぎりの方が安くすむのでは?皆さんは、どう思いますか?回転寿司のバイトが握るより、ちゃんと修業した大将の寿司のが安い買い物

  • マルちゃん正麺のインスタント袋ラーメンについて!

    皆さんこんにちは! インスタントラーメンは手軽でまぁそれなりに美味しくて重宝してどの家庭にも常備してあるものですよね  そこでなんですよ 皆 サッポロ一番塩ラーメン サッポロ一番みそラーメン エースコックワンタン麺 チキンラーメン うまかっちゃん 出前一丁 ラ王 等が絶対美味しい袋インスタントラーメンで上がりますよね でもちょい待った!意義あり! マルちゃん正麺が1番美味しいんだけど? マルちゃん正麺は5食パックで500円くらいで その他は400円特売なら300円ですが マルちゃん正麺は スープと麺共に凄く美味しいです! ラ王はなぜか意味不明の衰退なんですがまぁそれはさておきラ王を超えましたね! 全盛期ラ王100 としたら マルちゃん正麺90ですね その他のインスタントラーメン袋は80くらいですね 皆さんマルちゃん正麺どう思います?

  • インスタントラ~メン作るとき

    インスタントラーメン(袋ラーメン、煮るやつね)作るとき、どんな具や野菜を入れますか? 皆さんの回答が、ぼくの今日の夕食を決めます。

  • インスタントラーメンの発表に向けて 至急!

    近いうちに小(高学年)中学生向けにインスタントラーメンについて発表をする事になりました。当方中学生です。 内容はインスタントラーメンと健康についてなのですが一体どうゆう事を中心に話していけば良いのか分かりません。 あまり難しい話は無しで、皆にわかってもらうにはどういった内容が良いでしょう? インスタントラーメンはタンパク質が足りないなど他の方のサイトに書いてありましたがいまいち分かりませんでした。 ・インスタントラーメンは食べ過ぎるとどうなるか。 ・”は何が不足している。 ・インスタントラーメンは何故身体に悪いのか。 など教えて下さい。時間があまりせん。宜しくお願い致します。