• ベストアンサー

IDに、性別と年代の記載は、必須と思いませんか?

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.11

私は性別は書いてありますが、 年齢は書いてありません。 自己紹介も書いてないのですが 回答部分でそれと判る答えをちらちら出しています。 ですから、ほとんどの方が 大体年齢はこの位で、こういう人なのだな こういう経験はこの年以上の人でないと判らないから 多分 と思われる自己アッピ-ルをしています でも本当の事は誰にもわかりませんよね。(嘘かもしれない) 又本当のことを書くと皆さん吃驚してしまうのではないかと 懸念して書かないことも有ります。 まだまだ吃驚する程の事はあるんです。 でもそれで良いのかなと思っております。 私は女ですが(これは本当です。) 女に謎がないなんてつまらないのではないかと思っています。 大体は判るがこいつ一体何者なんじゃ?と思われる方が 良いかなと思います。 ここはそういう場所だと思っていますが 私はさらけ出している方です。   そして自分はそうですが、 皆さまの事も大体の想像で 楽しまさせて頂いております。 なるほど!!こういう方なのね。 うん!ではこう行きましょうか とか ですからその方の自由で宜しいのではないかと思っています。 一つだけ気を付けていることは 余計な事は言わない です。 それでも失礼に当たることを言ってしまって 申し訳ないと思うことはありますが、 それはそれで仕方がないと思っています。

5mm2
質問者

お礼

ローズさん、こんばんは。 女性であることは、IDのローズや画像の睡蓮、文章の優しさからも推測できますね。 顔が誰に似てるか、身長がどうかという事も記憶に有りますが、ココでは内緒という事で。 お年も、これまでのお付き合いの中で大体分かってるつもりですが、間違ってるといけないので、これも内緒に。 知ってる音楽とか同じものが有ると、同年配かなと思いますね。 嘘を書く人もいるようですが、僕はほんの少しだけです(笑)。 ローズさんは、僕よりも正直な人だとお見受けします。 その分、人に騙され易いかもしれませんね。 アンカテに長くいる人は今更、歳や性別がどうのこうのいう必要は無いですね。 ですが、ぽろっと言った一言がことが、今までに想像してたことと違ってビックリすることも有りますね。 意外と有名だったりする人も、いるかもしれませんね。 その最右翼がローズさんのような気がします。 二番目が僕で、は嘘です(笑)。 人は、知られたくない部分と、知って欲しい部分が有りますね。 それは相手によって変わったり、タイミングも有ると思います。 そんなことを考えながら、適当に付き合えるのが、ここの良いとこだと思います。 結構気は使ってるつもりですが、かなりいい加減なところも有るので、失礼なことも言ってるでしょうね。 そんな僕がどう思われてるのか、少し気になるところも有りますが、気にせずマイペースで行きます(笑)。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 性別も年代も分からん人が説教めいた事言うって?

    どうでしょうかね? アラフォー男です。 こちらを拝見してて思う事が有ります。 質問者さんが年齢や性別を明記して質問してるのに 年齢も性別も不詳で説教めいた事を延々と綴る人って気持ち悪く無いですか? 先日も私の質問に断言する方が有ったので、根拠を教えてほしいとお願いしましたが、回答も無く、その方の回答自体が削除&修正され、その後退会されてました。 こちらでは、生年月日の公開or非公開と両極端ですが、流石にそれは抵抗有ると思います。 この辺りは年代に変更して頂けるように、サイトに提案させて頂こうと思ってます。 自分より年上なのか下なのか、親兄弟に当てはめたり、職場の方に当てはめたり、せめて年代が分かった方が参考になる質問には、添えて答えた方が良いと思います。中にはプロフに年代明記されてる方もいらっしゃいます。 こちらをご利用の有識者の方のご意見をお伺い出来たら幸いです。

  • 性別・年代公開制はどうなってるんですか

    以前「お知らせ」で、OKwaveユーザーの性別と歳の年代を公開表示する変更を6月頃をめどに実施するとの告知が有り、ある意味楽しみにしていたのですが、どうなってるんですかね。(← 質問1点目) ちなみに80代独身男性です。 公開の理由が質問回答者の背景を凡そ示すのは有意なことではないのかとか漠然とした理由が付けられてましたが、皆様はこの仕様変更を良しとしますか悪しきとしますか。(← 質問2点目)

  • 同じID?退会していないのに「#」?

    下記の2人は、プロフィールの内容は違いますが、IDは同じに見えます。 同じIDは登録できないはずです。 退会したのなら、「#」の後に数字があるはずです。 IDに「#」は使えないと思います。 これはどういうことでしょうか? http://okwave.jp/user.php3?u=400554 noname# さんのプロフィール 登録日 2005/08/16 質問数 123件 回答数 928件 お礼数 242件 ありがとうポイント 4190ポイント 自己紹介 (ありません) http://okwave.jp/user.php3?u=768047 noname# さんのプロフィール 登録日 2007/05/12 質問数 1件 回答数 0件 お礼数 0件 ありがとうポイント 0ポイント 自己紹介 (ありません)

  • 本当の性別が知りたい有名人。

    突然ですが質問です。 マンガ家の「あだち充」さん。 演劇家(演出家?)の「平田オりザ」さん。 このお二方の性別が判りません。 お暇な時にでもご回答いただければ嬉しいです。 お礼のチップみたいなのは差し上げられませんが、(そのやり方が分からないので)お礼コメントはしますので宜しくお願い致します。

  • 自身をブロックする会員を自己紹介欄に記載すること

    質問・回答・補足・お礼を通じて 一度もやりとりをしたことがないにも関わらず、 自身をブロックする会員について、 該当者のIDを自己紹介欄に記載することに対し、 あなたはどう思いますか?

  • お礼でIDを書かれること、挨拶をされることは嫌ですか?

    こんにちは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 途中ブランクも有りましたが、前のIDも含めれば、かれこれ2年近くは このサイトのお世話になっています。質問は、アンケートが殆どです。 回答者の立場としては、回答欄に質問者様のIDを記すことはしません。 あくまで、「質問者様は・・・」と言った書き方に徹します。 一方、自分が質問者の立場になると、これが逆転してしまいます。 アンケートカテゴリーなどでは、ある程度活動していると顔なじみ(?)のかたも増え、 つい初対面のかたにも親しみを込めようとして、IDで呼んでしまうこともしばしばです。 大体お礼欄の冒頭に「○○(ID)様、こんばんは(こんにちは)」と書いてしまいます。 理由は、回答者が質問者のIDを回答欄で記せば質問者の質問がGoogleなどの検索にヒットし、 逆に、お礼欄で回答者のIDを記しても、質問者のIDは、検索にはヒットしない、と聞いたからです。 このサイトでも、各会員の回答履歴は表示されますが、質問履歴は表示されませんね。 しかし、いくら検索にヒットしないとは言え、 お礼欄でご自身のIDがさらされるのが嫌なかたは多くいらっしゃるのかも知れません。 そこでお尋ねします。 貴方は、お礼欄で「○○(ID)様(さん)、こんにちは(こんばんは)・・・」 と記されることに賛成ですか?反対ですか? 過去にこのたぐいのご質問は、幾度か上がってきましたが、 もう一度、自己の再確認として見極めたく思います。 よろしければ、忌憚の無いご意見をお寄せ下さい。 今回のお礼では、「抵抗がある」とお答えになったかたには、前出の書き出しはしませんので、 どうか、ご安心頂きますよう、重ねてお願い申し上げます。(苦笑+大汗;) ※ちなみに・・・ 私自身は回答者様が回答欄にて、こちらのID、または「ふりがな」を記されることに、抵抗は有りません。 また、今までこうした失態を繰り返してきたにも関わらず(?)私のアンケートに たびたびご登壇くださったかたがたには、本当に有りがたく感じます。 この場をお借りして、改めてお礼申し上げる次第です。 誠に拙いお礼しかできませんが、都合により、明日の夜から随時させて頂きます。 なにぶん遅筆なため、返事は遅くなりますが、どうかご容赦下さい。 本日は、これにてご無礼し申し訳有りませんが、宜しくお願いします。

  • 朝食はパン?ごはん?その朝食メニューも教えて下さい。(年代、性別もお願

    朝食はパン?ごはん?その朝食メニューも教えて下さい。(年代、性別もお願いします) 私の朝食は、パンが多いです。パンだけの時だったり、時々ヨーグルト・野菜を食べています(20代女性) みなさんはどうですか?回答待ってます☆

  • 質問者のプロフィールは、どこまで書くほうが良いか?

    質問の回答をする場合に、質問者のプロフィールが気になると思いますが、皆さんは何処まで書いてあるのが、好ましいと思いますか。 僕は、性別だけは必ず入れるべきだと思います。 できれば、おおよその年代が分かれば、的外れな回答にはならないと思います。 それで、少し前に、性別だけ追加しました。 年代は、写真がヒントになるかなと思い、必要と思わない限り文章の中にも明記していません。

  • 非常によく似たIDの意味

    単語の後つく数字が微妙に変わったIDがありまして、で、同一カテゴリで同じような回答をしているのを見るんですが、あれはどういうことなんでしょうか? 兄弟? gooでしかこのID文字列は利用していませんと自己紹介らんにかかれる方もいらっしゃいますが、似たIDを取得するのは嫌がらせなんでしょうか? 教えてください。

  • え~!?このIDの人とこのIDの人が急接近!!

    私は、この質問サイトで、 気になるIDの方が何名かいらっしゃいます。 (大抵、博識の方です。) 想像ですが、「こんなかんじの方なのかな~。」と、 思いを巡らせています。 それで、ある時、 その気になるIDの方の質問に、 もう一人の気になるIDの方が回答したのです! キャ~!(*^_^*) 別に、「男女」だとか、男性同士、女性同士だとか そういう性別は関係なく、そういうのを超えて、 私が以前から興味があった人同士が、 接触(質問と回答)をしてるのって、 なんか不思議だし、 興奮することだと思いませんか!? こんなことで興奮してるの私だけ!? もしお分かりになる方が、いらっしゃいましたらご回答ください^^;