• 締切済み

山県有朋について

吉田稔麿や高杉晋作が山県有朋に対して 「お前は棒切れだ」「お前は無能だ」と 言ったらしいですが、 山県の道徳や人格は別にして 能力だけを見ると、 相当に有能な人のように思えたんですが それでも、吉田や高杉から見ると 彼は無能だったんでしょうか? 私から見たら高杉と山県は同じくらいの 能力を持っているように思えました。

  • moxu
  • お礼率42% (138/324)
  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.6

>山県の道徳や人格は別にして それを第一に見る時代ですので。

moxu
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.5

吉田松陰及びその門下生を生んだ萩市在住のものです。 安部公房の「棒」の主人公は無能でしたが、山県有朋はその後の活躍を見れば有能な棒だったと思います。 私見ですが、吉田稔麿が描いた裃を付け端然と座っている坊主(久坂玄瑞)、鼻輪のない暴れ牛(高杉晋作)、木刀(入江九一)、隅にただの棒きれ(山県有朋)はそれぞれの人物像をよく表しいていると言われますが、山県有朋は何にでも使える棒だったのではないでしょうか。 時には暴れ牛の高杉晋作を繋ぎとめる棒きれにもなったのではないかなと思います。 但し、松陰門下の傑出した人物群の中では山県有朋は棒切れ同然と評価されたとしても不思議では有りません。 山県有朋が棒切れとして見るべきでは無く、あの山県有朋が棒切れだとすると他の門下生はどうなるかというベースとしての棒切れとして見るべきだと思います。 吉田稔麿が描いた段階の評価が棒切れだっただけでその後、激動の幕末、明治維新を生き抜いた山県有朋はある意味、成功者であり、早世した他の門下生に比べると大器晩成型の人物だったと言えるのではないでしょうか。

moxu
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

長州藩は、優秀な人間から、禁門の変などで順に死んでいったと言われています。 生き残った伊藤博文にしても、井上馨にしても、評判悪い。 それより歴史的評価の低い山県有朋とか、一緒に扱っては高杉、哀れですよ。 今じゃあ、戦犯にならずに済んだ岸信介の孫が幅を効かせる有様ですしね。 劣化が哀しいですねえ。

moxu
質問者

お礼

昔の政治家と比べると 今の政治家は能力面だけを見ると かなりの劣化は感じますね。 ありがとうございます。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.3

山県有朋こそ、大日本陸軍の祖ですよね。 私には野心家かつ無能の極み にしか思えないですけど。

moxu
質問者

お礼

本人は「余は一介の武辺」と言っていたし、 政治的な才能は無かったのかもですね。 ただ、存在感というか、そういう物は あったんじゃないかなとは思います。 ありがとうございます。

回答No.2

・吉田や高杉が先輩風を吹かしていた。 ・夭逝した人は後世の人間が必要以上に礼賛するので、  話がどんどん盛られた。 ・有能でありながらその有能さを自分のために使用した人間は、  必要以上に不当評価される。 ま、正直にいって私も明治の元勲のなかで山県は好きではありません。

moxu
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 維新伝疑史話に書いてあることなど史実とは信じられず信長はどの歌会で殺してしまえホトトギスと詠んだかと検討するようなものだと思いますよ。

moxu
質問者

お礼

そうかもしれませんね、ありがとうございます

関連するQ&A

  • 高杉晋作は終始、奇兵隊を統率できていましたか?

    奇兵隊は高杉が創設しましたが、死ぬ間際まで終始統率できていたのでしょうか? 統率できていない期間もあったのでしょうか? 高杉晋作と山県有朋の関係性も教えて下さい。 オーナー社長が会社を追い出されたり、ヤクザの組長が捕まっている間に若頭に乗っ取られたり世の中いろいろありますよね。 高杉は長州にいない時期も多く、あっちこっち移動しているので腰を据えて奇兵隊とともに歩むことが難しかったと思うのですが、山県有朋はずっと奇兵隊とともに居たのでしょうか? クーデーターのとき奇兵隊は最初動かなかったと記憶しているのですが、伊藤博文と力士隊がやってきたとか昔読んだ記憶があります。奇兵隊も最後はつぶされてしまいますが、今年は長州が大河の舞台なので詳しく教えていただきたいです。

  • 松下村塾の人間関係図

    まず吉田松陰は『師』であることは分かるのですが、その下に高杉晋作や久坂など双璧 がいますよね。と同時に4天王も。 他にも伊藤博文や山縣有朋、山田市の丞、品川弥次郎などいると思うのですが、 彼らは高杉や久坂の後輩に当たるのですか? 桂小五郎は松陰が村塾を開く7年前に門下になって、 松陰に『弟子』であり『親友』でもあるとも言われてますよね。 そして彼は村塾でも松陰を手伝っているというのも読みました。 と言うことは桂も晋作の『師』になるのでしょうか? 家が一本道を挟んだだけのところにあったので昔から良く知る『親友』と書いてあったり、 桂は晋作のよき『理解者』であるとも書かれてあったりしますが、実際どうなんでしょうか? 最後に井上馨です。 井上馨は松下村塾には通わず明倫館で学んでるのですが、晋作との関係はどうなのでしょう? どなたかお分かりになる方教えてください

  • もしも吉田松陰の松下村塾が無かったら?

    ・高杉晋作は奇兵隊を作らなかった。 ・奇兵隊がなければ長州は幕府軍に負けていた。 ・長州が負ければ江戸幕府はフランスの傀儡として延命されていた。 ・蛤御門の変はなかった。あっても久坂玄端は参加してなかった。 ・伊藤博文は初代総理大臣にならなかった。 ・山県有朋は帝国陸軍を作らなかった。 ・山縣の陸軍がなければ日露戦争で日本は負けていた。 他に考えられることありますか?

  • 今日、ふとした話で思ったのですが、幕末に薩摩・長州は討幕運動の大きな機

    今日、ふとした話で思ったのですが、幕末に薩摩・長州は討幕運動の大きな機運をつくったと 思うのですが、薩摩の島津は有名ですが、長州の毛利はイマイチその動きが目立ちません。 藩といえば藩主が盟主として目立つはずなのに、長州はなぜ藩主の存在がイマイチ目立たないのでしょうか? 吉田松陰から始まって、高杉晋作や伊藤博文、山形有朋とかは有名ですよね。

  • 吉田松陰と松下村塾

    吉田松陰はなぜ尊攘派のリーダー的存在だったのですか? 彼は佐久間象山から色々と学び開国の重要性を知ったはずなのになぜ尊攘を唱えていたのですか? そして、そんな吉田松陰の松下村塾の塾生だった桂小五郎や高杉晋作、久坂玄瑞もまた開国の重要さを学んだはずなのに長州の尊攘派のトップとしていたのですか? 特に高杉晋作、久坂玄瑞に限っては実際に攘夷を実行していますし、いまいち分からないことだらけなので教えてください。

  • 20代後半の娘が、中卒の彼氏と交際しており凄く悩んでいます

    20代後半の娘を持つ母親です。娘は、短大卒で民間の小規模な幼稚園の臨時職員として、働いています。最近なのですが、娘に彼氏が出来たようなのです。どこで出会ったかとたずねると、ネット上で江原啓之のスピリチュアルの関係だと言っています。はっきりとは出会った場所を話しませんが、おそらく、GREEとかのコミュニティなのではないかと思っています。その彼氏なのですが、中卒で派遣切りになった人のようでアパート暮らしをしている模様です。母親としては、娘は結婚適齢期であり、妊娠でもしたらどうしようかと心配しています。吉田松陰は刑務所において、犯罪者であっても、皆、長所を持っていると言い松下村塾において、伊藤博文、高杉晋作、山県有朋などの有能な人材を輩出しました。現在においては、鳩山邦夫は東大卒ではありますけども、「最低の人間」という発言をして、多くの国民に反感を食らっています。そう考えると確かに中卒を差別してはいけないかもしれません。しかしながらリーマンショックによる世界同時不況により、高卒、大卒でさえ、就職が厳しい世の中であると思います。高校に進学しない、派遣で働いていたということは、困難から逃げたということを意味すると思います。江原啓之の本を読みましたが、理想論だと思います。母親としては、洗脳されているように感じます。娘は現実の厳しい経済情勢を分かっていないのではないかと思っています。母親としては、私や夫が生きているうちはいいかもしれませんが、娘は自立することが出来ないのではないかと思っています。どうしたらいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 吉田拓郎が高杉晋作役で出る映画のタイトルは?

    昔、吉田拓郎が高杉晋作役で出ている映画を見たことがあるような気がしますが、タイトルをはじめ、何も思い出せません。 最近なぜかそれが無性に見たくなってきたのですが、何と言うタイトルの映画でしょうか?

  • 本質的に今日まで続いた、官僚と政治家の権力構造内での相対的な位置は、1

    本質的に今日まで続いた、官僚と政治家の権力構造内での相対的な位置は、19世紀末、明治の寡頭政権の一人、山県有朋が制度を操作して確立したものである。山県こそ、日本の社会統制官僚の生みの親と呼ばれてよい。 山県が案出した新制度によって官僚が政治的決定の影響を受けないよう分離されたわけである。… という記述を本で見かけたのですが、山県有朋って明治以降の日本史にそこまで絶大な影響を及ぼした人だったのでしょうか?ちょっとその本の記述で難しくて分かりにくいところもあったのですが、山県有朋によって、日本で官僚が極端に幅を利かせているような社会システムが作り上げられた、と考えることもできるのでしょうか?だとすれば具体的にどういうことをしたのでしょうか?

  • 高杉晋作と本田圭佑は顔が似ていませんか

    高杉晋作と本田圭佑は顔が似ていませんか? 高杉晋作の性格は本当に激しくて破天荒で信じ込んだら人の言うことを聞かないで突っ走ったそうですが、一方でその純粋な心意気を気に入られ、仲間に好かれたり上司に可愛がられたり、またはかばわれたりします。 本田選手の性格も、高杉晋作に似ているような気がします。 顔だけじゃなく似た性格のように思います。 似た様な顔の人は性格も似るのでしょうか。

  • 第二次山県有朋内閣について

    この内閣では、文官任用令の改正と軍部大臣現役武官制を定めて、政党が官僚に及ぼす力を弱めようとしたようですが、 これはつまり政府の官僚から政党員を排除し、自分たちの決議案を衆議院で受託しやすくさせるためということで良いのでしょうか。 また、政党を排除してまで行いたい政策とは何なのでしょうか。 地租の増徴ですか? 簡単に説明していただけると、助かります。 よろしくお願いします。