フェアライトコア付きUSBケーブルについて

このQ&Aのポイント
  • ELECOM製のフェアライトコア付きUSBケーブルのメリットとは?
  • フェアライトコア付きUSBケーブルの信号伝達ロスについて
  • 安心感を与えるフェアライトコア付きUSBケーブルの有効性
回答を見る
  • ベストアンサー

フェアライトコア付きUSBケーブルについて

ELECOMと言えば、ケーブル類。ELECOM製のUSBケーブルを長年沢山買いました。愛用しておりますが、フェアライトコア付きのUSBケーブル。電磁波、ノイズを吸収するといううたい文句ですが、デジタル信号の伝送に何かメリットはあるのでしょうか?フェアライトコア付きだから、安心感がある、そんな程度でしょうか?有り無しで、信号伝達上ロスがあったりすることは無い、と考えればよろしいか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1127/2910)
回答No.2

フェライトコアの役割は、高周波ノイズを抑制することです。 デジタル信号といっても、Lowであるべき場所でHighと判定されるようなノイズが乗っていれば誤った情報が伝わってしまうし、位相反転するタイミングでノイズが乗れば、タイミングがずれるという問題が発生します。 このような問題が発生しないようにするために、ノイズ対策は必須です。 ノイズを抑制するために、元々の信号が減衰してしまうようなことになっては本末転倒なので、ノイズ成分だけを除去できる特性を持ったフェライトコアを選択する必要があります。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

やはり有効でしたか。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3408)
回答No.1

いえ、ノイズ低減です。 信号が向上したりはしません。 (むしろ若干阻害してるのではと思ってます) 昔、家電の試作品、SN比計測時に、 PCとの接続ケーブルには必ずフェライトコア使う様に指定されました。PCからのノイズ対策 (1個は迷信、3個巻いて使えと言われました(・o・;) )

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

信号の伝達を若干阻害している可能性はありますね。

関連するQ&A

  • オーディオ用USBケーブルとPC用のUSBケーブル

    ELECOM製のPC用USB2.0ケーブルとオーディオメーカーが販売している、高価なUSB2.0ケーブルとでは、何が違うのでしょうか?PCオーディオではオーディオ用USBケーブルの方が音質が高いと言われていますが、ELECOMさんが販売しているUSBケーブルもシールド加工等、線材の選別からケーブルのノイズ対策まで、きちんとされています。音質等ほぼ変わらないと思うのですが、 詳しい方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ELECOMのフェアライトコア内蔵USBケーブル

    ELECOMさんから、USB2.0対応のフェアライトコア内蔵(フェアライト粉末でケーブルの被膜を作るそう)のUSBケーブルが発売されています。ノイズ対策で期待できそうですが、何かメリットがあるのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 有線LANケーブルとUSBケーブルの長さの縛り

    ELECOM製の有線LANケーブルを使用中。有線LANケーブルは基本10mの長さでも問題無いと言われます。逆に、USB2.0ケーブルは5mまで。USB3.0ケーブルになると3m以内と、規格で定められています。有線LANケーブルは長さをあまり気にしなくてよい、USBケーブルは長さをある程度短くした方が良い、これはどういう理由からでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBケーブルについて

    エレコム ELECOM U2C-AC05NBK [USB2.0ケーブル A-Cタイプ USB2.0正規認証品 0.5m ブラック] ヨドバシオンラインよりオーダーしました。SH-M15のスマホの写真をPCに転送できますか?Cタイプ適用 スマホ接続部分は別途 あります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 黄色の映像ケーブルの信号

    黄色の映像ケーブルの信号 コンポジット映像信号を伝送する黄色の映像ケーブルではデジタル信号かアナログ信号かどちらを伝送していますか? もしくは両方可能ですか?

  • 有線LANケーブルやUSBケーブルの推奨メーカー

    ELECOMさんや、そのライバル企業さん、国内では2つの有名大手PC周辺機器メーカーがこざいます。有線LANケーブルやUSBケーブルなどは、ELECOMさんの製品のものを使用しておけば、信頼性も高いので、まず、問題ないと言えますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • オーディオについて

    ・USBDAC付きアンプ等とPC等を接続するUSBケーブルも国内有名メーカーの商品でも結構ノイズ対策等をされていますが、オーディオ用の高価なUSBケーブルを使用すると音質が変わる、ノイズ対策になる、ジッターや伝送ロスが減る、そんな効果は本当にあるのでしょうか?USBケーブルは短い方が音質は向上するらしいのですが、教えて下さい。 ・同じように、スピーカーケーブルも安価なものから高価な物までありますが、2mぐらいという条件なら、安価なケーブルも高価なケーブルも同じように思えるのですが、安価なケーブルと高価なケーブルで音質は変わるのでしょうか ・光デジタルケーブル(SPDIF、オプティカルケーブル)も安価な物から高価な物までございますが、高価な商品の方が音質は良いのでしょうか? 長年オーディオマニアの間や一般人でも未だにはっきりしていないこの疑問、皆さんはどう思われますか?教えてください。

  • 高速転送が可能なUSBケーブルの長さが短いのは?

    ELECOM等のPC周辺機器メーカーから、USB3.2Gen1=5Gbps、USB3.2Gen2= 10Gbps、USB3.2Gen2×2=20Gbpsの高速転送が可能なUSBケーブルが製造販売されていますが、USB3.2Gen1は3m迄の長さ。USB3.2Gen2は1m迄の長さ、USB3.2Gen2×2は50㎝から1m迄の長さが、理想とされています。何故、高速転送になればなるほど、推奨されるUSBケーブルの長さは短くなるのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDMIのケーブルで画質に違いはあるのでしょうか?

    HDMIのケーブルを探すと 高いのから安物までありますが、 画質に違いはあるのでしょうか? デジタルなので(大量にノイズの入る粗悪品ではない限り)伝送データに違いはないと思いますが 実際何か変わるのでしょうか?

  • 高品位HDMIケーブル

    どう考えてもわかりません。 HDMIケーブルとは「デジタル伝送ケーブル」と理解しています。 確かに質の悪いケーブルでは「通信再送(リトライ)による不具合」はわかりますが、ある一定の(販売されている)ケーブルであれば、通信できつと思います。通信できる、イコール、出来るということは「画面が劣化」するということはありえない(デジタルなので)と思います。 説明が悪いのですが「ぎりぎり一定に通信できるケーブル」と「完全にノイズの発生しないケーブル」とでの「受け取ってデコード」した結果に違いはないと考えます。この理解で正しいでしょうか?

専門家に質問してみよう