• 締切済み

彼氏と別れたい

マッチングアプリで出会い、気があったので付き合うことなりました。 しかし、付き合い始めて二週間ですが別れたいと考えるようになりました 元々婚活目的でアプリを使用してて、相手はどちらかというと恋活でした。 結婚について付き合う前に話してあり、意見のすり合わせはした状態で付き合うことにしました お互い30代です。 先日、夜に会うことになり初Hをしたのですが相性があまり良くなかったんです 彼がお酒を多量に飲んでいたせいか、前戯も短く、あまり気持ちよくなかったんです。 元々お酒好きとは聞いていたんですが、買ってきたお酒じゃ物足りず、ホテルのお酒を追加で飲み3L近く飲酒して記憶がなくなってました… 私はお酒は飲めないため飲まず、また飲み過ぎだと思い注意もしました。 ふらふらで倒れたり、理屈っぽくなったり、普段以上にこだわりが強い場面があったこともあり、急激に冷めてしまいました… 色々あって疲労感と眠気も強く、深夜だったこともあり寝ることを提案しても二回目をしたいとも言われました(やんわり断り続けてなしになりましたが) あと、お酒の飲み過ぎのせいだと思いますが、寝てる間に大声を出してバタバタしてたのも怖かったです。 中距離恋愛で車移動していたため、飲酒時の様子をみる機会がなかったのもいけなかったです。 私も悪いのですが、付き合う前にもっと今後について話し合うべきだったとも思っています。 元々婚活目的だったこともあり、将来を考えてお別れしたいと思うようになりました。 身勝手で本当に申し訳ないと思ってます。 まだ付き合って間もないこと、この一件だけで別れる選択をして良いのか不安になったため質問しました。 皆様のご意見を頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.7

それで冷めちゃったんだからどうしようもないけど、それだけ深酒するのはあなたに対して、そこまでの信用もあったという証拠だとは思いますけどね。 だけそ、冷めちゃったんだから仕方ないですよね。

superb27
質問者

お礼

信用…確かにそういう見方もありますね。 思いつかなかったです。 それで喜べたら良かったのですが、私自身が冷めてしまったので… 貴重な意見、ありがとうございます。 違った考え方を知ることができました。 アドバイス、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249058
noname#249058
回答No.6

お酒は飲まないので、よく分かりませんが色々、前向きに考えて下さると思います。

superb27
質問者

お礼

コメントの意味が少しわかりづらくて…返答できそうにないです。 理解力がなくて申し訳ありません。 コメントして下さり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.5

お酒好きといっても今までの経験から自身の許容量くらいは承知のはず。質問者さんが綺麗すぎて緊張のあまり、勇気づけにがぶ飲みしたのでもなければホテルでの成り行きもわかっているのに計画性がないか抑制が効かない印象を受けました。 >理屈っぽくなったり、普段以上にこだわりが強い どのくらいかにもよりますが、呑まれてねちねち絡んでくるような悪酔いする人は私なら百年の恋も冷めます。そういうときに表れるのは疲れたり不機嫌だったり喧嘩したときの顔でもあると思いますから、お付き合いが深まる前に相手の嫌な面を見られたのはかえってよかったのではないですか。

superb27
質問者

お礼

過去にお酒で失敗したことがあるから自粛していると付き合う前に聞いてました。 なので、私も許容量は把握しているだろうと勝手に思い込んでいたんです。 けどcitizen_Sさんのコメントでハッとさせられました。 その上でなら、確かに計画性も抑制もできていないな…と。 付き合いが深まる前にわかることができて、逆に良かったのだと思うことにしました。 アドバイス、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2264/15046)
回答No.4

酒癖が悪い人は、結婚したくなくて当然です。はっきり、お断りしましょう。

superb27
質問者

お礼

はっきり言ってくださったことで、気持ちがすっきりしました。 アドバイスありがとうございます。 頑張って伝えてみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251197
noname#251197
回答No.3

結婚するうえで性の相性はとても重要だと思います。それにHが下手以前に、お酒飲むと人が変わるようですし、冷めてしまうのは仕方ないと思いますよ。そんな方と交際しておくのは時間とお金の無駄じゃないでしょうか。さっさと別れて問題ないです!

superb27
質問者

お礼

性の相性ってやっぱり大事ですよね。 お酒であんな感じに変わる方は初めてだったのでびっくりしました。 自分の心変わりが身勝手すぎると思ってましたので、ご意見に勇気を頂けました アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.2

質問以前に、あなたの付き合いかたは、とても軽く危ないと思います、 婚活て、全ての人が結婚目当てではありません、遊び、セツクスライフをさがしてる、

superb27
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 色んな方がいますもんね… もっと色々慎重になるべきだったと反省してます。 今後の婚活の方法を考えようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (588/2617)
回答No.1

婚活なら尚更、こういう人はダメでしょ。 泥酔でH。しかも自己中でヘタクソ。 最初からこの程度ってことです、この先続ける意味有ります? 相手もH出来て収穫あったんだから、痛み分けで終了で構わんでしょう。

superb27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 婚活目的だったら特にそうですよね。 貴重な意見、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活とモテレベルの関係

    27歳の女です。 マッチングアプリや婚活パーティーは、恋愛強者が勝つ仕組みだという、先日の質問に対する回答を受けました。 ということは、まだそういう活動を始めて間もないのに、マッチングアプリや婚活パーティーでカップリング→お付き合いに行ける人って、そもそもそんなことをしなくてもモテる/異性に恋愛対象としてみられやすい素質がある、と考えて良いですか?

  • マッチングアプリと結婚相談所

    35歳独身女性ならマッチングアプリと結婚相談所ならどちらで婚活するのがいいと思いますか。 なるべく早めにできたら一年以内に結婚したい場合です。 マッチングアプリは有名どころなど6個ほどとっていますが登録しているだけでほぼ使っていません。 たまにユーザーに自分からいいねしたり、私からはメッセージはしませんがメッセージをくれた男性に時々orたまに気が向いた時に返信してやりとりしているだけ。 6年前から登録していますがマッチングアプリの男性とはいまだに誰とも会ったことがないです。 素性がよくわからないのと変な男性だったら怖いからです。 マッチングアプリでいい男性と結婚できならそちらのほうがいいですよね。 結婚相談所は入会金、月会費、お見合い料、成婚料などの費用がかかりますがマッチングアプリは無理で利用できるから。 結婚相談所とマッチングアプリだとどちらが良い男性がいると思いますか。 モテそうな男性はアプリの方がいるのかなと予想します。 マッチングアプリは今ではメジャーですが 真剣に婚活している人、遊び目的の人、ただ異性の友達を作りたい人いろんな人がいますから 結婚相手に出会えるかは保証がないです。 結婚相談所に入会したからって結婚できる保証はありませんが・・

  • 婚活市場での誠実な女性の見分け方について

    30歳の男性です。 婚活中の女性って、不誠実な人ばかりですか? 2ヶ月前に結婚も視野に入れて付き合い始めた2歳年上の彼女がいるのですが、私と付き合っている間にもマッチングアプリを続けていたらしく、他に条件がいい人がいたから別れてほしいと言われました。 ショックで誰も信用できなくなりそうです。

  • この症状の頭痛とは?

    たびたびお世話になっております。 今回は、頭痛についての質問です。 症状は、後頭部と目の奥が痛くなるときがあります。 お酒は、結構飲めるほうなのですが、週末に飲むぐらいの頻度 です。 昨年末辺りから、いつもと同じ量ぐらいの飲酒で、頭痛が するようになりました。目の奥(瞼の上)辺りが、痛く なりますが、我慢できないほど激痛ではなく、鈍い痛みです。 普段は、パソコンを相当長い時間見ているのですが、そのせいで 眼精疲労から来るものなのかと思い、眼科に行ってみましたが、 特に眼精疲労がひどいということでもないということでした。 姿勢が悪い状態でパソコンを見るせいで、肩こりから来る頭痛 なのでしょうか?しかし、緊張性頭痛は、飲酒で頭痛がすること はない、とネットで調べたところ書いてあったので、一体この 頭痛はなんなのだろう?と不思議に思ってしまいます。 お酒を飲まないときでも、後頭部が痛くなったりします。 この症状がどういう病気(?)なのかわかる方がいらっしゃったら ぜひ、教えてください。お願いします。

  • マッチング

    婚活でなくセフレ目的、ヤリモクでも無く純粋にお友達が欲しくて、年齢(70OK)で容姿良いにこしたことは無いが、 婚姻歴不問で条件は近隣の方で有ればでお試しにニーズに合いそうなマッチングアプリ3件登録したが、通知か紹介だかボチボチ届くがまだ手付けて無いのですが、ほっといても大丈夫ですかね?課金しろとか 脅かし受けたりしないですかね?

  • よく拗ねる彼氏 私の一言で音信不通

    婚活アプリで出会った彼氏 電話とLINEでフィーリングが合い、マッチングしたその日に電話で告白され付き合うことに 彼は自分の直感を信じて、私と付き合うと決めたと言っていました 愛情表現がストレートで束縛まではいかないけれど、俺に依存してほしいという人です 付き合って一週間後(まだ実際に会っていない)、彼が先に婚活アプリを退会し、翌日 私も婚活アプリを退会しようとログインしたら、彼が居住地を変えて再登録していました 彼に電話で伝えると、「昨日 退会してメールも来ている。 誰かが自分の写真・プロフィールをコピーして使っているのでは?メールで問い合わせてみる。」と 再登録の彼は、本人確認もしてあるのにそんなことあるの?と思いながらも、今まで彼の正直に話す姿勢・嘘が嫌いなところも分かっていたので信じることに 彼に「こういうプロフィールが載っていたよ」と、成りすましの再登録の彼の自己PRをLINEで送ると(彼が登録していた文章に少し文章が足されていた。写真は彼と全く一緒)、「こんなの送ってくるな、気分悪い。メールで問い合わせて削除依頼してあるから。」と拗ねて怒っている 3つ年下でよく拗ねる彼(彼もよく拗ねると言っている) この電話の最中、彼に何を言っても拗ねていて、彼に「膝枕好き?今度してあげるね。私も○○(彼)に膝枕してもらおう」と言っても「嫌い。今、拗ねてる。」と 長い沈黙があり、電話の空気が重く、雰囲気を変えたかったので「他の男性に膝枕してもらおうかな」と冗談で言ったら、彼が「怒ってる時にそれを言うか」と言ってきて、「うん」(ここで私も反省)と答えたら、彼が「他の男性に行け」と怒り口調で言い、電話を切られてしまいました その後、すぐ電話しても出ず、LINEしても既読になりません 私の一言が言ってはいけない言葉でした 反省しています 付き合って一週間の間に、電話で結婚の話しもあり、私の子供が欲しいと言ってくれた彼 今週末の三連休、彼がホテルを予約して、他県から私に会いに来て一緒に過ごす予定でした 音信不通で2日が過ぎました 2日間、電話とLINEをしていますが既読にもならず電話も出ません これは、LINEもブロックされ、別れなのでしょうか? 婚活アプリの再登録の彼の写真は、削除依頼したと言った日から3日経ちますが削除されていません 彼が再登録したのでは?の疑問もあります 彼との未来を私も真剣に考えていました 彼が好きです 皆さんの意見を聞かせてください

  • 酒を飲んで寝ると昼に眠気が無い

    睡眠の質についての質問です。 僕は0時前に寝て7時前に起床しています。 酒を飲まずに寝た場合、寝起きはさっぱりとしているんですけど、昼近くから物凄い眠気に襲われます。 逆に酒を飲んで寝た場合、寝起きは最悪で頭がぐらぐらするんですけど、出勤している間に頭が冴えてきて、昼に眠気はほとんどありません。 昼の眠気をどうにかしたいのですが、朝の目覚めの悪さを考えると毎日お酒は飲みたくありません。それに酒を飲むと夜中に何度か目が覚めるんです。 なのに、昼に眠気は来ない。 最近感じたことなんですけど、どうも酒無しで寝た場合、寝ている間、身体が緊張しているような感じがするんです。 酒を飲んで寝る時より深い眠りについているという実感はあるんですけど、この緊張のせいで実は睡眠の質が悪いのかと。 アルコールが入ると脱力しますから、その分、意識的なところは別として脳は休まってるのかなと考えるようになりました。 実際のところどうなんでしょう? 他の原因など考えられるでしょうか? 私生活も仕事ものんびりしたもので、特にストレスを感じるようなことはありません。

  • お酒に関する常識?について

    お酒に関する常識?について 私は成人して何年も経ちますがお店で飲む機会があまりなく そのせいでお店での飲酒に関する常識がいまいち疎いようなので ここで意見を集いお酒の常識を身につけたいと思っています (1)飲み会のいちばんはじめに飲むお酒はビールでなければいけないの? ⇒大抵の方は生ビールから注文されますが、私は炭酸が好きではないのでグラスワインを注文しました。すると皆に「えっ、ワイン!?」と驚かれまして…。また清酒でも同様の反応でした。何がおかしかったんだろう?? (2)受け皿にこぼれたお酒はどうしたらいいの? ⇒日本酒や焼酎を注文すると、枡や受け皿の中のグラスにこぼれるほど注がれてきますよね。あれ、どうしたらいいんですか?飲むのは行儀悪いような気もするし、けどあまりに多量にこぼれているともったいないというか、出されたものを無下に残しているようで失礼な気もしますし…。 (3)お刺身についてくる大根の千切りや大葉、からあげに添えられたパセリ等は残したほうがいいの? ⇒乾いていたり生臭くなければお刺身と一緒に食べるのですが、ある人に「それは飾りだから食べるものじゃないよ!」と注意されました。またパセリも使いまわされてるかもしれないし汚いそうです。食べると「そんなに飢えてたの?」と笑われます。ひょっとして、みっともないことでしたでしょうか?だとしたら恥ずかしいです…。 これらについて、個人個人の感覚で構いませんのでご感想いただけたらなと思います。 お暇なときにでもお願いいたします。

  • 飲酒運転

    道路交通法が改正、施行されたその日に、広島県立福山明王台高校教諭の飲酒運転死傷事故が報道されました。 皆さんは飲酒運転をどのようにお考えになっておられるのでしょうか? 昨日、夕食をとりに友人と居酒屋へ入りました。 わたしも友人も食事だけが目的です。 酒は飲みません。 しかし、次々に入ってくる2,3人連れの客はみんな酒を飲んでいます。 全員車で来ているにもかかわらず、です。 この状況は数年前と全く変わっていません。 飲んでいる人は、”事故も起こさない”し、”アルコール検知にもかからない自信”があるのでしょうか? 酒を提供する店は今回の改正で処罰されることになりましたが、適当な逃げ口上を考えているのでしょうか? 飲酒運転をどのように考えているのでしょうか? 「飲酒運転はいけないことだ」という決まり文句のご回答は要りません。 むしろ、日常的に飲酒運転をしている人からの率直なご意見を聞きたいです。

  • 五年ぶりに彼氏ができました。

    マッチングアプリで知り合った人と三回会い、告白されました。 前回の質問がとぎれてしまっていたため、再投稿です。 前回までもけっこうアピールしてきてくれてて、今回はドライブの約束だったのでもしかしたら?と少し期待していました。 ただ、会ってないときはほとんど連絡がこないので、口だけなのかなと不安にもなっていました。 隣県までいってごはんを食べたあと、早い時間だったのですが わたしの家までだと近いね。と話してくれて もう帰るのかな?と思っていました。 でもその後、近くにいいところあるらしいから行こうと言われて、着いたら綺麗な夜景スポットでした。 まさかそんなところに行けると思ってなかったのでびっくりして、もしかしてここで告白とか考えてしまいました。 でも結局何もなくて、最寄りまで送ってくれることになって、会話もいつものように他愛もない会話ばかりでした。 もう少しでつくと言うときに、彼の方から 家着いてからでいいんだけど、と切り出されて どうしたの?と聞いたら言い出しにくそうに 付き合ってほしいなと思って。 と言ってくれました。 返事を聞くのが怖いから帰ってからLINEで教えてくれたら、と言われたのですが わたしでいいの?と聞き返すと めちゃくちゃ好きです。 と言ってくれました。 よろしくお願いします、と伝えたら 告白なんていつぶりって感じだから緊張して震えたし、頭が真っ白になってる とのことでした。 わたしは今までマッチングアプリで知り合った人とは、付き合うまではなかったけれど 体目的とかが多かったりで、いいイメージがありませんでした。 また、彼氏は五年くらいおらず、好きになった人とはいつも結ばれなくて、辛い恋を繰り返していたので 今後自分が誰かと付き合えることなんてあるのかな?ともう自信もなくしていました。 でも今回なんの悩みもなくトントン拍子に付き合うことができて、自分自身もすごく驚いています。 今までの恋愛が良くなさすぎたので、彼も正直どうなのかな?と不安になっていた部分もありましたが 今のところは信用してもよさそうでしょうか? あと実はわたしは、バセドウ病という持病があります。 もう今は数値は安定していますが、経過観察のために3ヶ月に一度の通院があります。 この病気は症状がなくなれば寛解という状態にはなりますが、また再発する可能性は常にあって、完治はない病気になります。 目にも症状がでるもので、わたしにも強い症状がでていて、そのせいで見た目がかわった部分もあります。 それで今年には手術もしました。 今は週3回の内服のみですが、今後長く付き合うとなればこのことも話さないといけないかな?と思っています。 打ち明けるには勇気がいりますし、それで離れられたらどうしようとすごく不安にもなります。 いずれか打ち明けないといけないし、早めに話しておいた方がいいですよね、、?

このQ&Aのポイント
  • 新しい黒のカートリッジに替えたが空のままで印刷できないと表示される
  • カートリッジを装着前にしっかり振って装着したが印刷できない
  • EPSON社製品での黒のインクカートリッジの問題について質問
回答を見る