• ベストアンサー

男性をランチに誘う時

気になる男性をランチに誘いたいです。 お互い学生なのですが 一般的に男性好みの、安くてワンコインで沢山食べられるお店か、一般的に女性が好むようなワンプレートランチ(1000円前後)に誘うか、迷っています。 ちなみにそのきになる男性は、以前学食を食べた時は安くて美味しいと喜んでいましたし、 普段男だけの時はラーメンを食べていると言っていました。 一方で甘党だと言っていたのと、おしゃれが好きなので(服装)ちょっと中性的な性格です。 どちらに誘うべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10562/33202)
回答No.3

他の方もおっしゃっていますが、本人に聞くのが一番ではないですかね。僕らと食事に行くわけではないですから。

Sarasarahappy
質問者

お礼

すごくしっくりきました、たしかに皆さんと食事に行くわけではないですね、、、笑 他の人を誘うときは普通に聞けるのに、考えすぎたみたいです。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (244/1241)
回答No.6

ランチに誘うのがわけないのでしたら、 ランチに行く前提でAとBどっちに行く? でいいと思います。

Sarasarahappy
質問者

お礼

おっしゃる通り、ランチに誘うこと自体はできそうなので プランをいくつか考えて提示して、二人で相談して決められるようにしておきます!ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2252/14982)
回答No.5

場所は二人で話し合えばいいのでは?

Sarasarahappy
質問者

お礼

いつもの私ならそのようにするのですが、 相手が私に興味がない場合、時間を取らせてしまうと嫌われるのではなどと考えてしまっていて、、、。 考えすぎも良くないですよね、話し合います、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.4

まずはあなた自身が美味しいと思うお店である事。そして出来れば、今回誘うのはあなた側だからこそ、あなたの方が先におごると明言して誘う。その二つが揃うと相手は足を動かしやすい。彼自身の好みかどうかよりも、誘ってくるあなたが美味しいと太鼓判を押すお店なら、相手も信頼出来るから。お互い学生ではあるけれど、誘う自由を行使させてもらう側として、あなたが今回のランチ代は持つ。その代わりあなたと一緒にランチをする時間を相手にとってもらう。それなら相手も応じやすい。誘われたあなた個人には特に興味が無くても、ランチをおごってもらえる「得」の部分に食いついてくれるから。片思いのあなた的にはそれでも良いわけでしょ?どういう心のコンディションであれ、応じてもらえる事がスタートラインであり、一番大事な訳だから。あなたからおごってもらえる得の部分に重きを置いて応じてみたら、案外喋っていても楽しくて素敵な時間が過ごせた。そんな心地良い余韻のお土産を持ち帰ってもらえると、次は同じ目線でのデートがしやすくなる。次に誘われても、相手は食事の内容だけで無く、あなたと過ごす時間自体に意味や価値を見い出せているから。あまり戦略的にならずに、相手にとって動きやすい形で誘いをかけてみる。あなたも逆の立場で想像してみたら分かるはず。心の自発性がはっきりと動いている相手には、多少自分の方からの持ち出しや負担があっても、それも必要経費だとシンプルに受け止められる。逆に心の自発性がやや弱い相手に対しては、冷静に今の自分として判断しようとする。→現時点での自分の懐度合いや時間的な余裕、体力も含めたコンディションがある程度揃っていないと、う~んと考えてしまう。片思いのあなた目線から言えば、相手にう~んと考えさせないような誘い方をする事が大事になる。考えさせないようにする要素として、一つにはあなた側が一食分負担したり、あなたが既に美味しいと感じているお墨付きのお店に誘う形がある。そうする事で、相手の重たい足を出しやすくさせてあげる。片思い側として、それ位の工夫は必要なんだと思うからね☆

Sarasarahappy
質問者

お礼

長文での回答、ありがとうございます😭 たしかに、相手に好かれたいばかり考えて戦略的にいこうとしていました。相手にとって動きやすいような誘いになるように、自分本位にならないように気をつけます。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.2

それを相手に決めさせるのが、お誘いですよ。 アナタが考える事でもない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2587/5985)
回答No.1

どちらでも良いと思いますが 「女一人では入り難い店のなので一緒に行って欲しい。」と誘わたことがあります。

Sarasarahappy
質問者

お礼

なるほど、一人では入り辛いと言えばお供感覚で来てくれるかもしれないと少し希望を持ちました。 ありがとうございます、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下男性とランチ

    四つ下の年下男性から来週ランチに行かないかとお誘いがあり、了承しました。そもそも年下男性と出掛けるのは高校生の時が最後で7年くらい経ちます。 誘ってくれたと言うこと自体は嬉しいですが、ここで問題なのがランチでのお会計です。 おそらく、四つも下なので割り勘が妥当だと思っていますし、奢って欲しいとも思いません。 ですがその逆の、私から奢ると言うのもどうなのだろうかと思います。 関係性は友達なので(年の離れた弟みたいな感覚に近い)、下手に奢る必要も無いとも思うのです。 前に友達に聞いた話では、年下男性に奢ったらかなり誘ってくるようになったと言うのを聞いたことがあります。所謂、金ヅルに思われてしまったようです。 1番は揉めないで済む割り勘かなと思います。 あとは男性の性格にもよりますが、反対に年上の女性をランチに誘うというのは勇気を出しているのかな?と思いました。 誘った際のランチの会計は、背伸びして頑張って出そうと思うのか、そこまでの考えはなく、ただ仲が良いのでただランチに行きたいだけなのかどう感じますか? ちなみに、今まで二人で遊んだことはなく、突然のお誘いで何の脈絡も無いのです。2ヶ月前の電話で、美味しいご飯の話はしましたが、それが膨らんで今回に至るのかなと分析しました。 年下男性に「なんで突然誘ってくれたのか」とLINEで聞くか、会った時にそれとなく聞くか迷います。 それと、お会計のことも併せて回答お願いいたします。

  • 男性が好む男性用のリュックって?

    プレゼントに「お洒落なリュックが欲しい」と言われました。 しかし、男性用のリュックはどのようなものが「お洒落」なのか解かりません。カジュアルな人で、服装にこだわらずに使えそうなものがいいそうです。 どのようなものをプレゼントすると喜ばれますか?できれば1万円前後でお願いします。

  • マーサーカフェでランチの服装

    20代後半の男ですが、デートでマーサーカフェを利用しようと思います http://r.gnavi.co.jp/p770501/ ランチですが、服装はどのようなものがいいですか? ジャケットとシャツ、きれいめジーンズ、革靴といった服装を考えていますが 他のパターンを教えていただきたいと思います。 (かなりオシャレなお店で、ディナー時の写真を見たことがあるのですが スーツの男性が多かったので少し心配です) こういったオシャレなお店は、どの程度までの服装なら浮かないのか イマイチ加減がわかりませんね(笑) できれば「サンダルとかじゃなければ大丈夫ですよ」という解答よりも 具体的に(上記のジャケ+ジーンズ以外で)「こういう格好なら大丈夫」という例を挙げていただきたいです。 カッチリした服装があまり好きではないので、ジャケパン以外のこういうお店での服装パターンも知っておきたいです。 皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 男性に質問です。どちらの女性を選びますか?

    もし婚活中に下記の二人の女性に同時に好意を持たれたらどちらを選びますか? (1)10歳年下でラフな服装が好きな可愛い女性   性格はおっとりさっぱりでメールの返信は気まま   デートはラーメン屋でもOKなタイプ (2)同い年で女性らしい服装が好きな可愛い女性   性格はおっとりしとやかでこまめにメールを返す   デートはお洒落なお店が良いタイプ あまり深く考えずにざっくりで構いません。 単純に付き合うとなると若い子が良いと言う男性が 多い気がしますが婚活という事を加味してお願いします。

  • 銀座に安いお弁当がない?

    銀座1丁目付近で働いているんですが、ランチはだいたい1000円前後が一般的ですが、500円くらいのお弁当とかあったらワンコインで個人的にはいいと思うんですが、どなたか知りませんか?

  • レストランの服装について

    おいしいものを食べるのが大好きです。 学生だし、マナーや服装も自信がないので、ディナーだったらカジュアルフレンチ、ちょっとおしゃれなところは、ランチにしたりして楽しんでいます。 たまにはちょっと背伸びしておしゃれなところのディナーなんかも行ってみたいと思うのですが、いざ行ってみてから、「その服装じゃ入れません。」なんていわれたらどうしましょう、と思ってなかなか勇気が出ません。特に男性のほうは上着着用などの規定があったりしますし。 おしゃれなのに、とりあえず服装の決まりがないと言うようなところに行きたいのですが、探すのが難しいです。 何か良い探し方はありますか?なかなか服装のことはグルメの本には載ってませんよね。できれば直接聞くのは避けたいのですが・・・。 服装などの決まりがあるかどうかの見分け方とかおしえてください。また、それがわかるサイト、本などもありましたらぜひ教えてください。

  • ランチで恥ずかしい思い…。

    ランチにあんまりこだわりがなく、大概職場から5分以内に行けるところに行きます。 14:00前後の遅めのランチが好きなので(そうなると普通のご飯屋さんはランチ時間から外れてしまい)大体カフェで済ますことになるんですが、今日はいつも行くカフェが混んでおり、仕方なくオシャレ感がない普通の喫茶店にてランチをしました。新聞読みながら喫煙して完全に気の抜けた状態の時に、「○○ちゃん(私の職場でのアダ名)お疲れ様ー」と声が…。見ると私の好きな先輩とその上司がレジにて苦笑していました。 職場では○○ちゃんはデパ地下のお弁当やオシャレな所でご飯食べてそうといったことも言われてたりするので、 まさかオジサンオバサンの憩う普通の喫茶店にてオヤジ丸出しのような態度でいたなんて知られるとは恥ずかしい限りでした(よりにもよって好きな人に見られるなんて…) 今夜、その好きな人にご飯でも誘おうかなんて浮かれて考えてましたが、恥ずかし過ぎて誘うの辞めようかとも考えたり…。これって恥ずかしいことでもなんでもないんでしょうか…?

  • ランチの誘いに付き合うのは仕事のうちでしょうか。

    ディナーはプライベートだけどランチはビジネスのうちだという話を聞いたことがあり、迷っています。 私は一般職ですが、同い年の社長秘書からランチに誘われています。社歴も向こうのほうが上です。 2週間前に、誘われて二人でランチに行ったのですが、服装について嫌味を言われたり(紺のワンピースなんてこのまま結婚式にでも出るつもり?)、体系の嫌味を言われたり(相手はガリガリにやせている)、ほかの人から聞いた私の噂話(異性関係)を聞いてきたりして、あまり気持ちのいいものではありませんでした。 その人はスピーカーと言われていて、噂話が好きなことで有名ですし、嫌われている派遣社員の悪口を私にメールしてきて、その人と二人でランチにいって、またその報告を私にメールしてきます。 その社長秘書に、今度は別の女性も含めて3人でランチに誘われています。私も行くと思い込んでいて、断るなんて予期していないみたいです。仕事上も相手にお世話にならないと進まない案件があり、立場も上。また、相手の勘のいい性格から、いまの状態でランチを断ると、私が避けているのは丸わかりです。 一方で、行けば嫌な気持ちになるし、私の新たなネタを探しているのは目に見えていて、あらさがしに嫌味も言われます。仕事より神経を使います。 でも我慢してランチは行くべきでしょうか。彼女の目的は一緒に悪口を言える仲間を作りたいんだと思います。私は絶対無理なタイプです。

  • 東京で美味・ボリューム・安価なランチを教えて下さい

    明後日から東京に出張する予定のある者です。 東京の越中島の駅に1時半位に待ち合わせなのですが、それまでの時間で 食べる事ができる美味しくて、ボリュームがあって1000円以内のランチを 教えて頂けませんか? 私は20代後半のサラリーマンということもあり、できればオシャレな店(パスタやピザ)等より ガッツリとした定食やカレーやラーメンや寿司等を好んでいます。 ちなみに午前中は何もないのでランチの始まる11時~11時半にはその店に 着く事ができると思います。 宜しくお願い致します!!

  • 子なし主婦のランチ

    最近、気が付いたのですが、昼ごはんをまともに食べていません。 朝は、旦那と朝食を軽くとり、夕食は23時前(主人の帰りを待って)に、しっかり取ります。 最近は、いろんな料理に挑戦するのが楽しくて、メインの夕食に関しては、あれやこれやと頑張っています。 しかし、ひとりのランチはどうしてもやる気になれず、ラーメンか、果物、食パン・・・など、なんとも貧相な食事です。 練習がてら、パスタとか、チャーハンとか、簡単なものを作ってみたりもするのですが、わたしの、ランチはほとんどラーメン・・・。もしくは食べない時さえあります。 現在は健康ですが、子供を授かれば、このままではまずいだろうと思い、今のうちから改善したほうがいいかも・・と思い立ちました。 世間一般の皆様は、どんな「一人ランチ」をしてらっしゃるのか、お聞きしたくて投稿させていただきました。 手間がかからず、栄養のとれるレシピやサイト、工夫してらっしゃる点があれば教えてください!