• 締切済み

正信偈(草譜)の音程について

正信偈(草譜)の音程についてですが、YouTubeやWebで色々聞くと若干音程が違う唱え方がありますが何故でしょうか? 草譜の譜面の音程通りに唱えてる方とそうでない方があったので気になりました。 「中夏日域之髙僧」などの部分で草譜の譜面だと一定の音程ですが、人によって少し高い音程で「ちゅうかーじちいきー」と唱える方がいます。それとは別に 「善導獨明佛正意」以降の部分で音程が少し違う唱え方がありました。 何故音程が違うのか気になったので質問しました。 分かる方いましたら解答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 #2です。訂正です。  先程連濁、と書きましたが「連声れんじょう)」(下記)の間違いでした。お詫びして訂正します。  https://kotobank.jp/word/%E9%80%A3%E5%A3%B0-152144  また南無阿弥陀仏の繰り返しに(一段上がる)などと注記のある場所がありますが少しぐらい音程が狂ったって、世界には音痴のお坊さんも結構いらっしゃるわけで、別に効き目に違いはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 何故音程が違うのか気になったので質問しました。  これを唱える宗派はいくつかあり、同じ宗派でもお寺で違います、僕の行ったお西の日曜学校では「ちゅーかーじついき(はゆっくり)しいこうそー(は駆け足)、「ぜんどうどく(ここでひねくり返す)みょーぶん(ノム)しょーい」と唱えていました。  ノムは、t で終わる舌内入声は「域」のような k よりも後まで添加母音がありません。16世紀初めの『日葡辞書』には「別物」が betmot と書いてあります。  そのため「仏」をブツと読まないでブッと読むよう「ノム=母音を飲み込む)、仏恩が連濁でブットンとなるのもそのためです。飛んだお説教になったしまいました。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2200/4872)
回答No.1

>正信偈(草譜)の音程についてです 正信偈というと、浄土真宗系寺院でのお経ですね。 >YouTubeやWebで色々聞くと若干音程が違う唱え方がありますが何故でしょうか? 各宗派で異なるからでしよう。 浄土真宗には、公式に10派が存在します。 本願寺派・東本願寺派・興正寺派(以上、親鸞の子孫が門主)・仏光寺派・・・(以上、親鸞の高弟子が門主)。 ※西本願寺と言うお寺は、存在しません。東本願寺に対して、形式上西本願寺と呼称しているだけ。 各宗派によって、仏壇・仏具も異なりますよ。 そもそも、親鸞が起こした浄土真宗は「時代毎に、解釈が異なった」ので本願寺から独立しました。 ※東本願寺は、秀吉との講和に反対し本願寺を追放された教如上人(長男)が家康の援助で独立。 ※次男は、興正寺門主を継ぐ。明治に独立。 ※三男は、追放された教如上人の代わりに本願寺門主となる。 ですから、お経の読み方・音程も時代と共に変化したのです。 同じ宗派でも、地域によっても異なりますよ。 師匠から弟子へ。弟子から孫弟子へ。 何百年にも渡って伝えられたのですから、音程も変わるでしようね。 余談ですが・・・。 親鸞聖人のご遺骨は、本願寺(大谷本廟)・興正寺(霊山本廟)にあります。 他の寺院は、親鸞聖人の木造(東本願寺など)や御姿が納められています。 まぁ、大阪本願寺の戦いで「秀吉との徹底抗戦を叫んだ」長男には(独立しても)親鸞の遺骨は渡さなかったのでしようね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宗派の違うお経はマナー違反?

    私の家は浄土真宗本願寺派で、祖母の家が浄土真宗大谷派です。 数年前に祖父が他界しており、祖母の家には年に1回行くかどうかです。 そこで、正信偈の草譜であれば、自宅で仏壇に向かう時があるので お経を唱えることができるのですが、大谷派の祖母の家の仏壇で 亡き祖父を偲び、本願寺派の草譜で正信偈~回向まで唱えるのは 宗教的にマナー違反でしょうか?

  • 音程がわからない2 Hail Holy Queen

    数日前に同じような質問をしたのですが、またぶつかったので質問させて頂きます。 わからないのは、Hail Holy Queenの メアリーロバート(茶髪のコ)が「sweet seraphim」と歌うところです。 私が所持している楽譜には「sweet」の部分は記載されておらず、いままでの「seraphim」と同じ音程で書かれておりましたが、音感の無い私の耳で聞く限りは、同じには聞こえません(音痴のため期待薄) わかりやすいように動画をつけます。私が言っている箇所は3分10秒あたりですが、3分5秒ほどにあわせてクリックするとわかりやすいとおもいます。 ロバートが、周りの聖歌隊メンバーの「resound the hymn」に合わせて歌う 「sweet seraphim」の音程を教えていただいたいです。(つまり、hymnに合わせるように伸ばすところまでです。) ピアノ(というか安物のキーボード)で再現しようとしているのですが、人が歌うための譜面でも構いません。(※ 人向けとピアノ向けでは同じ箇所でも多少差異が出ると勝手に思ってます。) いわゆる耳コピができる方、音程を教えていただけないでしょうか。 ※これは必要無いのかどうなのか判断しかねますが 私が所持している楽譜の五線譜には、下。から ラ、ド、レ、ファ、ソ と♯がついています。 こいつが何とか長調というヤツでしょうか・・・。 有識者の方は聞いただけで分かってしまうとおもいますが、一応!

  • ビリージョエルの弾き語り譜が欲しい!

    最近ビリージョエルのピアノ弾き語り譜でシンコーミュージックの輸入本『バラード』というものを買ったんですが、全然オリジナルと異なっていてがっかりしました。自分なりに探してみたんですが、みつけきりませんでした。確か昔『ビリーザベスト』の曲がはいってるオリジナルに内容が近い様な譜面が売ってた様な気がするんですがどなたか私がもとめてるようなものを御存じの方いらっしゃいませんか。お願いします。『ピアノマン』が弾きたいんです!

  • 長渕剛さんの巡恋歌のハーモニカ譜

    長渕剛さんの巡恋歌のハーモニカ譜を探しているのですが、現在廃盤になっているのが多く、なかなかいい教材が見つかりません。練習している巡恋歌はギターはCAPO2でEm、Am、Gと進んで行き、ハーモニカはAを使用しています。最初のイントロはわかるのですが、後半のギターカッティング前の間奏と最後を練習したいのです。とはいえ長渕剛さん自体もいろいろなアレンジで、ハーモニカを演奏されていて、特に間奏、と最後はどれがと言うのは難しいと思いますが...現在ネット販売で@ELISEという所で巡恋歌のハーモニカ譜を買ったのですが、これは歌自体をハーモニカで演奏するものでした。ギター譜も同会社で買ったのですが、譜面にハーモニカの部分はあるのですが、ハーモニカの吹吸の番号が書かれていないため、いまいちわかりません。そしてYAMAHAサイトのぷりんと楽譜という物を買ったのですが、ダマされました...巡恋歌でも巡恋歌92のほうでした。(譜面の名前は巡恋歌しか書いていなかったのに) 長々と書きましたが、単純に長渕剛さんの巡恋歌をギターとハーモニカで演奏したいのです。ハーモニカは初心者のため、楽譜が欲しいのです。しかし今は楽譜は手に入りにくいです。どなたかYoutube等にアップされている方みたいに演奏出来る人でしたら、直接間奏、及び最後の吹吸の番号を教えていただけないでしょうか?

  • 和讃について(浄土真宗本願寺派)

    最近になって、毎日までとはいきませんが、祖父母の月命日を 中心として正信偈だけをあげております。 (以前、こちらで教えて頂いた浄土真宗本願寺派CDを参考に)  そこで改めて詳しい方にお尋ねしたいのですが、日常の家庭での 勤行というのはどこまで読経すればいいのでしょうか? 正信偈+和讃6首+回向でいいのでしょうか?  それと、一つ分からないことがあるのですが、ネットで調べると 和讃6首を読むとありますが、これは「浄土真宗 聖典 勤行集」でいうと 「念仏和讃」のことを指すのでしょうか?  それとも『浄土和讃』『高僧和讃』『正像末和讃』も含めた中から適当に あるいは順番に6個ずつ読んでいくという意味でしょうか? (少し前に知人のお母さんが亡くなった時、お通夜が始まる前に 近所の方で正信偈を読経していたのに感動(?)し、 現在、手探りながら自分の家の宗派の作法を覚えたいと思っております。 私ももうすぐ30歳。地域の仏事に参加することもあるでしょうし、 なにより、子どもも一緒に仏壇の前に座って手を合わせる様な 家庭にしたいと思います。(今はお供えのお下がり目当てですが...) 父母に聞いても詳しくないので浄土真宗本願寺派の 作法に詳しい方アドバイスお願い致します)

  • 五線譜で『ファ』の音にフラットが表記される事ってあるのでしょうか?

    一点質問があるのですが、、、 『ファ』の音の半音下は『ミ』になるかと思うのですが、五線譜で『ファ』の音に臨時記号の「フラットが」表記される事ってあるのでしょうか? (もしくは『Fb(エフフラット)』とか、、、) 私は見たことがないのですが、友人が過去にこういう表記の譜面を見た事があるというのでとても気なってます。 譜面に『ファ』や『ド』にフラットや、『ミ』や『シ』にシャープがつく場合があったらどのようなパターンになるのでしょうか?? もしご存知の方がおられましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カラオケでうまく歌いたい(音程)

    以前、テンポについて質問させていただきました。 その節はありがとうございます。 CDを聴きまくる&練習を重ね、随分まともになってきました。 発声も、腹筋を使って歌うことを心がけました。「高音の部分の音程が、前より安定して、声の幅が広がった感じがする」と、友人にも言われました。 ●今回の質問です。 ガイドボーカル強で歌っていて気付いたのですが、音程はあっているはずなのに、微妙にハモる(ずれる)のです。サビなどの高音部分だと、比較的ガイドボーカルと綺麗に一致して、気持ちよく歌えるのですが。。 ガイドと一致しないということは、音程が完全にずれているわけでなく、トーン?が下がってしまっているのでしょうか? 自分にとって、あまりに微妙な違いなので、どう直していいか分かりません。手振りをつけて、”トーンを上げよう、上げよう”と意識し続けてみたのですが(下がっている時の方が多いので)、今度は微妙に上にずれているような気がします。 今まで、原曲で歌うと低くて辛かったので、ほとんどの曲を+1、2で歌っていましたが、トーンを上げるよう心がけると、それが必要なくなりました。今まで、そんなにずれていたのかなぁと思います。 絶対音感を持たない私が、正確な音符を歌えるようになるには、どうしたらよいのでしょう?どなたか、アドバイスお願い致しますm(_ _)m

  • 音楽 歌 音程 レコーディング

    パソコンで曲の歌録りをしているのですが、気になる事が起きています。 ヘッドフォンをしてオケと録音した歌を同時に聞いている時は気にならないのですが、 ヘッドフォンを外し漏れ出る音、またはヘッドフォンなしで聞いたとき、音程が外れているように聞こえる箇所がでてきます。 その箇所をもう一度ヘッドフォンをしてよく聞いてみると確かにびみょ~に外れている事が分かります。(それか、やっぱり外れているようには聞こえないという時もあります) しかしやはりヘッドフォンをしてない時に比べると、さほど外しているようには聞こえないのです。 一応自分なりに建てた仮説ですが、 (1) はずして聞くと、しているときに比べオケの細かい音が聞きこえづらくなく部分もあるからその聞こえづらい部分にのっている箇所の歌が外れているように聞こえる。 (2) つけて聞くと、オケが大きな音でガチャガチャなっているのにごまかされて音程を外してるのを聞き取れてないだけ このどっちかかななんて思っていますが…自信はありません。 一体有りと無し、どっちから聞こえる方が正解なのでしょうか? またこのようにヘッドフォン有りと無しで音程が違って聞こえる理由はなんなのでしょうか?

  • Mr.childrenの桜井さんの音程

    ミスチルのファンなのですが気になることがあります。 REFLECTIONの初回版DVDの収録風景で、とても細かい普通の人には違いがわからないような歌い方の修正をしながらレコーディングされていましたが、いざCD音源を聴くと音程を外している部分が多々あります。 たとえば幻聴のラストサビは、なぜ修正しなかったんだろう?あえて音程外しているのかな? と思ったり。 逆にライブのほうが上手だったりする場合もあります。 何か理由があるのでしょうか?

  • サザエさんのオープニングの最後で音程が下がる

    サザエさんのオープニング曲の最後のほうで、突然全体の音程が下がるところがあります。 私はこの部分が昔から気になっているのですが、改善される気配がありません。 たぶん編集の都合で、新旧両方の音源を使わざるを得なかったのだと思いますが、当時はともかく、今となってはテンポを変えずに音程だけを補正するのは、ディジタル技術を駆使すれば容易いことだと思います。 サザエさんは安定して高視聴率を誇り、AV機器を製造している大手電機メーカーの後ろ盾があるにもかかわらず、いまだに改善されないのは何故でしょう? それとも気になっているのは、私のように音程にうるさい一部の音楽マニアだけでしょうか? ※放送局に直接クレームを出せばそれまでですが、皆さんがどの程度気になっているか興味があり、質問しています。