• ベストアンサー

会う気はあるのか?

tony3303の回答

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (348/1267)
回答No.4

初めまして、彼は浪人のみでありお金もないし、会う事に躊躇しているのだと思います。 ネットで知り合ってみたこともない人と会うのは危険を伴います。 あなたの優しい気持ちはわかりますが、相手も会う事に自信もないし、男として何もしてあげれないのは恥ずかしい気持ちもあるし、浪人生活なのでバイトもしなければ、夜あなたとの会話が唯一の楽しみだと思います、あと少し待ってみてからにしたほうが良いと思いますよ。

joako56
質問者

お礼

なるほどです 私は大学受験したことが無いので彼の懐事情?などあまり分かっていませんでした 私は私で今年中にどうしても会いたくて焦ってしまっています笑 やはり私が待つべきですよね

関連するQ&A

  • 遊ぶ場所..

    私は関西住みなんですが、関東住みの友達が居ます。 夏休み遊ぼう!という話になりました。 そしてすぐに、どこで遊ぶ?という話になりました。 去年の夏休みもその友達と遊んだのですが、去年は私が関東へ遊びに行きました。 私的には、結構お金を使ってしまったし去年私が関東へ行ったので、今年は友達が関西へ来てくれるだろうと思っていたのですが、 友達は今年も私が関東へ遊びに行くと思っていて、もう関東のどこで遊ぶかちょっと決めかけています; どうしたら良いのでしょうか>< 友達とは遊びたいけど、正直、お金がかかるのでキツい感じです.. もうどこで遊ぶか決めかけているので、今更『今年はそっちが関西来るのはどう?』と言いにくいです^^;; 別に我慢?して私が関東へ行っても良いと思うんですが・・・ アドバイスお願いします!

  • 遠距離恋愛中の彼女の気を引きたいです

    私は今年から大学生で、遠距離恋愛中(関東ー関西)の同い年の彼女がいます。 ずっと彼女から好意を寄せてもらって、高校卒業と同じくらいから付き合い始めました。 しかし大学入学後、ちょっとしたことでケンカ中に、彼女が大学で仲のいいグループの一人である男から告白をされました。 彼女は断っているのですが、その男は彼氏がいると知ってなお諦める気はないようです。 そしてその男はとても男らしい人のようで、彼女は少し気になってきちゃっている、と言い始めました。 会いに行けるお金がない大学生が遠距離なんて厳しい、それは十分わかっていますが、 私は彼女を諦めたくありません。 その男に負けないように、彼女の気を引きたいです。 アドバイスお願いします。

  • 困ってます

    毎日毎日親と喧嘩です。 わたしは予備校に通う浪人生です。 予備校の手続きしていたのですが、 親がわたしに これからあんたどうするの? 昼に起きて、ぐーたらして、バイトは土日しかしないで、 予備校のお金だって出さないからね。 と言われました。 わたしは予備校の日程を決めてからバイトするつもりでした。 毎回喧嘩ばかりでわたしも疲れてしまいました。 予備校に行くことすらどうでもよくなります。 わたしはどうしたらいいのでしょうか。

  • もう本気で親を憎んでしまいそうです。どうしたらいいでしょうか。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5716665.html こちらで質問させていただいた者です・・。 お話を聞いてもらう立場でありながら、このようなURLの形で私の身の上話を簡略すること、申し訳ありません。 相変わらず仕事の面接に挑んでは落とされ続ける日々です。 最近親からの地味ないじめのような言動に、自分の内面に起こる黒い衝動が恐ろしいのです。 友達もほとんど近くにおらず、最近は向こうも忙しいのか会話もできません。 現在オンラインゲームにはまっていますが、そこで知り合った友達がとても優しい方々で、現在はオンラインゲームよりも、その友人たちとスカイプするのが楽しみなのです。 たとえお互いの顔容姿はわからなくてもいつも私の話を聞いてくれていて、アドバイスをくれたりして、かなり心の負担は減っています。本当にありがたいことです。 しかしほとんどの人は関東に住んでいる方ばかりで、しゃべってるうちに関東弁がうつってしまったみたいなのです(関西にすんでいるので基本関西弁です) 私が無意識のうちに、関西弁に関東弁が混ざってしまうようになってしまったようで、親はたまらなくそれがイヤなようです。 毎日・・ではありませんが、会話中にかなり馬鹿にされます・・・。 さきほどお昼ご飯を作っているときでした。何気なくテレビの会話をしていると、親が 母「関東の訛りでしゃべるのやめてくれんかなぁ。気持ち悪いから」 私「しょうがないよ、関東の人たちとしゃべってるとうつっちゃうんだもの」 母「しゃべってるとぉ~うつっちゃうんだものぉ~(私の真似)」 私「しゃべり方に口出ししないでっていってるじゃない!馬鹿にしないでよ!」 母「馬鹿にはしてないから」 私「相手の言葉を鸚鵡返しにいうのは馬鹿にしてないわけ?」 母「馬鹿にしてないわけぇ~。なになになのよぉ~。気持ち悪いのよぉ~。もうやめてよぉ~」 自分の内側に起こる怒りを抑えるのに必死でした。 鸚鵡返しで馬鹿にされてたのは、中学生からのいじめでもよくされていたからです・・・。 そして、話はお金の話へ 母「月のお金も誰かさんからもらえてないし?そんなんで親に口答えしてもいいのかなぁ?自分の立場わきまえたらぁ?」 そこで私は今怒りが抑えきれなくなったので自室に戻ってきたところです。 たしかに仕事にはいつまでたっても就けないし、面接にも落とされまくっている始末、母が言うことも理解できます。 だからといって親というものは金の話を出してまで自分の話を押し通すものでしょうか。私の話など受け入れてくれたことは一度もありません。 何かことあるごとに、ケンカするたびにお金の話を出して私を黙らせます。 親は憎みたくありません。しかし本当に殺したいほどの憎悪の感情がわくことが度々あって自分が怖いです・・・。 私が全部間違っているのでしょうか・・・。もう親の前ではできるだけしゃべらないほうがいいのでしょうか・・・。 もう何がなんだかわからないです・・・。助けてください・・・。

  • 多摩美行きたいけど...

    多摩美行きたいけど... 現在浪人生中のものです。 高2でデザインがしたい!と思い芸術系の大学を目指すようになりました。 デザイナーになりたいのであれば東京で学ぶ方がいいと私は考えています。 でも、裕福ではなく現在私はバイトをして塾代を払います。(事情で一旦予備校をやめているため来月から通うことになります) 東京の家賃や夏期講習や大学の授業料などを考えても無理だと思っています。 親は関西でもいいじゃないかみたいな考えです。 ちなみに、親は一切お金は出してくれません。 中学から漠然と関西の芸術系大学は行きたいと思っていたのですが、いろいろ将来の就職など考えると迷いが出てきてしまって... 浪人もしてるので早く就職して経験を積みたいです。でも、関東のデザイン会社に就職したいと思っています。金銭的に無理があるのでやはりこのまま関西の大学目指すべきですよね。 経験がある方、デザインに強い関西の私大をしっているかたなどアドバイスお願いします!

  • どうやってお金を返してもらう?

    私は電話をまったく使わないので無料通話が5000円分ほど残っていました。 それを友達がチャットで知り合った男に電話するからと、貸しました。 断れない私も悪いです、そいつは無料通話分を全て使いきった上に、2235円オーバーしていました。つまり、7000円分くらい電話していたのです。 うちは母子家庭でお金がありません。最近お母さんとの間で溝ができてるというか、なんというか。なので相談なんかできません。 友達は小学生のときから仲が良く、家も近いです。親同士も仲が良いです。 友達と喧嘩はしたくありません。 でも、せめて2235円は払って欲しいです。 どうすれば、相手と仲が悪くならないようにお金を返してもらえるでしょうか。 諦めるしかないのですか?

  • 浪人について

    今年受験生で浪人を覚悟していたのですが、いきなり親に浪人しちゃいけないと言われました(前はOKだと言ってたのですが) 正直こんな時期に浪人しちゃダメと言われて焦っています… 今は喧嘩気味なので親に直接聞けないのですが、 浪人してかかる塾代や受験料を全て自腹で払うなら大丈夫でしょうか?(最悪宅浪も考えてます) 親にとって、お金がかかる以外に浪人がして困ることってありますか? 回答待ってますm(_ _)m

  • 彼の親

    はじめまして。よろしくお願いします。 今月結婚式なのですが、人生で一番苦しい気分になっています。 毎日消えてなくなりたいと思っています。 率直に言うと彼の親がお金の件でもめにもめて、彼と毎日喧嘩してるのです。 昨日言ったことと今日言ったことが違うのは当たり前で、 お金の事は話が済んだはずなのに毎日毎日話題に出しては喧嘩してます。 そんな話を毎日聞いてる私としては、どうして結婚式間近だと言うのにそんなにいがみ合いの喧嘩をするのかさっぱりわかりません。 むしろそんな話ばかりで、結婚したくなくなっています。 実際、彼の家は結婚式はあまりやりたくなく、お金も払いたくなく、 しかしお金を出すといってもキレて怒る理解しがたい人です。 結納金なし、新居の祝いも一切なし、親族はうちの1,5倍だというのに見積もりが高い!と怒ります。 70名で200万以下じゃないとおかしいと怒ります。 正直私が願った披露宴のお金かかるものは全部切りました。私が手に入る物はなにもありません。 私はただ結婚式にニコニコ笑ってる蝋人形でいいんでしょうね。 彼も相当参ってるようで彼と会話してても喧嘩になります。 彼の親は世間体は気にするようで私の前だといい姑舅ですが彼の前だと鬼のように怒ります。 ちっとも結婚式が楽しみじゃありません。けれど今からやめると彼の親はもっともっと怒ると思います(そしてお金がかかる) こういう場合、考え方を変えるべきなんでしょうか。それともなにか行動にうつすべきなのでしょうか。

  • 怒られるんです・・・。

    あたしには今、遠距離の彼氏がいます。 あたしは関東、相手は関西です。 会うときはいつも彼が関東の方へきます。 あたしは家が厳しいので、関西の方へ行くことはできません。 でも今、彼は学校が休みのため、あたしの家の近くで一人暮しをしています。 毎日会えます。 でもあたしは親が厳しいので、彼氏の家でのお泊まりはもちろん、夜遅く帰ることも許されません。 遅く帰ると親は怒ります。 でも早く帰ると彼氏が怒ります。 どうすればいいのか分かりません。 いいアドバイスをお願いします。

  • 彼女とのラインについて

    彼女のことで相談です。 遠距離してて僕は関西、彼女は関東です。 コロナと向こうの仕事が忙しいので12/25から会えていません。 ラインもあまりできてなかったのでせめて毎日ラインでおはようとおやすみだけでも言いあうというルールを提案したのですが、そのルールを以前僕が破ってしまったことがあったので却下されました。 そのあとラインを送ったのですが考えがまとまってなく、既読もついてなかったので一回取り消して次の日にもう一回考え直してラインを送り直しました。 そこからラインが来ません。 ブロックはされてないですが未読スルーです。 何故だと思いますか? どうすれば良いでしょうか。