• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すぐ怒る上司)

すぐ怒る上司

このQ&Aのポイント
  • タッピングセンタのオペレーターをしています。怒られる原因は自分の失敗にあると理解していますが、上司が自分で判断できないことを聞きに来ても怒ります。
  • 上司が近づいてくる度にまた怒られるため、私は身構えてしまいます。作業中は上司に見られていると感じ、それが原因で緊張して効率が落ちてしまいます。
  • 私の仕事の目的が自己保身や上司の怒りを避けることになってしまいました。この状況から抜け出すためには、どうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1356/2286)
回答No.3

残念ながら貴殿の上司は、包容力のない「小さい人」なのですね。 「些細なことでまた怒っている」程度に捉えて受け流せばいいでしょう。 貴殿の方が、「大きな人」「大人」になる方向を目指したら如何でしょうか。

kunren
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アドバイスどおり考えを変えてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.2

>この泥沼のような現状から抜け出したいのですが、どうすれば良いでしょうか? 退職する

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8904)
回答No.1

その上司はあなた以外の人にも全く同じことをしているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司に「高い時給払ってるんだから~」と言われた

    人と話すのが好きでずっとオペレーターをしてきました。前の会社は何より「顧客第一主義」が徹底していて、お客様に100%非があっても、お客様にそっちが悪いと言われれば平謝りしていました。効率や営業成績(数値)よりもお客様の立場に立った応対姿勢を重視され、時給にも反映していたので、つらいこともありましたがやりがいのある職場でした。しかし、会社の方針が変わり歩合制となってしまって退職しました。そして求人誌に「お客様第一主義」と大きく書かれた某大手会社のオペレーターとして就職することができました。営業はなく、これでまた自分のスキルが生かせると思い、研修期間中は「お客様第一主義」を徹底的に叩き込まれ、無我夢中でした。いざ、配属されて今はまだ手探り状態ですが、お客様とお話できることに喜びを感じています。 しかし、だんだんと数値(効率)を求めてくるようになりました。私自身は決して効率が悪くないのですが、同期入社の子達は未経験ということもあり、平均を下回っています。私は上司にやんわりと意見しました。すると「高い時給払ってるんだから、数値を求めるのは当たり前だ!」と言われました。私は前の会社では今の会社より高い時給をいただいていましたが、そのようなことを言われたことはありませんでした。結局は数値なのだな、と哀しくなってしまいました。そして何より私たちの前で「高い時給払ってるんだから~」と言われたことがショックでした。管理職だけでの会議などで言うのであれば分かりますが、私たちの前で平気でそういうことを口にする上司(会社)に対して不信感を抱いています。私は今までアルバイトも含めると数回転職してきましたが、このようなことを言われたのは初めてでした。今まで働いてきた会社が良すぎたのでしょうか?こんなことで不信感を抱く私は感覚がおかしいのでしょうか?みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 上司について困っています。

    上司が業務の内容について担当内に説明するのですが、 その説明は大雑把なもので、細かな取り決めについては説明せず 「その都度、わからなかったりお客様とトラブルになったら自分に聞きに来てください」 と言います。 そして細かく取り決められてなくて判断に迷ったり、お客様トラブルになり上司に相談しに行くと 「その件は前に言ったでしょ?なんで聞いてないの?」 と怒られます。 私だけではなく、担当内全員が同じように怒られます。 上司の更に上司に相談したいところですが 上司の上司は実務をやっていないので 大雑把な業務の内容しかわかっておらず、 上司の説明で全て網羅してると思っています。 こういう時どうすればいいのでしょうか? 相談内容としては 上司は大雑把な説明しかせず、細かな取り決めについての質問も受け入れず 後で自分に聞いてと言い、後で聞きに行くと、「説明したよね?」と切れる。 と言う状況です。

  • 苦手な上司との接し方、対処の仕方を教えて下さい

    自分は今の仕事をし始めてから一か月ちょっとなのですが 慣れない部分もありよく注意されたり怒られます 自分では一生懸命なのですが、上司の目にはそう見えないようです 例えば 作業を時間内に終わらせようと必死にやっていても時間がかかってしまうと「時間を気にしろ」 説明をきちんとしてもらっておらず作業の順番を間違えてしまったときは「仕事を覚えるまで勝手に順番を変えるな。言うことを聞け」 一分でも早く作業を終わらせようとして頑張っていても「与えられた時間をめいっぱい使ってやろうとしているように見える。早く終わらせてどんどん次の仕事を覚えろ」 などです 今は自分が仕事ができないのがいけないので何を言われても「すいません」と言っています 自分では必死にやっているのに上司にはダラダラしているように見えるのか時間に関しては注意されることが多いです 自分が悪くて怒られるのは仕方ないのですが上司の思い込みと決めつけで怒られることもあり 最近は上司の前では緊張して挙動不審です 上司は話好きらしく他の従業員の人とは楽しくおしゃべりをしていますが 自分は話すのがあまり得意ではなく口数も少ないためあまり会話がありません あまり気にし過ぎても仕事に支障が出る気がするのですが何か言われるたびにへこんでしまい 精神的に疲れてしまいました かと言って生活があるので仕事は辞められません これから先、どうやって接していけばいいのかアドバイスをください また、作業のスピードは慣れれば上がるのかも不安です もともとどんくさい人は頑張ってもどんくさいのでしょうか?

  • 上司を訴えたい

    私の上司(係長)から、パワハラを受けています。 具体的には、初めてやる仕事でも間違えると激しく怒る、質問すると怒る、お前は何度教えても覚えない・・・と周りからも同情されるほどです。機嫌が悪いと、小さなことでも怒鳴ったりして、精神的に苦痛を感じています。昨年、その上司が原因で、一人うつ病になりました。  私も悩んでカウンセリングを受けていますが、カウンセラーはこれはパワハラだからその上の上司に言って、何かしらの改善をするべきだと言われました。確かに、このままだったら、私も病気になりそうです。(カウンセラーは、「精神科に行ったら、間違いなく病気だと言われますよ、よく会社に行けますね」とおっしゃってます)  係長の上というと課長になるのですが、課長は係長の指導に賛同しているので相談しても無意味な気がします。そうなると、部長になるのですが、訴えるとなると現状のまま行かない気がします。でも、現状のままでは自分が潰れてしまいます。 部長には、「私は仕事はやりたい。でも、あの指導では精神的におかしくなる。上司(チーム)を変えてほしい。」と言うつもりです。 この場合、部長に訴えると言う選択は正しいでしょうか?やはり、少し恐いです。 もっといい方法ありましたら、アドバイスください。

  • 尊敬している上司について

    今の職場に異動して三ヶ月を越えました。 基本的に皆さん良い方で職場には恵まれていると思っています。 職場の中に一人、いつも私に注意して下さる上司がいます。 お局対策や接客の独自のマナーなど、 その他いろいろ熱心に教えて下さいます。 言いにくいような指摘もはっきり言って下さるので、とても有難く感じています。 ただ、本当にはっきり言って下さるので泣きそうになってしまい、 そんな自分がとても情けないです。 こないだもお客さんに道を尋ねられたとき 「そんな自信なさげな説明だったらお客様に”分かりません”と言った方がましだ」 そう言われました。その通りだと思います。 その後またお客さんに何か尋ねられて答えたあと、 「本当に自信なさそうだね」 また言われてしました。自分では自信のある質問だっただけにショックだし泣きそうになっている自分も悔しくて。 実際にその上司の前で泣いたことはありませんが 「俺、何か間違ったこと言ってる?  もっと優しく言わないといけないのか?  十分優しく言ってると思うけど」 そうよく言われるので泣きそうなオーラはばれているのでしょう。 その上司にいつか認められるよう頑張っていきたい気持ちはあるのですが その上司が近くにいると変に緊張してしまいます。 とても尊敬している上司なのですが、その上司の前でどう仕事をこなしていけばいいのか見失いそうになってしました。 曖昧で分かりにくい質問ですみません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • おつぼね上司

    うるさい上司の事で悩んでます。彼女は40代独身。自分の仕事には何故か自信満々です。人の話しにはいちいち入ってきて意見するけど人の意見は聞かない。(全く)自分のやり方を通したい。やり方を変えたくない。なのに自分は完璧な仕事は一回もしてない。ひとつひとつの仕事に失敗のない仕事がない。自分が失敗したら逆ギレする。など本当に疲れます。おまけに声が大きくて毎日お客さんの電話が聞こえない。お客さんにタメ口。お客さんをお客さんとも思ってないえらそうな態度。全く毎日不愉快です。私自律神経をこわして今薬服用中です。辞めるのは嫌です。毎日悪口言うのも疲れるし嫌なんです。本人に言うのは私の立場の人間が言うことでもないと思っています。その上の上司は全く注意しません。何事も穏便にみんな我満してくださいとのこと。毎日どうやって気分よく仕事できるでしょうか?

  • 上司がいない

    27歳会社員です。 今年の1月まで、ある上司の元で指導してもらいながら一緒に仕事をしていたのですが、その上司が会社の都合上、急に他部署に異動になりました。私がやっている仕事はその上司でしかわからない仕事で、現在私のいる部署にはその仕事を理解している人が全くいないので、現在私一人でやっている状況です。 その仕事を始めてまだ2年くらいしか経っておらず、わからないことも多いため、自分一人で判断ができず、その上司の時間の空いている時を狙って、アドバイスを聞きに行くのですが、その上司の上司(専務)が、私が聞きに行く事で、その上司の仕事に支障がでるという理由で、もう聞きにくるなと言ってきます。 仕事をしていく上で判断してもらえる人が現状いないので、判断が間違って仕事に影響が出たらどうしようと思うと、毎日不安で仕方が無いです。現部署の上司も忙しく、なかなか相談できず、この体制のまま仕事を続けていく事が苦痛です。 みなさんはどう思いますか?

  • お客様と上司の狭間に挟まれて

    長年取引がありこの先も継続したいお客様とトラブルがありました。 それに対して上司から指示もあり、お客様に自社の要望を出しました。 お客様としては対応が困難という回答です。 それに対して、自分は自社で対応できる事なので何とか対応するしかないと考え、上司に伝えましたが、客になんとかさせなさい。それができないのでは交渉力が無いと判断すると言われて困っています。 上司は、今まで営業をしたことの無く設計製造部門の要職にいました。 かなりかい摘まんだ内容なので分かりにくいと思いますが、自分が間違っているのでしょうか?

  • 上司と上手くやっていくには。

    私は現職場の上司から注意を頻繁に受けます。その原因を作っているのは私自身だからです。言われた事をやればいいのに分からない事も質問しないで自分で勝手に判断してしまいそして間違いを起こす、この繰り返しです。クドクド言われた事をその場では分かったつもりで返事をしても何日か経つと忘れてしまいます。同じ事を何度も言わされているうちに上司も私のことをもう教えても覚えてくれないので毎日イライラしています。そのうち上司から精神的苦痛で訴えられたりすることもあると思います。

  • 上司が近くにいると緊張して電話できない…

    社会人5年目の営業マンです。題名にもあるように、上司が近くというか、私の声が聞こえる範囲にいると緊張して電話ができなくなります。電話内容を指摘されることはまれなんですが、自分が話している内容を聞かれていると思うと緊張して電話ができなくなります。ちなみに上司がいない時にお客さんと話している時には、明るく緊張もせずに話すことができます。どうすれば、このようなケースは対処できるのでしょうか?