のし袋に印刷された熨斗を包装後に外熨斗に変更することは可能か?

このQ&Aのポイント
  • のし袋に既に熨斗が印刷されているのですが、包装後に外熨斗に変更することは一般的に可能ですか?
  • 外熨斗を希望していますが、のし袋に既に熨斗が印刷されている場合、包装後に変更することはできるのでしょうか?
  • のし袋に印刷された熨斗を包装後に外熨斗に変更することは一般的に許されていますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

熨斗について

のし袋に既に熨斗が印刷されているのですが、それを包装した後で外熨斗にして欲しいと言われました。 これは一般的に大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qdk
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.3

特に問題ありません。 ですが、弔事の場合は外のしはあまりしません。 外のしは一般的に送る先様に目的と贈り元が わかりやすいように使われます。(普通は慶事で使います) ちょっとした例外としては、広告的な意味で誰から送ったかを 明示的に出したい場合にも外のしにすることもあります。 包装されてしまうと、パッと見たときに誰から・何の目的で 贈り物をしたかが包装を破くまで分かりづらいので、 追加で外のしを指定することもあります。

その他の回答 (2)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.2

冠婚葬祭に関するマナーは地方によりいろいろです のし袋を包装してさらに熨斗をかける習慣なんでしょう、その人の地方(家庭)では 他人がとやかく言うことではないと思います。 祝儀にしろ香典にしろ袱紗を使わずに持ってきたら陰口をされる家族もいるし、袱紗など使わなくてよいと言う家族もいます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7647)
回答No.1

のし袋を包装することは普通ないと思いますが、、、

関連するQ&A

  • 熨斗紙、のし袋の印刷

    J978Nを使用中ですが、熨斗紙、のし袋、の印刷がどうしても分からない、熨斗紙、のし袋の上下に上手く印刷する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 法事用の熨斗紙について

    法事(当方が施主)の際、来ていただいた方にお渡しする手土産(お菓子)にかける熨斗の種類についてお聞きします。 とても気に入っていたお菓子で、法事の手土産にも手頃と思い用意しました。 ただその菓子店では商品をあらかじめ包装し、販売の際はその包装されたものを希望数量だけ袋に入れて販売していました。 商品の種類も店員数も少ないため、作業効率を考えての事だと思います。 特に何も気にせずに購入し法事の際に皆様にお配りしましたが、帰宅後に自宅用として取っておいた同じ品を開封してみると、内熨斗がかかっていました。 熨斗の右上には朱赤の文字で「のし」と、水引のかかる部分には松葉の絵が印刷されているものでした。 気になったのは、朱赤の文字で「のし」と書かれた熨斗掛けの品を法事でお渡しして失礼ではなかったでしょうか? 内の者は、参列者は二親等のみなのでそれほど気にすることはないと言いますが、実際に一般的なマナーとしては間違っている気がして心配しています。 正しくはどのような形、熨斗でお渡しするべきだったのか、ご存じの方いらっしゃいましたらご回答願います。

  • 「熨斗」のしんぷるデザイン

    このカテゴリーで、質問させていただきます。「熨斗」のシンプルデザインを教えてください。 のし袋、のし紙についている「熨斗」では、無く・・・。 一度見たことのあるものは、ひらがなで「のし」と縦書きされていたものでした。 PCで「熨斗デザイン」と検索しても、本格的な「熨斗」ばかりです。 どなたか、お知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。

  • 熨斗紙のかけ方について

    現在洋菓子店で働いています。 焼き菓子のギフトなどがある為包装をする機会も多いのですが、 最近、今まで教えられてきた事について疑問を持ち調べているところです。皆様のご意見をお願いいたします。 ちなみに地域は大阪です。 ・店舗にあるラッピング教本の、 「熨斗紙は内のしが基本、相手方に贈る意味(?)が すぐに伝わったほうがいい場合(結婚祝い)は外のし」 との記載は正しい? ・熨斗紙が箱の裏面中央まで届かなかった場合、途中の位置でセロハンテープなどで止めるのは無作法になる? ・熨斗を掛けた場合(内のし)は紐は掛けてはいけない? よろしければとなたかお教え下さい。

  • 引越しご挨拶熨斗について

    ネットで引越し挨拶ギフトの購入を考えています。 300円くらいの洗剤セットにしようと思っています。熨斗を選ぶメニューが3個あるのですが、引越し挨拶周りのギフトにはどれが良いのかわかりません。教えて下さい。↓ 1.お熨斗の有無: のしなし 内のし 外のし  2.お熨斗の上印刷: 選択結婚 内祝出産 内祝快気 内祝御結婚 御祝御出産 御祝御新築 御祝御誕生日 御祝志(不祝儀)満中陰志(不祝儀)粗供養(不祝儀)記念品粗品御挨拶御中元御歳暮無地  3.お熨斗の下印刷:※ご指定のない場合は送り主様の名字となります よろしくです。

  • 送迎時のプチギフトに熨斗はおかしい?

    披露宴終了後の送迎時に渡すプチギフトですが、熨斗をしていたら おかしいですか?通常はリボンなどのギフト包装が多いと思いますが、 中身は金平糖なので、和の熨斗包装しか出来ないといわれました。 引出物の袋に入れる引き菓子に熨斗は普通ですが、プチギフトにはやはり変でしょうか?

  • 熨斗掛けの事です…

    表記の通りなのですが…熨斗を掛ける物大きくてA3サイズの熨斗で、表面いっぱいいっぱいで巻けません。巻き込まないといけないのですよね??100枚位包装しなくてはいけません。 特注の熨斗を作らないといけないのでしょうか?また小さな熨斗でも良いのでしょうか??詳しい方是非教えてください。

  • 横長の箱の熨斗とラッピングについて

    調べたり、周囲の人に質問したのですが、明確な回答がなかったため、質問致します。 わかりにくいので図も添付しました。 横にかなり長い箱で中身の商品は横長の箱に対して縦に入っています。 「祝儀用」で「キャラメル包み」で包装したいです。 理由は、箱の形状と熨斗の長さにより、それしかできないと思ったからです。 熨斗の方向と包装紙のどちらを上側にするのか教えて下さい。 なお、熨斗と包装紙で別々に調べると(正しいか不明ですが)、AとCなんですが、 熨斗を基準に考える(90度回転して見る)と裏返した時に包装紙の左側が上になってしまい不祝儀の包み方になってしまいます。 そのように考えると、何が正しいのかわからなくなってしまいました。 図以外のやり方でも何か正しいやり方があるのでしたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 49日の法要の熨斗袋について教えてください

    49日の法要でお坊様へお礼を渡す時、どのような熨斗袋で、何と表書きを書けばよいのか、お教えください。御礼でよろしいのでしょうか?また、その熨斗袋は特別なもの(高価な熨斗袋)が有ると聞いたのですが、どのような熨斗袋を購入しなければいけないのでしょうか?どうかお教えいただけますよう、宜しくお願い致します。

  • お歳暮に熨斗と包装は必要ですか?

    お歳暮なんですが、長寿とのウワサの地元名産の野菜を送ろうかと思います。 でも、地元の直売所で購入するので、箱は立派に印刷はされてますが、 中に野菜が直接入ってます。 そして包装も熨斗まではしてくれないとの事でした。 この場合、自分で包装紙を買って包んだほうがいいのか、箱のまま透明テープでフタは閉まっているので手紙を同封して一筆書いて、そのまま送ってもいいのかどうしたらいいのでしょう・・ ちなみに送る人は義父母です。 包装もやった事ないし、熨斗に筆でなんて書いた事ないので、困っています。

専門家に質問してみよう