• ベストアンサー

資格を取ってから、業界を去る意味とは?

僕の友達なんですが、介護の仕事をして4年弱になります。 介護福祉士の資格を取ったら辞めると言っていて、取ってから辞めた人もそこそこ居るそうなのです 疑問なのですが、なぜ資格を取ってから業界を去るのでしょうか? 介護福祉士は介護の現場でしか役立たない資格だと思っていまして 「他業種を目指すアピールにするならば、同業種で待遇の良いところを探したほうがいいんじゃ...?」と思ったのです。 友人には言い出せなかったんですが、やっぱり気になりました。 どうして資格を取ってから他の業界・業種にいくのでしょうか? (職歴と加えて堅実な人柄アピール?などで一役買うのでしょうか...?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10520/33076)
回答No.2

介護福祉士の資格をとるために、実務経験(3年以上)があると実務試験が免除、つまり筆記試験に合格すれば資格がもらえるというのがあります。 もし資格をとらないでやめたら、将来どこかでまた福祉の仕事をやるというかやらざるを得なくなったときに、またゼロから始めることになります。それはもったいないですよね。 腐っても国家資格ですから、取得できるなら取得しておいたほうがいいですよね。家に車がなくてペーパードライバーでも車の免許は持っておいたほうがいいみたいなものです。実際、私は自分の家に車がないけれど一応身分証のつもりで自動車免許をとりました。ずいぶん長い間ペーパードライバーでしたが、今はマイカーを持っています。 かように「もしかしたら人生どこかで必要となるときがあるかもしれない」と考えたら、どうせ辞めるにしても自分がその知識と経験があることを証するものを形として残して辞めたほうがつぶしがきくというわけです。 「一応とったけど結局使うことがなかったな。受験料の無駄だった」という後悔と「こんなことになるんだったら、あのときとっておくべきだった」という後悔ではどっちのほうが重くなるだろうってことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

退職した方は業界を離れたのではなく 単に条件の良い施設などに変わっただけでしょうね。 介護福祉士を取得すれば毎月の手当として3~4万付きます 介護業界は人手不足なので少しでもいい条件の所を探せば幾らでも有りますからね。 現状よりも基本給与が上がり、資格手当も多く、 条件の良い所に勤務先を変えただけでしょう。

EXIST2090
質問者

お礼

返信遅れました。ありがとうございます。 他社へ移ったと見るのが自然ですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 待遇(?)のよい業界

    転職活動を始めてもう半年以上になり、振り出しに戻ってしまいました。やりたい仕事があればその業界を積極的に受けていると思うのですが、私の場合やりたい職種も業種もわかりません。(やりたくない仕事はあるんですが・・。)人材会社に相談をしたところ、そうであれば「待遇面で会社を選ぶって方法も良いかもね」と言われました。私は男で、これと言う資格もないし、かと言って工場での仕事は苦手なので営業しかないのかなと・・。(営業がやりたいってわけではないです。) そこで、受ける受けないは別として待遇面が充実している業界を参考程度に探してみようかなと思います。(例えば、朝が早くなく”残業が少ない。”仕事の割りに給料が良い。仕事が辛くない。転勤がない。働きやすい。など) 他にも何でもいいのでそう言った業種、特に業界があれば参考程度に教えてください。公務員以外でお願いします。

  • 25歳大卒資格なし 

    タイトル通りですが、25歳大卒で資格という資格は 普通免許・初任者研修(ヘルパー2級)のみです。 福祉関係で働いていたのですが、あまりの給料の低さ(200万以下)と労働時間の長さから、転職活動をしていたのですが、なかなか転職活動時間を確保できず、退職しました。他業種で働こうにもこの資格だと福祉のみの働き口しかないんです。 当初は介護福祉士をとるつもりでしたが、介護福祉士の上司や先輩を見ても、私の給与に毛が生えた程度しかもらってない現状で、とる意味があるのかどうさと思っていました。 いっそ看護資格でも取るために来年から学校に行こうかと思ってもいますが、 ここで安直になっては元も子もないと思い質問しました。 25という年齢なだけに業種や進路も絞られてくるかと思います。 親戚が船上で働いていて、船の働き口も紹介してもらえるとのことなのですが、なかなか悩んでいます。 福祉の現場では看護師資格がほぼ最上に近く、給与もそれなりに高給だったので、この資格取得について悩んでいたのです。福祉現場で働いているときは上司が薄給に不満をもらすほど、金銭的な悩みが多く、場合によってはアルバイトをしているときもあるほどだったので、できれば金銭面に悩まなくてもいいほどの給与がもらえるところ(300万~)が希望です。 みなさんに質問なのですが、何かおすすめの資格、もしくは確実性のある仕事はありませんでしょうか。 また、もしみなさまが私の年齢ならどういった進路を選びますか。 回答よろしくお願いします。

  • 介護福祉士受験資格について

    デイのSWをしています。現場にも入ることが多いのですが、ケアマネの受験資格にはなるようなんですが、介護福祉士の受験資格にはならないとのことです。他の福祉施設で、SW業務をしていて、介護福祉士も受験資格を得られたという方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 福祉、介護の業界について

    現在、販売の仕事をしていて、今後福祉介護関係の仕事に転職しようと考えているのですが、この業界についての知識が不足しています。 本屋に行っても資格取得についてのものはあるのですが、いわゆる「業界紙」の様なものはあるのでしょうか?

  • 資格と転職

    この様な資格を持っていたら、医療・福祉・介護業界から他業種への転職は、どんな業界がオススメでしょうか? 看護師 衛生管理者 ボイラー技師 危険物取扱者 防火・防災管理者 消防設備士 FP 秘書検定 珠算 書道 食育インストラクター 食生活アドバイザー などです。

  • 資格がないと採用してもらえないでしょうか・・・?

    いつもお世話になっております。 お聞きしたいことがあります。社会福祉施設(高齢者、障害者、児童等種別は問いません)で支援員(介護員)の募集があり、応募要件に「介護福祉士、社会福祉士、看護師、保育士等の資格取得者が望ましい」とある場合、資格を持っていないと採用されにくいでしょうか?社会福祉に関して何の職歴もありませんが、社会福祉士の資格取得の勉強中です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • シルバー産業においての資格

    高齢者の介護、福祉等に興味があるのですが、 今現在、福祉の現場で一番求められている資格、 もしくは実用的な資格ってどういうものがありますか? あとは、資格ぬきにして高齢者の介護という 職業に必要な適性みたいなものに関しても、 実際に高齢者の介護に携わっている方からのご意見が いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 資格取得にかんして

    わりと最近に介護関係の仕事に就いた者ですが、 私よりもずっと若く二十歳代の介護職員が周りに色々といますが、 この業界でやって行こうと決心して仕事にも資格取得にも一生懸命な人も確かにいて資格取得しているようですが、、 見ていると現場経験が5年を過ぎても介護福祉士の試験に 落ち続けている人 も多く見受けられます。 そのような人達は将来をどう考えているのでしょうか? また、介護の現場で一定年数を経験した人には介護福祉士に準じた資格を 制定し、資格を付与することで介護員の定着率を良くするような法制度を 作ったらいいだろうにとも感じます。 現在は ホームヘルパー2級 は それによる手当ても無く、ただ「ヘルパー2級以上の人を求む」の条件を クリアする為だけのように思えてなりません。 介護の現場に一定期間勤務することで、たとえば一年毎に昇格できるような等級的な資格を認め、 それに応じた手当てが給与に加算されるようにすることで介護員のモチベーションが上がるのではないでしょうか? 現状では勤務しながら ホームヘルパー2級取得や 1級 へのステップアップをする場合などにも、 講習受講の為に勤務のシフトを調整したり受講費用がかかったりで、 安い給料に追い討ちをかけるように個人の経済を圧迫していると感じます。 せめて一定年数の勤務実績で 受講費の免除 などがあってもいいのではないでしょうか? 現状では新規で資格取得をしようとする人への助成などには積極的で、 すでに現場を経験しながら資格取得をしようとしている人への助成に関しては手薄だと感じます。 これらに関することでご意見をお持ちの方のご回答を期待してます。

  • 採用にお金を掛ける(と思われる)業界、業種、職種

    新卒の採用に対し、毎年比較的大きな予算を投じて取り組む、業界、業種、職種が 知りたいです。 例えば ・離職率の高い業界 ・慢性的な人材不足の業界(販売関係、福祉関係がそれにあたるのでしょうか?) ・質の高い人材が求められる業種 こんなところでしょうか。 他に、新卒採用に大きな予算を投じる業界、業種、職種が知りたいです。

  • 資格取得について

    福祉職。今後のステップアップに向けての資格取得について。 私は昔、専門学校で社会福祉士受験資格(相談業務1年後)およびホームヘルパー2級の資格を取りました。 昨年出産し、現在初めての介護職でアルバイトをしています。過去は、介護とは無縁の仕事ばかりしていました。 さて。現在はアルバイトですが、定年まで介護で働くことを考えており、子どもが大きくなったら正社員復帰をしたいと思っています。長く働くために、今後資格取得を考えています。今までは、介護福祉士を取り、その後ケアマネージャーを取ろうと思っていました。しかし、職場の人から、「今後は社会福祉士が必要になってくる。社会福祉士を取るべきだ」と言われました。現状、そして今後、必要とされるのはケアマネージャーより社会福祉士でしょうか?どちらにしても介護福祉士は取得予定です。 もし社会福祉士を目指すこととなった場合、相談業務を1年こなさないといけません。介護の現場で相談業務に就くために必要な資格はなんでしょうか。資格がないと相談員になれませんか?社会福祉主事の資格を取得したら民間でも相談業務に就けますか? ご回答、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう