• ベストアンサー

土地の有効利用

そろそろマイホームを建てようかと思っております。 建築予定地が約270坪(900m2)あるのですが、家の分としては25坪くらいしか使いません。 外溝にあてられる費用は100万円程度しかありませんので、すべて整地するのは無理ですよね・・・。 この100万円で、残りの土地を有効活用するアイデアをお寄せ下さい。 条件 ・すべて砂利になっています。 ・クルマは2台所有しています。 ・現在はすべて雑種地で登録されています。 ・切り売りという事は考えておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beboy
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.5

スポーツ好きなら・・ 1.フットサルのコートを造る   15mX25m+α 2.ちょっと古いけどミニバスケットのコートを造る   サイズは正確にはわかりませんが10mX10mぐら  いかな 3.ログハウスで遊びの小屋を造る 4.ガレージを自分で造る わたしのクライアントの実例では 3.アトリエ(絵を描くため)のログハウスづくり 2.ミニバスケットコート(これはプロが造りましたが)   整地してインターロッキング(20cmX10cm)  を敷く  ・家庭菜園を造り+ウッドデッキ12帖程の大きなもの  (結構別荘気分になります) *あまり広範囲に予算を使わずにしたいことから序序に造 始めるとしたいことが見つかってくるのかも・・・

monkiki07
質問者

お礼

1.私は今、サッカーやってるので、フットサルコートいいですね! 2.うちの妻が元バスケットの選手なので、3on3のコートは喜ぶかもしれません♪ 3.ログハウスやガレージの自作はひじょ~に難しいので、辞めておきます・・・。 たくさんのアイディア、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • beboy
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.4

一例として、愛知県春日井市の住宅団地の一画で300坪の土地にクラインガルテン(ドイツの家庭菜園)生活をしている方がいらっしゃいます。津幡修一氏です 「なつかしい未来のライフスタイル」ミネルヴァ書房 津幡氏の著書です。 年間120種の野菜・果樹づくりを敷地内でしておられました。奥さんは草木染めで織物を作っていらっしゃいました。 monkiki07さんのお歳も趣味もわかりませんので一例として

monkiki07
質問者

お礼

私の妻の実家で祖母が畑で数十種類の作物を作っているので、祖母の知恵を借りれば、可能かもしれません! 私は農業やガーデニングには興味はないのですが、妻は結構、好きかもしれません。 津幡修一氏の「なつかしい未来のライフスタイル」、買ってみようかな・・・。 私は20代後半で趣味はスポーツ全般、バイク等体を動かす事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.3

うらやましい広さですが、、、、利用方法ですか。。。。 固定資産税を考えると私ならばこちらに影響のない範囲で駐車場として貸して、残りは家庭菜園というかガーデンを作ります。(もちろん自力で) 一面ウッドデッキにしたりとか、、、外溝を全部自分でやるのであれば、100万あればとりあえずの第一弾は作れそうかな。 あと多分分筆した方がよいかも、、、(いや分筆しなくても全部宅地にしても、特例は受けられたかもしれません)家屋の床面積の10倍までは固定資産税が安くなる特例があります。 よって私であれば、もし上記駐車場案がだめであれば、すぐは無理でも小屋でも良いから建物を建てることを考えますね。

monkiki07
質問者

お礼

全面ウッドデッキ、素敵ですね♪ 税金や分筆の事など、法律の事は無知なので、まだまだ勉強しなければならないようです・・・。 ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beboy
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

土地の有効利用とは貸し駐車場とか賃貸マンションを将来計画しているのか、自宅の庭として利用するのかでは全然違うものになってしまいますが? どちらの予定なのでしょうか? 将来自宅の用途と関係ない建物を建設されると、別の敷地として建築基準法上考えなければならない事になる場合がありますので、今回計画される建物の配置を将来計画をある程度考慮されて決めることをお薦めします。 設計事務所に全体の構想を伝えれば、将来不都合にならない建物配置を提案してくれると思います。

monkiki07
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 自宅の庭として利用します。 何かよいアイディア、ありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7399
noname#7399
回答No.1

建物新築する前に、土地の分筆登記をしなければいけないのではないかと思います。 土地が広すぎです。270坪の土地に25坪の建物でしょう。 地目変更(宅地にできない)に問題がでてきます。

monkiki07
質問者

補足

早速の書き込み、ありがとうございます。 そうか、地目を分ける場合でも分筆登記って必要なんですね・・・。 まぁ、その時は31坪を宅地にします。(残りは雑種地で^^) でも、そんな方法、ありなんですかね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地の切り売り

    建築協定内の団地の土地250m2の内、50m2を近隣の駐車場、200m2を住宅地として分筆して別々に売買しました。管理組合から土地の切り売りはしてはいけなかったはずとのことです。建築物の敷地の制限は165m2とありますが、建築しない青空駐車場は関係ないと考えるのですが。いまさら元に戻せませんし困っています。

  • 土地はあるのですが・・・

    千葉の田舎に1000坪ほどの土地を持っております。 山林の中で登記登録は畑です。 数十年前には家が数軒建っていたらしく、その時は ちゃんとした道もあったと聞いています。 しかし現在は整地されていないので雑草や、木などで 道とは言えない状態です。 でも、道路との境界の印は残っています。 現在、祖母が片手間に家庭菜園をしていたりするくらいで 人や自転車が通る道は出来ていますが、車は入れません。 1000坪のうち半分は土で整地されていますが、 雨水や湧き水でため池になっている箇所もあります。 こんな条件が厳しい土地で何か活用できる事がありますでしょうか? なんでも良いので、皆様の知恵をお貸しくださいませ。 ほんのアイデアでももしかすると大きなアイデアに 繋がるかもしれませんので 是非、なんでもご回答ください。 もう少し詳しく述べさせてもらいます。 ・県道から200メートル弱 ・芹(セリ)や蕗(フキ)などが自生 ・騒音や匂いなどは気にしない ・湧き水が少々 ・日当たりはあまり良くない ・あまり元手がかからない方がよい よろしくお願いします。

  • 外構費用について教えて下さい

    新築するにあたり、建物の方は無事打ち合わせ終了しました。 次に来たのが外構の打ち合わせでした。HMの営業さんから、外構にかかる金額は基準が無いので難しいですよーと言われました。 確かに上を見ると何処までも高額ですよね・・・(涙) 今のところHMと契約している外構屋さんの見積もりで300万です。 しかし、非常にシンプルです・・・本当にコレって300万もするの!?って感じです・・・ 確かに、土地が田舎なので無駄に広いです。 約140坪ありまして、それを2方向ルーバーフェンスで囲むとなると高いのでメッシュフェンスで、駐車場は4台分あるのですが、全てコンクリート打ちにすると高いのでコンクリート部分と砂利を組み合わせて・・・など、悲しいくらいシンプルです・・・トホホ 皆さんは外構にいくらくらい掛けているのですか? もちろん自分で出来るところはやるとして・・・ コストダウンのアイデアなんかも教えてください☆ それと中庭テラス(17m2)に300mmのタイルを敷きたいのですが、いくらくらいかかるのでしょうか? HMと契約している外構屋さんより、個人でやっているエクステリア屋さんの方が、安くて、アイデアを沢山出してくれると聞いたのですが・・・実際どうなんでしょうか・・・?

  • 登記とは別な用途の土地の固定資産税

    18区画ある分譲地の1区画を購入し新築しようと思っています。その分譲地内に道と別の1区画を挟んだ向こうに8坪ほどの土地(同じように整地されています)があり、畑用としていっしょに購入する予定にしています。この8坪の土地は、宅地あるいは雑種地として登記されているようなのですが、専ら畑として使用する場合は、登記はそのままでも用途が「畑」ならば固定資産税は安くなるのでしょうか。もしそうでないとしたら、「畑」として課税してもらう方法を教えていただけると助かります。

  • マイホーム外構の値段(砂利or芝or洗い出し)

    マイホーム建築にあたり、外構の打ち合わせをしております。 庭の一部を砂利にするか、芝にするか、洗い出しにするかを見積もり依頼しました。 来週、業者の見積もり結果がでるのですが、相場がわからず適当な値段を言われても値段の判断が できないため、相場をご存じのかた教えてください。 面積は28m2程度です。単位面積当たりの値段がわかれば参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • 土地を売った税金

    30坪の雑種地(公道に面している)を550万円で売ることになりました。 税金はいくらぐらいになるでしょうか。 私は給与収入は300万円未満です。他に収入はありません。 不動産屋の話では評価額は600万円程度だそうです。 分けあって相場より安めで手放すことになりました。

  • 交換して登記していなかった土地の扱い

    50年位前に先代が隣家と交換した土地がありますが、登記されずに現在に至っています。 どうしたらよいでしょうか? 50年前 他の農地と共に土地交換 30年前 埋立てて整地 20年前 隣家の名義のまま、隣人名で、農地転用 雑種地に 15年前 交換した土地の内、当該地のみを外して、交換契約し、登記する 10年前 先代が死去 現在、 空き地状態   管理:私  名義・納税:隣人 約50坪、雑種地、評価格300万円くらいです。 出来れば、名義・納税を私にしたいのですが、 1)どのようにしたら良いでしょうか? 2)お金(手数料や税金)は、どの程度掛かりますか?

  • 土地から購入の注文住宅建築の総予算について

    大阪府の八尾市or羽曳野市or藤井寺市or柏原市or松原市で住宅建設用土地(60m2~90m2位)を税込み1000万円以内で、購入。建築費用は、建築面積(36m2~54m2位)延べ床(108m2~162m2位)外構別で、税別で1600万円まで、設計費200万円税別で、できないかと考えていますが、現実的でしょうか?

  • 外構について

    100坪の土地に50坪の家を建てて、残りの40坪くらいを外構する予定です。 契約するハウスメーカーで建てると高いので、他の業者に依頼しようと考えています。 いくつかお聞きしたいのでお願いします。 (1)外構で最低限しておいたほうがいいことを教えて下さい。 (2)大体40坪くらいを外構する場合、費用はどれくらいになりますか?地上げのときに入れる土の量は少ないです。 (3)車庫の床はコンクリートでいいですか?砂利の上などは車をおかないほうがよいですか? (4)全体をレンガ調にすると費用は高いですか? (5)草をできるだけ生やさないようにするにはどうすればよいですか?

  • 傾斜地の広い土地購入について

    このたびとてもいい建築士の方に出会えたので 土地と建物を購入しようかと考えています。 その土地が二段ひな壇の傾斜地になっていて南側は擁壁2m位あり、3方道路の東西に長い180坪ある土地なのですが 近隣の相場より7割位安く譲ってもらえるということなんですが 安くてもそんなに広くいらないんですが分けることができない?らしく 税金の事など調べても難しく良くわからないので困っています。 私は60坪ほどを希望していたのですが… 立地もよく気に入っているのですがむだに広い土地を購入するのはやめたほうがいいですか? 税金について60坪と180坪ではやはり3倍差でしょうか? また何か言い方法があったら教えてください。 固定資産税路線価では31000円m2でした。

専門家に質問してみよう