• 締切済み

就労したいです

日雇いで、給与手渡しって、大丈夫なとこですか?おしえて 今の僕の現状はこうです 25歳。保険証は親が取り上げだが、眼科に行くとか行って一瞬貰う事は可能 住所は親と同じだが孤独別居ニート 不本意ニート。暇で暇で暇だが、保護者から就労の許可が出ないのである 口座も持っていない もし作ると、怒られるし、親「お前のゴミ度は熟知している。知らないうちに借金するんだ」 たしかに俺は精神科で発達障害って言われてるし、マジで社会の事知らない でも、それでも暇で、暇で、幻覚っつーか、ひとりでずーーっとしゃべってるくらい参っている いずれは戸籍も分けて、失踪宣言書も残し、できたら俺の新しい一軒家の住民票をブロックし、二度と会わない方向にしたい 一軒家は、保証人会社に頼むしかない  俺の理想は、狭くていい。小さなボロ家でもいいから、そこに防音壁をつけて、きちんと睡眠したい だがその前に、結局、お金は必要である そういうわけで口座が作れないので、給与手渡しのとこを検索した結果、いくつかあるがこれらは大丈夫なんでしょうか https://www.baitoru.com/tokai/jlist/shizuoka/shihttps://www.baitoru.com/tokai/jlist/shizuoka/shihttps://www.baitoru.com/tokai/jlist/shizuoka/shi … ミスタードーナツでひとりで並んでて真っ赤になるほど人前に弱い赤面症自閉症で、しかも家にバレずにやるわけだから、15時半の夕飯と19時の風呂には家にいないとならない の条件が完璧なのはその中にありますか 俺だけで決めるとろくなことにならないんで、ファイナルアンサーお願い申し上げます 事前に俺の住所は書くだろうけど、そこになんも送らないで って言えば分かってくれるんでしょうか 回答やアドバイス真剣にお願いします

みんなの回答

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (174/727)
回答No.2

URLは途中で切れているのでどんなバイトを探したのか知らない。 静岡ってのはわかった。 夕方に家に居る必要があるなら、その時間以降に出ればいい。 深夜の方が時給は上がる。 さらに工事現場なら余計に。 人との会話をしてる余裕も無くなるだろうから、ちょうどいいのでは。 日雇い、日払いも多いのでは。 まあ1日ももたないと思うけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

労働基準法では通貨で労働者に直接支払うことと決まっています。 ただし、労働者と合意があれば振込みも可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日雇いで、給与手渡しって、大丈夫なとこですか?

    今の僕の現状はこうです 25歳。保険証は親が取り上げだが、眼科に行くとか行って一瞬貰う事は可能 住所は親と同じだが孤独別居ニート 不本意ニート。暇で暇で暇だが、保護者から就労の許可が出ないのである 口座も持っていない もし作ると、怒られるし、親「お前のゴミ度は熟知している。知らないうちに借金するんだ」 たしかに俺は精神科で発達障害って言われてるし、マジで社会の事知らない でも、それでも暇で、暇で、幻覚っつーか、ひとりでずーーっとしゃべってるくらい参っている いずれは戸籍も分けて、失踪宣言書も残し、できたら俺の新しい一軒家の住民票をブロックし、二度と会わない方向にしたい 一軒家は、保証人会社に頼むしかない  俺の理想は、狭くていい。小さなボロ家でもいいから、そこに防音壁をつけて、きちんと睡眠したい だがその前に、結局、お金は必要である そういうわけで口座が作れないので、給与手渡しのとこを検索した結果、いくつかあるがこれらは大丈夫なんでしょうか https://www.baitoru.com/tokai/jlist/shizuoka/shi … https://www.baitoru.com/tokai/jlist/shizuoka/shi … https://www.baitoru.com/tokai/jlist/shizuoka/shi … ミスタードーナツでひとりで並んでて真っ赤になるほど人前に弱い赤面症自閉症で、しかも家にバレずにやるわけだから、15時半の夕飯と19時の風呂には家にいないとならない の条件が完璧なのはその中にありますか 俺だけで決めるとろくなことにならないんで、ファイナルアンサーお願い申し上げます 事前に俺の住所は書くだろうけど、そこになんも送らないで って言えば分かってくれるんでしょうか 初労働です リボ払いと住宅ローンはやるなってのは把握しましたが、まだまだどこに借金の落とし穴があるか分かりません。家族とは、会わないっつっただけで迷惑かけたい訳ではありません! 回答やアドバイス真剣にお願いします

  • 幸楽苑のバイト

    幸楽苑でバイトをされてる方に質問です。 僕は親に内緒でバイトをしている一人暮らしの大学生です。 給与明細と源泉徴収票はどのように渡されますか? (手渡しか郵送か) また、今までバイトをしていて何か郵便物が届いたことはありましたか? 一人暮らしですし、多く稼いでるわけではないので、親にバレる可能性は低いと思うのですが、勤務先ではなく本部?に伝えた住所が住民票のある実家の住所なので、郵便物が届いたらまずいと思ったので質問させていただきました。

  • 県外で仕事探すなら、大変ですか 特に障害者の場合

    静岡にいます ニートやってますが、限界です 皆様には分からないでしょう どれだけ暇が退屈で苦しいかが そして隣人が飼う番犬がどんだけうるさくて苦痛かが 25歳です 保険証は親に取り上げなので、黙って独立するつもりです 以前、精神科で自閉症と診断され、今後、もっかいちゃんと検査して、手帳を作るつもりです もし作れなくとも、どっちみち自立は絶対だと思います で、静岡内だと家族に遭遇する危険性があるので、もっと遠くに考えている でもまだコロナだっていつなんどき復活するかわかんないから、都会はちょっと、、 山梨はコロナは無いけど、交通がねえ 移動が面倒くさいえすよね新幹線もないし 神奈川、、犬よりバイクがうるさそうだし、都会でしょうほとんど なんかオススメありますか? の前に、県外で仕事探すなんてできますか 今まで労働したことないちんげニート君が 今住んでるとこは何もなくて、交通もめんどい そこを改善して、犬がいないとこへ行きたいですね 労働はもちろんしますよ 暇で暇で暇で参ってますから、やる気はあります なんかしたいって毎日思ってますから

  • 50枚!住宅ローンの金利変更について

    50枚!住宅ローンの金利変更について 現在の住宅ローンの金利交渉を行い、優遇幅を引き上げて貰える事になりました。 手続きについてなのですが、その際に勤務先に在籍確認をとられる事はあるのでしょうか? というのも、ローン申し込み時に勤めていた会社をやめて今は親の事業(以前と同業種)で働いているのですが、交渉の際に「仕事は変わっていませんか?」と聞かれて「はい」と答えてしまいました。口頭での交渉で簡単な会話だったので、業種の事かと思ってとっさに答えてしまったんです。 本日交渉成立の連絡がありましたが、条件として給与振込や口座引き落とし等の銀行をウチに変えてほしいとの事です。今は手渡しなので給与振込の契約は出来ません。 在籍確認をされてしまったら勤務先についてバレてしまいますよね?もし在籍確認がされなかったとしても、給与は手渡しだと言えば怪しまれて交渉不成立になったりしてしまいますか?素直に「勤務先が変わった事」を言ってもこの交渉は破棄されたりしないですか? あと、平日は仕事で銀行に行けないので書類を私自身が書いて妻が代理提出する事も可能だと言われました。でもそうした場合、本来なら「在籍確認」はしないけど「本人確認」として勤務先に連絡する事はありえますか?妻に書類を提出しに行ってもらって、給与は手渡しだから口座契約は出来ない事を了承してもらい、なおかつ在籍確認や本人確認も無いという事はありえるのでしょうか?

  • バイト 年末調整 親バレ

    至急お願いします。僕は今月から親に内緒でバイトを始めた一人暮らしの大学一年生です。 バイトのグループラインから年末調整について連絡があり、いくつか教えていただきたいことがあります。 ①勤労学生は学生証のコピーを提出と言われたのですが、バイトをしてる学生は全員勤労学生なのですか? ②給与明細や源泉徴収票は普通はどのように渡されるものなんですか?手渡しなのか、それともどこかの住所に郵送なのかを教えてほしいです。 バイトを始めるときにバイト先との契約書は、現住所で契約しました。 バイト先から本部?へネット上で送信してもらった別の書類は、住民票の住所を教えてと言われたので、僕は住民票の住所が実家のままなので、店長に実家の住所を伝えました。 (説明が下手でスミマセン) ③僕は大体月4万円の収入になるようにシフトを入れてもらっているのですが、これから先バックレなどのよほどのことをしない限り、恐らく親にバイトをしてることはバレないですよね? どの質問もバイト先に聞けと思うかもしれませんが、バイト先には親の許可を得ていると伝えてしまったので聞きにくいので、こちらで質問させていただきます。

  • 生活保護のでない発達障害者はどうしたらいいですか

    軽く現状を言うと、飼い殺されています 美大通信制は全然行ってないけど在籍中ではあります25歳です 敷地内別居で孤独な自宅警備しております 不本意です 保護者は俺の独立や就労を禁止している これは説得したが無理だったので今後も分かり合える見込みなし 隠れてひとりで精神科で検査を受けたところ、 結果は発達障害はあり、知能障害はなし、でした そうなると、手帳申請はするものの、その後の生活保護は無理だろうという話でした 手帳がありかなしか分かるのは、6月くらいと言う 今の生活から離れたい けど、現実どうなんでしょうか 音に敏感で、感覚過敏で寝られずに薬をもらってる俺としては、アパートはとんでもない よけいに苦しいだけだ 一軒家、賃貸 しか無さそうだ まずここお願い申し上げます 保証人会社は収入があればいいと思うんだけど、それ&敷金礼金もつかない物件があると一番いい でもまず、その前に、それを借りるには、就労が絶対になります 今、一番困るのはこれです 口座に給料振込 口座持ってないですし、勝手に作るのは親が怒りそう でも説得は厳しい いまどき手渡しのとこなんてあるんでしょうか また、あるとしたらどんなのがあるんでしょうか 日雇いにしたいんですが、そんないくつも条件そろってるのなんてあるんでしょうか もしも、俺が保険証持って銀行へ行き、その2週間後に、自宅に配送されて、親が取り上げちゃったら、警察呼んでも意味ないでしょうか 民事には介入しないんですよね となると、それは誰にチクればいいんでしょうか 手帳はあまり関係なく、就労、お金、そして引っ越す のくだりにしたいのですが、 まだまだ問題はありそうです なにかしらアドバイスお願いします

  • 信用できない旦那とのこれから

    ご意見頂けたらと思います。 主人が信用できずに苦しんでいます。 4年前に車検代と用意していた20万がなくなりました。押入れの奥に隠していたお金です。荒らされた形跡もなくでした。 2年前 に、地域から預かった350万円を主人が紛失。相談することもなく銀行から借入をしてました。わたしが知ったのは借入計画書が家に届いてからです。警察にも行ってませんでした。なんとか死ぬ思いで自分の中で乗り越えた一年後、子供が入院してる間にバタバタしていた為に家に置いていた給料(手渡し)のうち16万がなくなっていました。また問い詰めると、先輩に貸したと。わたしが話に行くと強行突破しようとしたら、次は友達に貸したに変わりました。その後返してもらったと戻ってきました。また子供のためになんとか乗り越えた一年後、会社(自営)の売上55万を手渡しでもらい握っていました。問い詰めるとそこの中から従業員にお小遣いをあげたいと悩んでいて金額も多かったので一旦口座に入れていたと説明されました。わたしは信用したかったので、口座に入っているのをわたしの目で確認させてほしいとお願いしましたが拒否されました。何度も拒否されました。 挙げ句の果てには口座に入れていたつもりだったけど入っておらず車に入っていたともってきました。 もう信じる材料がありません。親も交えて話しましたが嘘は付いてないとのこと。もちろん親も信用してないです。 子供3人いますので、なんとかならないかと死ぬ思いで考えていますがやはり度重なるお金の関する不可解な出来事が多すぎて信じることができないのです。 今別居してます。これでいいと思ったり、子供のために、わたしが我慢して飲み込んで、子供だけのことを考えて戻るべきかと考えたり。嘘以外は優しい人間なのでいいとこばかり思い出されたり。でも信用できなくて苦しかったり。自分の精神も壊れそうです。 信用できませんが本人の嘘を証明もできないので、わたしは離婚という間違えた判断をしようとしているのか。 第三者様からのご意見頂きたいです。

  • 短期アルバイトについて

    私は今年20歳になるのですが大学が決まらず、今年も浪人することになりました。 親にお小遣いはなし、と言われ財源がなくなり、短期アルバイトをしようと思って登録制のところに登録に行ったんです。 実は、私は浪人中という身のため親からバイトをすることを許されていません。 1日限りの短期バイトだったら、親にも内緒にできると思ったんです。 登録するときに、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書という書類が出てきました。 担当の方に聞いてみると、確定申告がどうたらと言われたんですが、なんのことだかさっぱりで、 親には内緒だということを伝え、家に書類などが送られてきたりしたら困るということも伝えたんですが、 そのようなことはないと思いますが。年末に源泉徴収の方お願いしますと言っていただければ・・・。 というあやふやな回答でした。 いろいろなサイトを見て回って、年に所得が20万円以下の者は確定申告をしなくてもいいし税金もかからないとのことだったので、ここはあまり心配はしていません。 ただ私がいくら稼いでいたのか、バイトをしていたということが親にはバレたくありません。 私は実家住まいですし、家に何か送られてくると困ってしまいます。 そこで、質問なのですが、私がいくら稼いでいたかという通知などが確定申告にあたり、家に送られてくることはあるでしょうか? また登録制のところではなく、1日限りのバイトをPCなどで探し、お給料もいただいた場合も家に通知や明細がきたりするんでしょうか?? 今日登録した会社から、何か送られてくることはないみたいで、給料も手渡しですし、銀行口座がないため、短期のアルバイトは給料手渡しのところを選ぼうと思っています。 全くわからず困っていますので、よろしくお願いしますm(__)m

  • 障害者です 自立したいです

    ようやく精神科医の診断書を書いてもらう事が決まりまして、電話が来たら取りに行き、市役所福祉課に出向いて、申請をする流れになります そのあと、3か月あいてしまいます ニートの俺にとって、実に無駄な3か月です その間に、なにが俺にできるんでしょうか 俺に教えてください したいことは 親と世帯を分ける 戸籍を分ける 「保証人なし」の物件を探す できたら小さくていいから一軒家に住む その場合まだ知識が曖昧ですが、保証人もしくは保証会社が必要で、会社ならその仮家を月額を出せる仕事してるかを大家がチェック でしたっけ でもそれと住宅ローンってのは何が違うでしたっけ 住宅ローンは借金行きの落とし穴って聞いたんでやめたいんですけど・・ どっちみち、何故俺がニートを脱出するかっていうと、音なんですよね 自閉症の俺にとって、話し相手がおらず物凄く知覚過敏になりまくってる今、小さい一軒家に防音壁 これしかもう考えてません! どうでしょうかできるんでしょうか・・不安です知恵がなさすぎです俺 言うの遅いけど、極秘です!25歳だけど、保護者が保険証取り上げてるような感じ 自立も就労も全て反対されてる 反対どころか一生いろって言ってるくらいですから、俺はひとりで逃げるんです! 実家を出る段取りがついたら「住民票閲覧制限措置」を利用して、地元の警察の「生活安全課」に問い合わせ親が転居先を容易に追跡できないように、予め住民票をブロック 手帳もらってからでないと無理ですか全て それに、3か月も、かなり苦痛ですよ! どこか静かなとこへ行きたい ホテル キャンプ なにか方法はないですか? 普通の人でいいです 誰かの家泊めてもらう案は図々しいを超越して非常識に値するんでしょうか ならなにか方法はないですか?SOS!

  • 結婚式招待状の宛名書き

    10月に挙式・披露宴を予定している28歳女です。 先日招待状の印刷が完了しました。 封筒の宛名は「パソコンで印刷は味気ない。自分で手書きも自信がない。年配の招待客(親戚)も多いし、お金かかるけど筆耕頼もう」 という彼の意見に賛成し、業者に頼むことにしました。 それぞれの親にも了承済みです。 が、私の母に「業者に筆耕頼むことにした」と電話連絡した際、 「手渡しする親族の分も、封筒に住所と宛名両方書いてもらってね」 と言われました。 式場からは「手渡しする方はお名前だけで大丈夫ですよ」と何度も言われたし、 私自身、手渡しで貰った招待状に住所が書かれていたことはありません。 ケチ臭いようですが、名前だけを書くのと名前+住所を書くのとでは 筆耕料だって変わってきます。 親族の招待客が30人と多いので、金額はばかになりません。(>_<) 更に母は住所に加えて「手渡しのひとの分も切手を張ってね」といってきました。 返信用葉書に50円切手は当然のことですが、 手渡しするのが確実な方の招待状に、住所を書いて切手まで貼るなんて、 そっちの方がどうなの?って心配です。。。 また、筆耕の宛名リストを確認したときも、親族の夫婦+同居の息子(長男:既婚)への招待状の宛名を 「『ご家族の皆様』にして」と言ってきました。 ご夫婦には息子さんだけじゃなく、娘さんもいますし、 息子さんの奥さんとその子供2人も一緒に住んでいます。 「ご家族って言ったらそこの家に住む家族みんなのこと招待ってことになるんだよ?  大人3人しか招待客のリストに入ってないし、これ以上は増やせないんだよ? わかってる!?」 と念を押したら 「多分大人3人しか来ないと思うから大丈夫」って。。。 『多分』なんて恐ろしいこと言わないで!!って感じです(泣) 父は細かいことは母任せなので、母がそういうならそうしろ、なひとです。 もともと私は披露宴に積極的でなく、 母が「披露宴やらなきゃご近所に顔がたたない」というので 仕方なくやる……って感じで(私の実家は超がつく田舎です)、 正直、めんどくさいっていうのが本音です。 独特の風習みたいなものも残っていたりするので 地域性もあるのかな?と思ったのですが、 ネットで調べてみた限り、似たような内容は見当たりませんでした。 母は住所も切手も親族の宛名も譲る気配がなく、 時間的な問題もあって、筆耕は母の言うとおりのもので依頼しました。 が、いまいち釈然としません。。。 「招待状ができたらうち(実家)に持ってきてね。郵便するものはうちから出すから」 なんて不思議なことも言われました。 私は実家を出て違う市町村に住んでいますが、実家近くの郵便局から送るのと、 私の住んでる市町村から郵送するのと何が変わるのか…… 消印? 受け取った人はそんなとこ見るんでしょうか? ホントなんか細かいことなんですけど、細かいことが積み重なって イライラしちゃいます(;;) 彼は「あと数ヶ月の辛抱だよ。お互い頑張ろう」って言ってくれて 式の準備にも協力的なのでなんとかやれてる、って状態です。 手渡しでも切手&住所は必須です、という方、 逆にそれは失礼に当たります、という方。 辛口でも構いません。ご意見ありましたら、よろしくお願いします。 長文失礼致しましたm(__)m