• 締切済み

高齢者の味覚障害について

 私,88歳ペースメーカー植え込みとCKDで透析医療を受けているほかは異常ありません。表題の件ですが最近、味覚に異常を感じています。今まで感じていた旨味や甘みが減退してきたように思います。  飲酒についても若い時は毎晩飲んで酒豪と言われるほどだったのに今ではあまり欲しくなくなりました。というより飲めなくなりました。現在、ひとり暮らしで食事は配食サービスを利用していますが、病院食のような味気無さです。  ネットで調べてみたら高齢者味覚障害ということがあることを知りました。高齢者味覚障害は誰でもが体感するものなのか、そしてそれを元に戻すことはできないものなのでしょうか?  時々行われる血液検査でも鉄分の不足はありません。味覚に関係する亜鉛については項目がないので不明です。  余命短い年齢です。食事くらいは楽しみたいものですが味覚を正常化する方法はないものでしょうか?教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7082)
回答No.3

90歳ともなるとおっしゃる通りで余命短い年齢ですから体自体が死に向けて準備段階と言えます。 全ての感覚が鈍くなり、耳は良く聞こえない目もはっきり見えない、痛みや苦しみも少なくなって死の苦しみがなくなる状態でしょう。 感覚が敏感のままで死を迎えると長期間にわたって苦しむことになりますから恐らく神様はそのように枯れてゆくようにしてるのでしょう。 義理の母も徐々に食べたくもなくなって、車椅子で朝起きて座っていて長女が気付いた時は息をしてない状態で安らかにお亡くなりになりました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2227/14766)
回答No.2

CKDで透析を受けられ配食サービスと言うことは、治療食では? だとすると、かなりの制限食では、ないですか? そういう兼ね合いも有ると思いますし、治療食だと例え味覚が、しっかりしていても、美味しいとは思えるようなものは、食べられないかもしれません。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 年齢を重ねるごとに「味蕾」という舌粘膜の細胞が少なくなってきますので、ある程度味覚が衰えるのはヤムをえないことと思います。  が、やはりなんでもそうですが誰しも同じようにとはいかず、若い内の暴飲暴食、喫煙や飲酒によるアセトアルデヒドで舌を痛めつけた人は、衰えが激しいものと思います。  料理屋の大将などが引退する一因になっていたりもするそうですから、一概に若い頃のと決めつけるわけにはいかないでしょうが。  私は研究者ではないので、一般論しか書けませんが、味覚と言えばお書きのように、亜鉛でしょうね。70歳以上の男性の必要量は1日9ミリグラム、推奨量は11ミリグラムだそうです。あまり食べ過ぎるのも良くナイようですが。  検査法がないので分からないということですが、カキ、ワタリガニ、煮干し、ゴマ、ココア、小麦胚芽、レバーなどを「食べていない」ようなら、ちょっとずつ食べたほうがいいかもしれません。  薬ではないのですぐ効果が出るというものではないと思いますが、食べて味わってみては、と思います。

関連するQ&A

  • 味覚障害について

    私、88歳男性、一人暮らしです。したがって食事は外食か出前を取ることが多くなります。ところが最近、味覚に疑問を感じるようになりました。以前、大変好きだった某著名老舗の食品でもまるで味が変わってしまたかのように感じるようになりました。つまり、不味くなったのです。  聞くところによると高齢者味覚障害といううものがあって年令とともに味覚に変化が生じるそうですが、不味く感じるように変化するのは困ります。今日も国産の(さくらんぼ)を買って食べましたがまるで甘みが感じられません。著名銘柄のサクランボで価格も安くはありません。こんなに極端に味が変化するわけはありません。  これが高齢者味覚障害であるとするならば止むをえないのでしょうか?少しでも従前に戻る方法はないものでしょうか。何か処方する方法を教えて下さい。

  • 味覚障害の人に良い食べ物教えて下さい!!

    知人が味覚障害かな?と言っておりネットで調べたのですが、イマイチよく分からなくて・・・。舌の先端で味を感じることが出来なくなったみたいなのですが、これは味覚障害でしょうか?先端だけ味を感じないという症状なんてあるのでしょうか?見た目は普通です。 亜鉛不足が原因かも?とネットで見たので、とりあえず亜鉛のサプリを勧めてみました。結構インスタントが多いみたいなので、それが原因のような気もします。   食事ではどのようなものと取ればいいのでしょうか?おすすめの食品があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 味覚障害がひどくなりました:臨月妊婦

    臨月を迎える妊婦です。最近食べ物の味がわからなくなりました。 確かに、つわりをずーっとひきずっていて、いまだに味覚がへんで、食べ物がおいしくない、量も食べられない状態が続いていました。が、特に妊娠の経過自体に問題はないし、上の子の時も出産まで特定の食べ物がダメだったので、しょうがないか…とたえつつここまできました。 が、ここのところ、本当に味がわからないんです。特に塩味が感じにくくなっています。みそ汁にみそを入れていて、いくらいれても足りない!ダンナに聞くと十分しょっぱい、しょっぱすぎるくらいだと。 食事の内容が偏ってて亜鉛が足りないと味覚障害になるっていうから、それかな?また、最近、口の中がものすごく乾いて、朝起きると、口中がからからにひからびていて、舌から出血しているくらいなので、そのせいかな?貧血だと口が渇くっていうし…。こんな経験をされた方いますか? 次の検診で後期の血液検査があるので、貧血もわかると思いますが、年末年始ということで、次の検診は年明けです(臨月なのに…)。 とりあえず、亜鉛や鉄分のとれる食べ物をとるように心掛けていますが、もし同じような経験をされた方がおられたらよろしくお願いします。病院に聞いてみた方がいいでしょうか?

  • 味覚障害に効く食べ物

    数年前から、何も食べていないのに血を舐めたような、 何とも表現しがたい味がするという現象が起きています。 毎日ではなく、時々異常のない日や時間もありますが、 特にひどい日は何かしらのストレスを強く自覚していることが多いです。 最近ようやくこれは味覚障害の一種であるということがわかりましたが、 ストレスとは関係あるのでしょうか?? また、関係があるのであれば、ストレスをなくすことが一番だとは思いますが 病院に行かずに治すのにてっとり早い食べ物はありますか? 亜鉛が多く含まれるものが良いとは聞いたことがありますが、 牡蠣はどうしても苦手です。

  • 交通事故で味覚障害になった事例は?

    母が昨年夏に交通事故に遭い、ここ2ヶ月前位から味覚障害になっているようです。事故から現在もまだ整形に通院は継続中ですが、事故では、頭部打撲・左側の顔側面の耳からふくらはぎ辺りまでの擦り傷(アザは肩や腰側面、太もも側面などに残ってる)・恥骨骨折・腰椎骨折でした。脳外科でのCT.MRI検査では異常無しでした。退院後3ヶ月位から味覚障害の症状が出始め、何を食べても味がわからない。感じても苦味だけになり、食欲低下、先日血液検査した所、脱水症状も数値が結構上がっており、内科医は、やはり食事があまり取れてない様だと言われました。脳外科の先生に味覚障害を訴えても、心療内科の方だと言います。心療内科も受診しましたが味覚障害にたいしての治療や投薬などありません。安定剤位しか貰えず、結果味覚障害にたいしての治療は無いため、症状は緩和するはずもなく、薬だけが増えます。あるトーク番組で、交通事故に遭い、頭を打って暫く後、突然味覚障害になったと、あるタレントが話しているのを見て、やはり味覚障害は、心療内科的要因だけではなく、頭を打撲した事により脳の何らなの異常があり引き起こるのではないかと思いました。脳外科では心療内科へ…と言われ、検査異常無しでしたが、頭打撲が原因だと最近は思っています。実際に同じように交通事故に遭い、味覚障害が起こった方や聞いた事ある方、いらっしゃいますか?又、その後どのような経過をたどりましたか?教えて頂けると有難いです。お願いします。

  • 味覚障害

    本当に悩んでいます。よろしくお願いします。 突然、5/28の昼食時から味覚障害が始まりました。 症状は、   常に砂糖のような感じじゃない甘味料のような甘みを感じている。ビールはまるでシロップを飲んでいるような感じがします。   塩分を強く感じる。   唐辛子・芥子のような辛さがわからなくなった。その辛さすべてが塩分として感じているような印象です。   症状は、空腹時に特に強く出ている感じで、夕食後の寝酒として飲んでいるときには違和感は感じません。    という状況です。 検索してみましたが、「塩分を感じない」というのは多くヒットするのですが、反対は見つけることは出来ませんでした。 当方の情報としては、   好き嫌いは殆どありませんが、軽い甲殻類アレルギーで、エビ等を一度に大量に摂取できません。   現在半年ほど出張中で、1日2食は民宿の食事です。その食事自体は肉野菜魚バランスよく出ている感じがします。好き嫌いは無いので、甲殻類以外はほぼ出されたものを全て食べています。   民宿の献立は、特に亜鉛不足に陥るというような献立ではありません。   お酒は好きで、ほぼ毎日ビールと焼酎を飲んでいます。もう20年近い習慣です。   しかし、月に1度とかですが、2日以上連続した休肝日を設けています。   タバコは禁煙して5年以上経過しており、現在は全く吸いません。 知りたい事があれば出来る限り捕捉したいと思っております。 原因と改善策を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 急性腎不全 味覚障害(?)について・・・

    急性腎不全 味覚障害(?)について・・・ 急性腎不全 味覚障害(?)について・・・ 急性腎不全 味覚障害(?)について・・・ とても心配で不安なのでどうか皆様早い回答をお願い致します。 低血圧のわたしは先日誤診により高血圧患者さん用の薬を処方され、急性腎不全となり、3日間危篤状態になり、なんとか生還しましたが、今現在も激しい浮腫みと闘っています。(昏睡状態の3日間で一気に14,5kgも増加したぐらいの浮腫みです。) 退院当初から、水分量の制限はあったものの、食事制限は無く、何でも食べていいとは言われていましたが、私自身がバチバチに張り裂けそうで皮膚が痛いお腹で普通食は食べれず、お粥や薄味の味噌汁、カロリーメイトや芋類などを食べていました。 昨日、退院3日後の検診があり、血液検査やレントゲン等をし、肺にまだ少し水が残ってるものの、他は特に異常は無く、心配しなくていいとの事で、食生活を聞かれ、本来は大食いな私なんですが、今の食生活を伝えると、若干怒られ気味に、制限は無いんだからちゃんと食べなきゃダメだと言われました。 (昨日までは、毎朝ラシックス、アルダクトンA、アスパラカリウム各1錠ずつ、毎食後にアスパラカリウム1錠でしたが、今回の診察で明日からルプラック錠 4mgになります。) 私は食べ歩き等が仕事で、本来は大食い・・・ 食べたい気持ちは大いにあります。・・・が、かなり引いたとはいえ、まだ浮腫み(本来体重+5kg)が残ってる今はまだイマイチ食欲が・・・ でも食べなきゃなぁ~・・・と思い、お好み焼きを食べようと一口・・・ 辛い!! おかしい・・・続いて大スキなマヨを・・・ 下がピリピリする!! え?え?え? 私はパニックになりました。 カロリーメイトや芋類なんかは普通に普通の味だし、病院での食事(薄味でしょうが)も、勿論美味しかったです。 なのに辛い・・・塩分や大スキだったお酢等の酸味・・・ 食べる事が仕事なのにもしこのままの味覚だったら・・・? そう考えると怖くて不安で仕方ありません;; 急性腎不全で調べると味覚障害になる。なんんてサイトもあったりで・・・ この味覚はずっとこのままなのでしょうか?;; それとも一時的なものなのでしょうか?? どなたか・・・宜しくお願致します;;

  • 投薬量がすごく多い。そして味覚障害?

    65歳母についてです。 若くから(二十代)病気がちで通院するのが仕事のような生活を していたようです。入院も多いです。主な病気はこんな感じです。 ●過去にかかって今は(多分)大丈夫なもの 耳の真珠種(オペ3回)、腸閉塞(オペ1回)、メニエル、心身症 脳梗塞(何度かつまった、軽く半身麻痺したがほぼ完治) ●今通院して治療して(投薬)いるもの 膵炎、狭心症(心房細動)、高血圧 ●今治療は受けていないが心配なもの C型肝炎、鬱、味覚障害、不眠、歩行困難(靭帯断列のちリハビリ) 歯槽膿漏、難聴 で、今回のご相談ですが、長年投薬が多いせいか、舌が真っ黒で 味覚障害を起こしているようです。亜鉛不足もあるかもですが。 医者は「投薬で身体が持ってるのでへらせない」といいます。 以下服薬量 ★朝 ワーファリン2.5mg ラニラピッド0.15mg ミカルディス40mg ナウゼリン10mg ガスモチン散1%1包 フオイパン100mg サンリズムカプセル50mg メリスロン6mg ウルソ100mg2錠 アムロジンOD5mg ★昼 ナウゼリン10mg ガスモチン散1% フオイパン100mg サンリズムカプセル50mg ★夜 ナウゼリン10mg ガスモチン散1% フオイパン100mg サンリズムカプセル50mg セロケン20mg メリスロン6mg ウルソ100mg2錠 アムロジンOD5mg パエリット10mg ★一日一回 ニトロダームTTS25mg ★毎食ごと ビタメジン1CP ノイロトロピン4単位 ★屯用 デパス0.5mg ロキソニン60mg 外用薬でリンデロン軟膏、シップ等 たくさんありすぎてうんざりです。母曰くこれでも減ったとか...。 病院は大阪市内です。いろいろいきました。先生がかわっても、 病歴と投薬の内容をみて、変えるのが怖いのか同じような治療が続きます。 もともと食が細いので薬だけでお腹いっぱい、しかも味覚も異常、 薬を減らすしかないように思えるのですが... アドバイスよろしくお願いします。

  • ミネラルの亜鉛ですが何の食品に含まれていますか

    味覚障害を防ぎたく亜鉛の含まれている食品を多く食事に取り入れたいと思っています。食品と一日に必要量を教えてください。また加熱等して良いものかまた体にどれぐらいで排出されてしまうのか、わかる範囲で結構ですので教えてください。

  • 滋養目的のサプリメントについて

    高齢(80歳)の母親が卵巣癌で抗がん剤治療を受けています。 その副作用で味覚異常があり、食欲不振→体力減退の悪循環に入ってしまって います。 その対策として病中の滋養・栄養補給が可能なサプリメントがあれば御教授願 えないでしょうか。

専門家に質問してみよう