• ベストアンサー

え~!?このIDの人とこのIDの人が急接近!!

私は、この質問サイトで、 気になるIDの方が何名かいらっしゃいます。 (大抵、博識の方です。) 想像ですが、「こんなかんじの方なのかな~。」と、 思いを巡らせています。 それで、ある時、 その気になるIDの方の質問に、 もう一人の気になるIDの方が回答したのです! キャ~!(*^_^*) 別に、「男女」だとか、男性同士、女性同士だとか そういう性別は関係なく、そういうのを超えて、 私が以前から興味があった人同士が、 接触(質問と回答)をしてるのって、 なんか不思議だし、 興奮することだと思いませんか!? こんなことで興奮してるの私だけ!? もしお分かりになる方が、いらっしゃいましたらご回答ください^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

面白い楽しみだ方だと感心しました。 確かに、ここは博識の方が多く集うので各人の回答や質問の傾向から本人像を想像して、ちょっとしたマンウォッチングゲームができそうです。 誰かに働きかけするような介入はしないで観ている分には問題ないでしょう。 博識同士でありながら違う角度から一つの質問に答えている、単純な質問に見えて実は裏を含んでいることに的確に裏を読んで回答する方。 このような高度なやりとりを観ているだけで楽しめそうな気がします。 博識どころか自分以外の方のIDを覚える記憶力もほぼ持たない私には縁の無い話ですが。(笑) 悪くない趣味だと思います。

ruite
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。 >博識同士でありながら違う角度から一つの質問に答えている そうそう!この人は、一体どういうふうに、 この質問をみて、どういう回答をするんだろう?って。 興味深いです。 cucumber-yさん、ご謙遜なさらずに…。^^; >博識どころか そんなことないと思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.6

「お分かりになる方」って、質問者様と同様な気持ちになる人、って意味なのですね。 最初は、何が分かる人の事かわかりませんでした。 同様な気持ちにはなりませんが、言ってる事はわかります。 私ではなくても、友達に同様な人がいるので。 そんな事で興奮している人は、あまりいないのではないでしょうか。 なんとなくはしゃぎすぎな感じがします。 正直、そう言った状況だと、興奮と言うよりも、なんだか嫉妬します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lamune859
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.5

私は、人のIDをこまめにチェックしていないので、全然そんな風に思ったことはないです。 質問者様の気持ちは、なんとなくはわかりますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97665
noname#97665
回答No.4

なんとなく分かります。 あ、この質問にこの人が回答したら面白いのにな~。とか、 質問に回答者をつなぎ合わせる機能があったら凄い事になるな~。とか たまに、ベストバウトというか、オールスター的な楽しさ(面白さ半分、怖さ半分)のあるQ&Aもありますね。 他にはどこどこのカテで有名な人がこんなカテにも!!みたいな驚きも楽しいですね。 例えばカメラカテでは凄い良い人なのにアンケートでは斜に構えてるお茶目さんなんかも見つける事が出来ます。

ruite
質問者

お礼

そう!そうです!! お分かりいただけて、すっごく嬉しい…(*^_^*) >あ、この質問にこの人が回答したら面白いのにな~。とか 思いますね~。でも、大抵、望んだ方は、回答されず仕舞いなんですけど、たまに急接近されてると、興奮しちゃうんです!!(*^_^*) 「ベストバウト」って、何だろう~?と、思って 調べちゃいましたが、プロレス用語なんですね! プロレスに、縁がないもんで…^^; >オールスター的な楽しさ(面白さ半分、怖さ半分)のあるQ&Aもありますね。 う~ん!「有名人が勢ぞろい」みたいな、Q&Aですね! 見てみたい…けど、なかなか実現しないんだな~^^; >他にはどこどこのカテで有名な人がこんなカテにも!!みたいな驚きも楽しいですね。 >例えばカメラカテでは凄い良い人なのにアンケートでは斜に構えてるお茶目さんなんかも見つける事が出来ます。 そんな、楽しみ方も、あるんですね! 知らなかったな~。。!(^.^) 今度やってみよっと!♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

>え~!?このIDの人とこのIDの人が急接近!! 嫌がらせもしくはストーカー的行為と言う事でしょうか。

ruite
質問者

お礼

全く意味がわかりません…。 そういう、「嫌な感じ」の気持ちじゃ、ないんですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

興奮しない あなただけ

ruite
質問者

お礼

お分かりになる方だけ、回答をください、と言ってるんですけど…。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新規IDにブロックされてるのは何故だと

    考えますか? 想像ですが、 1前のIDもしくは復アカにした回答が気に入らない。 2他の方の質問にした回答が気に入らない。 3その他。 ブロックするのも面倒じゃないですか?

  • 結婚している人または同居人がいる人に質問です。

    結婚している人か、同居人がいる人に質問です。 1、あなたは、家事を、全体の何パーセントくらいしていますか? 2、あなたはどんなことが「家事」だと思いますか? ちなみに、私は、家事とは、炊事、洗濯、掃除、育児、ゴミ出し、買い物、だと思います。 「家事」だと思うことが男女で異なるのかが気になるところです。 性別も書いていただけるとうれしいです。 本当に興味で質問しているので、 お暇な方だけ回答してください。よろしくお願いします。

  • IDに、性別と年代の記載は、必須と思いませんか?

    IDの自己紹介は、書かなくても良いようにはなってますが、質問や回答をする際には、最低、性別と年代(年頃)は書いてほしいとよく思います。 それが分からない質問者に対しては、いやなら回答しなければ良いだけですが、頂いた回答にお礼を書く時には、かなりのストレスになります。 失礼にならないように、的外れにならないようにとか、ジョークを入れたい時などもかなり気を使います。 IDの自己紹介で、記載されてる方、そうでない方がいらっしゃると思いますが、その理由やお考えを教えて頂けると幸いです。 PS. 自己紹介で、面白い内容を沢山書いてる方は、大変好感を持ちます。

  • 【どう思いますか?】IDで呼ぶこと、呼ばれること

    アンケート的な内容ですが、内容がQ&Aのことなので、こちらが適切と思い質問させていただきました。 相手のことを、「hamutarou05」のようにIDで呼ぶ方を見かけますが、検索エンジンでIDで検索されると、過去の質問や、回答引っかかることがあります。 OK/教えて!gooでは、プライバシーを考慮して、質問履歴を見られないように変更した過去があるので、気にする方も居るのだと思います。 そこで質問ですが 1.あなたは相手を呼ぶとき、何と読んでいますか? 2.IDで呼ばれることに抵抗を感じますか? ちなみに、私は相手の方を「No.x様」と呼び、自分をIDで呼ばれても気になりませんが、みなさまはどう思われますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 誰かのIDに似たIDの使用が削除対象となるって

    私の質問についた回答者(同じ人)が3回削除されました。 回答に何の規約違反も見られなかったので削除理由を事務局に問うたところ、 その回答者は別の回答者のIDに似せたIDで投稿を繰り返しているので、 その参加者の投稿はすべて削除しているとの返答でした。 でも、誰かのIDに似てしまうことってありませんか? 例えば私のIDはNHK番組の「チャリダー」にちなんでいるのですが、 登録時に[R]を使用したIDは既に実在しているため使えませんとの表示が。 しかたないので[R]の代わりに[L]で登録しました。 おそらく件の回答者は、似せたIDで本家?の評判を落とすような投稿を繰り返したのだろうと想像します。 まあ、なりすましみたいなものでしょうかね。 だとすれば事務局さんの対応も肯けなくはないのです。 しかし、件の回答者は回答(や質問)をするたびに退会してnoname#になります。 似せたIDが表示されているのはほんのわずかな時間なのですね。 似せたIDが表示されている間に回答(や質問)が削除となるのならそれはよくわかります。 ところが削除となるのはnoname#となってずいぶん時間が経過してからなのですね、いつも。 偽者が本家の評判を落とすから削除というなら意味のある処分と思いますが、 noname#となって誰の投稿かもわからなくなっているものを削除することには首を傾げてしまいます。 だって、その回答者の回答(や質問)そのものには何の規約違反もないのですよ(事務局も認めています)。 つまり、誰かの評判を落とす回答(や質問)ではないわけです。 説明が長くなってしまいましたが、以下、質問です。 こんなことが気になる私っておかしいですか? *質問の内容的にはメンタルヘルスカテゴリが妥当かもと迷いましたが、よろしくお願いします。

  • 毎回、回答してくる人は一体何なのでしょうか??

    わたしは時々、こちらで質問する20代前半の女です。 毎回、私の質問に回答してくれるような人。 こういう人は一体何なのでしょうか・・・・・何がしたいのでしょうか・・・・・ (人生相談の部類のとき「だけ」、必ず回答してきます。) あと、IDが異なっても、回答が似たような思考の方から盛んにつきます。 文章体を変えて違う人のフリをしている気だろうけど、思考が一緒過ぎ。 言いたいことや、内面的な考えが毎回一緒なので同一人物とピンときます。 この件で私の思い過ごしだどうのこうの言わないで下さい!(そんな議論は今、不要) とにかく執拗だし気味悪く感じます。何がしたいのでしょうか? (40代~50代の上から目線の男女からの回答が多いので、物凄く不思議でたまりません) 単に暇なのか?憂さ晴らしなのか。 私がID変えれば済む話なので変えようと思いますが。 その前に、これを質問しておきます。 どなたか率直に教えてください。

  • IDについて

    IDは大切なものですか? 質問に回答する際にIDは気にしますか? ベータ版では質問一覧のIDが5文字で切れて表示されるようになったのでこの質問を立てました。 私自身は何度もID変えてますので、大切に扱ってないんですけどね。(今度は刑事ナッシュ・ブリッジズからとりました)

  • 「貴方の別IDは、これじゃないですか~?」とだけ答えて去る人。

    「貴方の別IDは、これじゃないですか~?」とだけ答えて去る人。 私は、IDを複数持っていて、別にそれを隠しているわけではありません。事情があり、カテゴリー別に使い分けています。(共通で使ってるカテもありますが…) たまに、私の投稿したまったく質問に答えず、 「あの~、このURL、貴方の別ID質問じゃないですか~?」 と、それだけ回答に書いてくる人がいまして、しかも御丁寧に「これが証拠よ」と、URL貼り付けのおまけつきで。ですので、私が補足で、 「そうです。それは私の別IDです。それがどうしたのでしょうか? それより質問に答えてもらえますか? 私の別IDを探してくださいね!^^という●ォーリーを探せ的質問ではありませんよ。」 と書きましたら、 「え?いや、なんでもありません。ごめんなさいね~」 と言って、そそくさ~と去る人がいるのですが、(この人はほかでもやってました。) こういう方は何をしたい、もしくは、何を言いたいのでしょうか?ID探しが御趣味のようですが。 こういうことをすることが好きな人の心理を教えてください。 「お前の別ID、みつけてやったぜ!してやったり!たはは~!」とでも思ってるのでしょうか?-_-;;;; ★「スルーしましょう」「別にいいならいいじゃないですか。ほっとけば」「別ID使ってるお前もおかしい」以外の回答でお願いします。あの人の心理が知りたいのです。対処法を尋ねてるのではいので、御理解お願いします。スルーはします。

  • 使い捨てID??

    こちらのサイトでお世話になるようになってから色んな勉強をさせて頂いて感謝しています。 沢山質問しますし、文章を考えるのも好きなので回答をするのも好きです。 最近、自分が回答した質問で最も古いものから改めて見たくなり、履歴を遡って見た所、結構締め切らずに放置されている質問が数十件ありました。本当に切羽詰った内容のものから程度の軽いものまで。まだ回答が付くと思って締め切らないのかは知りませんが、悩みというものは始まりと終わりがあるものですから、ある程度回答が付き解決の糸口を見つけたり、逆に質問に見切りを付けても締め切る理由になると思います。私が質問する時は出来るだけ早めにお礼をし、出来るだけポイントを付けて締め切るようにしているのですが、やはり質問を放置している方が気になって仕方ありません。 そこで質問を放置している方のID?(私だったらmamonokamo)を見てみましたら、共通点を見つけました。質問総数がほとんど5以内だったんです。中でも1~2件という人が多いみたいでした。そういう方の回答数は、共通して0でした。 私がこの事実から想像したのは、「込み入った質問をしている質問者さんは、回答履歴などを検索されて、質問者の背景を探られるのが嫌」 「単発質問をして、さらりと立ち去りたい」 という質問者さんの心情です。 ここでは分からない事に答えて頂いていますし、そのお返しに私の分かる範囲で誰かの疑問に答えられたらという、持ちつ持たれつの精神で回答してきたのですが、一生懸命考えた回答にリアクションなく放置されるのは結構ショックですし、何となくそれは避けたいなぁと思い始め、最近は回答をする前に放置の可能性があるかどうかを履歴で上記の方法で確認するようになってしまいました。それはそれで歓迎された事ではないと自分でも葛藤がありますが、やはり言葉のキャッチボールを期待してしまうので確認せずにはいられなくなりました。。 回答数0、質問数1~5で放置しておられる方は、もしかしてIDを使い捨て?にされているのでしょうか??その様に放置されてあった場合は、もうリアクションは無いものとして考えた方がいいのでしょうか。放置して新たに別IDを取得し、そのIDで新たに質問している可能性は考えられますか? 最後に、皆さんは質問に回答をする前にIDから入り、そういった情報を確認したりしますか?

  • 使い捨て新規IDって何ですか?

    一つ前の質問に回答してくれた方がいらっしゃいました。※今は回答削除されてます。ところが私の質問への回答ではなく、使い捨て新規IDだと言われてしまいました。 これまで利用してきた中でOKWaveは気軽に質問できるし、すぐに回答もして頂けるので気に入っていたのですが、今後新たに気になることを質問するのが再度同じ事を思われて回答されるのではないか…不安に思ってしまうのです。 意味が分からず、質問したいと思ったら利用しているのです。という風にお伝えしましたが、その後回答を削除されましたので真相は分からぬままです。何を持って使い捨て新規IDと思われたのか?何故、回答を削除されたのか?意味が分かる方、同じ経験をされた方、回答お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 既設(添付)ルーターとのWPSとの連携ができない、赤ランプ点滅後、2.4G.5Gランプつかず
  • 手動接続を試みましたが、管理画面の192.168.3.252に接続できず
  • ELECOMサポートに連絡しても繋がらない
回答を見る