• ベストアンサー

男らしい女?

kuro_96の回答

  • kuro_96
  • ベストアンサー率16% (26/157)
回答No.4

気にしない方がいいですよ。 その男の人は悪気があって言った訳じゃないですよ。 親しみがあると言うことが言いたかったんじゃないでしょうか? 何でも話しやすいからって。 でも、気にしてることを堂々と言われるとはっきり言ってめちゃくちゃ傷つきますよね。 分かります。 私もはたから見ると男っぽく豪快と思われるんです。 ですが、本当のことを知っている人はそんなこといいません。 心の中ではウジウジとか結構あるのを知ってるからです。 あなたも、こうやって傷ついて悩んでるなんて、とっても女らしいですよ。 男っぽい人ならば、男っぽい所の何処が悪い!って開き直りますから。 私のこと分かってないな~と思って、気にしないことが一番ですよ。

Shizuku1181
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 その男性に(多分)悪気が無いのは分かるのですが、会うたびに、それが仕事の話でも最後には必ず「男、男」と言われるのです。当然ですが私は彼のことは全く好きではない(恋愛対象じゃない)ので、気にする必要も無いのかもしれないけれど・・・。女性であることを否定されているような気がしてならないのです。

関連するQ&A

  • まめな男=話し好きな男?

    まめな男=話し好きな男? よくまめで気遣いのできる男はもてると聞きますが、それはよく女性に対して話しかける男性を指すのでしょうか?教えてください。

  • 【チャラい男】と【気さくな男】

    チャラ男と気さくな男性。 両方とも「性別関係なく笑顔で接することができる」 という解釈は合っているのでしょうか。 なんとなくわかるけど明確な違いがわかりません。 チャラ男→清潔感に欠ける。遊んでいそう。下心のある優しさ。 気さくな男性→爽やか。誠実で一途そう。下心のない優しさ。 私のイメージは間違っているでしょうか。 また、気さくな男性になるにはどうしたらいいでしょうか? 見た目や行動、心構え。なんでもいいので教えてください。

  • 女なんて男よりも下だろw

    こんにちは 男女は平等だと言動している男性の中で 腹の中では女なんて男よりも下だろと、女性を見下している男性は 何割くらいいると思いますか?

  • 2人でやっている美容室は、男+男 or 男+女のどちらが良い?

    2人でやっている美容室は、男+男 or 男+女のどちらが良い? とある普通の美容室があるとします。雰囲気はウッドを基調とした万人向けの落ち着いたデザインです。客層は30代女性が中心ですが、その他の層も抵抗なく来店できる感じです。 (A) ・スタイリスト 男性29歳(店長) ・アシスタント 男性21歳 (B) ・スタイリスト 男性29歳(店長) ・アシスタント 女性21歳 店員が2人とした場合、A・Bどちらのケースが好ましいと思いますか? 男女ともにギャル・ギャル男ではなく、「接客が丁寧で空気の読める美容師さん」という設定です。 可能でしたら回答者様の年代・性別や、選択した理由なども教えていただければ嬉しいです。

  • 私は男を立てられない女なのでしょうか…

    正直私は目上男性に「君にはよほど自信が無いと男性は言い寄れないと思う」と良く言われます。学者一家で育ったのでやはり親と同じような雰囲気の人を選んでしまうし、今までの彼もそういうタイプでした。知性は気品に繋がると考えているので、私には大切な部分です。 先日、数年来の友人で彼氏では無い男友達には「お前は男を立てない」と言われショックを受けました。今までの彼は完全に自分が優位だと解っていたからか、そんなことは言ったことがありませんでした。私も負けず嫌いなので思わず「女だって心底惚れた男性には無意識に立ててるものだよ」と反論すると、友人は「俺がそういう相手じゃないってことだよな」 と言いました。 私って、男を立てない可愛いげのない女なのでしょうか?今までの恋愛相手には皆に可愛い可愛いって言って大切にしてもらってきました。 女性の皆さん、どうやって男性を立てていますか?どう行動するのが、男を立てるということなのでしょうか?

  • 男を見下す女

    自分の近くに男を馬鹿にする女がいます。 言い寄ってきた男のメールが気持ち悪い、やたら自分にしゃべってくるから気持ち悪い等。 しかも誰にでもニコニコする人なのが恐ろしいところです。 気があるように見えるから男も近づく思うのですが・・・ 嫌いじゃない男性に対してもいつも上から評価してる人です。 「この人と付き合おうかな」とか「かっこいいけど○○がないよね」とか 浮気されて振られた時ですらあくまで最後は自分が振ったと話してました。 しかしこの人は容姿や行動がとても可愛い人です。 モテる女性はこういう人多いのですか?

  • 女らしさって何ですか?

    女性は男性に男らしさを求めますよね? お金は男に出して欲しいとか、全てにおいてリードして欲しいとか、楽しませて欲しいとか幸せにして欲しいとか。 最近は料理・家事もして欲しいなんてことも。 女性の考える男らしさは、女性自身が受けるメリットと完全に一致しており、とても利己的。 解り易いです。 当然、その反面として女らしさを求められることもあると思いますが、 女らしさって何ですか? 女らしさによって男性が受けるメリットとは、どんなことだと思いますか? 男性側が享受するメリットとして考えると、女らしさとは、 ・ヤりたいときにヤらせてくれること、 ・美人でカワイイこと ・文句言わないこと ・気遣い(おせっかいではない)をしてくれること などではないでしょうか? でも、それが女らしさだと言われるてガマンできますか?

  • 甘えられる、頼りがいのある男とは?

    先日彼女に「甘えたい、頼りたいけどあなたには出来ないんだよね~」というような事を言われました。彼女自身は甘えたい、誰かに頼りたい人間だそうです。僕は「甘えてよ」と言ったのですが「う~ん・・・」と言うだけでした。確かに、僕自身「俺についてこい」「俺がやってやる」というタイプではありません。どちらかというと「やって」な感じです。そこで質問なのですが「甘えられる男」「頼りがいのある男」とはどういう人の事でしょうか?女性からすればどういう行動・言動を求めているのでしょうか?逆に、甘えられている・頼りにされている男性は自分のどういうところが評価されていると思いますか?出来れば具体例など挙げて頂き(こういう場面でのこんな行動など)、男女どちらの意見もお願いします。

  • 男の特性、女の特性。

    憲法にも、男女平等と書かれてるようですが、日ごろの言動や行動を見てると、「女性はやはり違うな」と思うことが、男の僕にはよくあります。 女性にも、同じような事が有るのではないでしょうか。 先日行きつけのスパゲッティー専門店に行ったら、女性が少ないのに気付きました。 普通、この店のように綺麗で雰囲気が良く、味が良ければ女性が多いはずと思っていましたが、どこか原因があるのでしょうね。 分かりました、多分、テーブル席が少なく、カウンターのほうが多いからだと思います。 「男はカウンター、女はテーブル」という特性があるのかも知れませんね。 言いかえると「男は黙ってカウンター、女は賑やかにテーブル」と言えるかも。 「女性は問題を作るのが好き、男は問題を解決するのが好き」など、男の目線、女の目線から、独断と偏見に満ちたご意見を期待しております。

  • 男が心底惚れる とは?

    男性が心底惚れるとどのような行動や言動になるものでしょうか? また、そのような女性はどのような女性でしたでしょうか? 相手の心理が確かめる上で参考にしたいと思います。