• 締切済み

待遇(?)のよい業界

転職活動を始めてもう半年以上になり、振り出しに戻ってしまいました。やりたい仕事があればその業界を積極的に受けていると思うのですが、私の場合やりたい職種も業種もわかりません。(やりたくない仕事はあるんですが・・。)人材会社に相談をしたところ、そうであれば「待遇面で会社を選ぶって方法も良いかもね」と言われました。私は男で、これと言う資格もないし、かと言って工場での仕事は苦手なので営業しかないのかなと・・。(営業がやりたいってわけではないです。) そこで、受ける受けないは別として待遇面が充実している業界を参考程度に探してみようかなと思います。(例えば、朝が早くなく”残業が少ない。”仕事の割りに給料が良い。仕事が辛くない。転勤がない。働きやすい。など) 他にも何でもいいのでそう言った業種、特に業界があれば参考程度に教えてください。公務員以外でお願いします。

  • zou19
  • お礼率69% (563/813)

みんなの回答

  • arihime
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私も仕事に関して模索し続けてきましたが、待遇の良い仕事は今は公務員以外ありえないのではないでしょうか。 現に私は紆余曲折の末、公務員をしています。 私も新卒の時はやりがい重視で旅行業界に入りましたが、みなさんご存知の通り非常に厳しい業界で1年足らずで辞めてしまいました。 辞めて派遣の添乗員をしましたが、さらに待遇は悪くなり、これまた1年未満で辞めて自分が何をしたいのか全くわからなくなりました。 なので私もzou19さんと同じように待遇で選ぶことにしました。 しかし経験も少ないので派遣で働くことも厳しく、正社員で中途採用も難しい状態でした。 そのため試験さえ受かれば経験に関係なくなれることに加え、待遇面も考慮すると、公務員以外には思いつきませんでした。 実際なってみて、「仕事の割りに給料が良い。仕事が辛くない。転勤がない。働きやすい。」という条件は、職種によるとは思いますが、私に関しては全てあてはまっています。 正直、今の仕事にはやりがいはあまり感じません。 けれど、それは前の旅行会社も同じことなので、単に私の仕事に対する捉え方なんだと思います。 公務員の仕事は幅広く、職種によって全然違うと思うので、初めから公務員を除外するのはもったいないと思います。 一度検討されてみてはいかがでしょうか?

  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.4

はっきり言って質問に書かれている項目すべて該当する職業など『絶対にありえない』ですね。 仕事を見つける云々より、まずあなたに必要なのは『やる気』ではないのですか? 私は専門卒業後、何十回にも渡る面接をしました。 その度に『残業あるし~女だから~・・とおいでしょ?』と面接官の個人的意見をいわれ不採用(たとえ自分には遠くない距離でも)その度に価値観の違いに悩まされ、所詮地方だからとか自分にかっこつけていました。。。 結局学校つてでデザイン系の会社にバイトとして入ることが出来たのですが、その後会社に給料もって夜逃げ(倒産?)されましたし、元々給料安くてこれだけだと食っていけないからと社員ですら仕事をかけもちしてるような怪しい会社だったので別のバイトも続けてました。その為『デザイン業界はこんなところなんだ。。』とこの時、将来に不安を覚え全く違う販売業に入りました。もちろんこの時も『趣味でも出来ることだから』と理由つけて。。 元々しゃべることが苦手で若干人見知りがあるので私は正直、販売向きでないのですが『何もせずにフラフラしてる位なら苦手なことを克服したい』と思いこの業種を選んだ覚えがあります。その後何年もとても貴重で楽しい体験をしました。 ただ、としを重ね、気がつけば転職も厳しいとされる歳に近づいきフッとこれから先の将来を考えた、、今とても充実しているしとても楽しい、でも30代40代になっても続けたいか?と考えると答えはNO。。 ガケップチだからかなりやる気はあった。これこそ最後のチャンスだと転職活動を開始し面接官に『かなりやる気がある子だから』との理由で採用されました。 もちろん私だってzou19さん同様資格もない。知識はあっても経験は殆ど無い。業種も全く違う。 待遇なんてなんだってよかったんです。ただこの仕事をしたかった。後はとにかく必死だったんです。 今、給料は前に比べて極端に下がってます。 仕事もギャップがあります。 それでも後悔してません。だって今が生き生きしてるから!今は今しかないんです。もちろん今までの経験だって自分の一部!感謝はしても後悔なんて絶対しない! 人間嫌なものほど多く言えます。 やりたくない仕事がわかっているのならじゃあ趣味でもなんでもいいから自分が好きな事をあげてみましょう。 その後それにかかわる仕事をさがしてみましょう。 そのうちにやってみたいと思う仕事も出てくるかもしれない。 もちろん仕事に執着はなく、生活の為に仕方なくやってると思ってる人も多い。。でもその中でだってこれが楽しかったあれが辛かった等みいだしてます。 十人十色なので人それぞれに得意不得意あるのでこれが良いあれが良いといえるものではありません。 zou19さんもこれから色々あると思いますが辛い中にも楽しいことを見出してください。そうすればそれは気力になります。 長々失礼~。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

こんにちは、  ただ「楽をして、金が欲しい」じゃ困ります。  ここは、紙と鉛筆を用意して、一歩譲れる事をできるだけ沢山、書きましょう。(考えるだけじゃダメです。必ず自分の手で書いてください)  「残業はいやだけど、朝早いのは譲る」とか、  「転勤は譲る、南極大陸支社もOK」とか、  「営業は嫌だけど、一日中歩くのは許す」とか、  「肉体労働は嫌だが、汚い作業は我慢できる」とか、  こんな項目を10~20ほど書き上げ、人材会社のまともな人(「待遇面で会社を選ぶって方法も良いかもね」なんてアドバイスする人材会社の輩はド素人ですので、信じないで、他の人に聞いてね)に見せて、聞けば、必ず、貴方に会う仕事を見つけてくれます。  御参考になれば嬉しいです。 

noname#16181
noname#16181
回答No.2

#1さんの言う通りだと思います。 どれかが備わっていれば、必ず何かが欠けてる(例・給料が良い→それだけのお給料を頂くということは責任があるということ。仕事もそれだけの辛さもあります)というように・・・。 何の世界に入ったって、貴方様が今抱えてるような思いはつき物だと思います。 でも、#1さんの言うように生きがいを感じたりするからその思いを超えられるのだと思います。

noname#13386
noname#13386
回答No.1

そんな仕事があったら私が働きたい。 朝が早くない=夜が遅い(残業ではない) 残業が少ない=給料が少ない(資格を持っている人を除く・公務員も資格) 給料が良い=資格が必要・きつい仕事・危険な仕事 辛くない=給料が安い(資格を持っている人を除く) 働きやすい=これは貴方しだい 全部かほとんどを満足する仕事はありません。 仕事に満足するのは・・・仕事に生きがい・やりがいを求めたら満足出来ます。 私の仕事はエンジニアできついですが、それなりにやりがいが有って会社や仕事仲間から認められていますので、まだまだ頑張ろうという気力が湧いてきます。 私が一番きついのは、何もする事が無い時です。(今までそんな状態は一瞬しか無かったですが・・・)

関連するQ&A

  • 残業の少ない業界はあるのでしょうか?

    28歳(男)で転職を考えている者です。残業の少ない業界はあるんでしょうか? 今人材業界の会社で法人営業をやっているのですが、残業が多すぎるので転職しようと考えています。でも残業の少ない業界なんてあるんでしょうか…? 職種は営業でも特に問わないのですが、今の会社で残業でストレスがたまってしまい、精神的にも参っているので、一旦は体調を元通りにするためにも残業が少ない職場を希望しています。 恥ずかしい話ですが、今のところ挑戦したい業界は特にない状態です。ただ、人材業界の営業の仕事自体はやりがいがありました。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、回答頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • 採用にお金を掛ける(と思われる)業界、業種、職種

    新卒の採用に対し、毎年比較的大きな予算を投じて取り組む、業界、業種、職種が 知りたいです。 例えば ・離職率の高い業界 ・慢性的な人材不足の業界(販売関係、福祉関係がそれにあたるのでしょうか?) ・質の高い人材が求められる業種 こんなところでしょうか。 他に、新卒採用に大きな予算を投じる業界、業種、職種が知りたいです。

  • 業界を探しています

    24歳男性です。 転職中です。 休職にあたって、そろそろ自分の適職を探したいと思っています。 しかし、個人的にやってみたいフィルターはあるのですが、該当する業界業種が思いつきません。 (A)25歳から40歳をターゲットにした仕事    → これまで割合高齢の方々を相手にする仕事が多かったため        (技術職 ・ 介護職 ・ 公務員系) (B)市場調査や人材派遣など、ニーズを調査・発掘してマッチングさせるような仕事 (C)流通に関係した仕事 特に「人」や「情報」の流通に関係した仕事 これらのうちのどれかがみたせれば良いと考えています。 (第一希望から第三希望まで考えようと思っている) わたしの考えとしては (A)…ブライダル関係・不動産関係・旅行代理店・服飾関係・小売雑貨関係・教材通販 つまり、結婚・家(雑貨)・教育・レジャー (B)…マーケティング系の会社、信販会社、信用調査会社、興信所など。 (具体的には思いつかないのですが、何か知っている業種はございますか?) (C)…流通系全般 「人」の流通 → 派遣会社 「モノ」の流通 → 通販 ・ 物流倉庫の会社 「情報」の流通 → 広告代理店・フリーペーパーなどの制作会社、クーポン会社、郵政系 それと個人的に重要なことかもしれませんが、 どれもそれほど高度なレベルでなくていい(何をしているかが見れれば良い)ので、きちんとオフの時間を取れること。 可能であれば [業界・業種] [業態] [職種] [求められる資質] [特徴など] といったフィルターで、おしえていただければと思います。

  • 業界 業種 職種の分類がいまひとつハッキリせず困っています。

    業界 業種 職種の分類がいまひとつハッキリせず困っています。  職種の場合では 総務 経理 などどちらかというと 会社内の担当で表したり、医師 美容師など職業で表す違いがありますが 雇用形態や自営の形態によっておのずと分かれるようなので こちらの方はなんとなくわかる気がします。  用語の使い方として ある業種+業界 で その世界を表すなど  たとえば マスコミ業界ということはあっても マスコミ業種とはいわない。 というだけで Q.業界と業種は具体的に分類すると同じ地図になるものでしょうか? Q.業種などの分類を見ても 教育 製造など 「営業活動内容」で表示するものもある一方 不動産 など 「とり扱う商品」で表示する業種があったりと まちまちなのはなぜですか? 産業構造自体が細分化 変化しているために 直線を引くのは無理としても どなたか よりわかりやすい 分類のアプローチ法を教えてください。

  • 実力主義的?業界

    今知人が転職活動をしています。 そこで伺いたいのですが、年齢や経験にある程度?関係なく、実力次第で上に上がっていける業界ってどういったものがあるのでしょうか? 職種であれば、営業などを思い出しますが、業界となるとちょっとわからなかったもので・・ また外資系企業はやはり実力主義なのでしょうか? 業界または、会社名そのものでも結構ですので、沢山教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 採用にお金を掛ける(と思われる)業界、業種、職種

    新卒の採用に対し、毎年比較的大きな予算を投じて取り組む、業界、業種、職種が 知りたいです。 たとえばある営業会社(コピー機の代理店)は、毎年大量の新卒を営業マンとして採用しますが 業績が出ない人はすぐ切られるため、1年後に残るのは数人です。 また、2年目以降の社員も入れ替わりが激しいため、 毎年大量に社員を雇う ↓ 業績が上がれば御の字、成果出せない社員は辞めさせればリスクは少ない ↓ 社員は取れば取るほど儲かる ↓ 新卒採用に力(お金)を入れよう となっているようです(会社としてどうなの?ってのはありますが)。 上記のように、新卒採用に力を入れている(お金を使っている、使う価値がある) 業界、業種、職種が他にありましたら、その理由とともに教えて下さい。

  • 求人欄の内容が簡単すぎて、待遇がわかりません。

    先日派遣で働いていた仕事を辞め、転職活動中です。 新聞の求人欄で、「これは」と思う企業の求人があったのですが、待遇面についてが非常にあいまいなのです。 職種・勤務地については問題ないのですが、 ・休日:週休二日(何曜日が休みとは書いてない)、その他当社規定による ・給与:当社規定による といった感じで、年齢制限や必要な資格の有無も全く記載なしでした。 その会社のHPを探しましたが存在しないみたいで、周りに聞いても知っている人がいませんでした。 直接電話して訊くことも考えましたが、 「休みはいつですか」「給料はどのくらいですか」 など、待遇面ばかり訊いていると印象を悪くしそうで… 地場企業のようで、会社四季報のようなものにも載っていないし、仮にあったとしても社員の待遇までは載っていないだろうし…… こういう求人広告はよく見かけると思うのですが、みなさんはどうやってその辺りを調べているのでしょうか。 せっかく申し込むのに、仮に合格しても待遇が最悪だった、では出鼻をくじかれそうだし… (業種的にはとても興味のある業種で、できれば入りたい会社なのですが…) 転職回数も多めなので、そろそろ本格的に落ち着く職場を探そうと慎重に吟味しています。 上記のような場合の細かい条件を調べるコツなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 資格を取ってから、業界を去る意味とは?

    僕の友達なんですが、介護の仕事をして4年弱になります。 介護福祉士の資格を取ったら辞めると言っていて、取ってから辞めた人もそこそこ居るそうなのです 疑問なのですが、なぜ資格を取ってから業界を去るのでしょうか? 介護福祉士は介護の現場でしか役立たない資格だと思っていまして 「他業種を目指すアピールにするならば、同業種で待遇の良いところを探したほうがいいんじゃ...?」と思ったのです。 友人には言い出せなかったんですが、やっぱり気になりました。 どうして資格を取ってから他の業界・業種にいくのでしょうか? (職歴と加えて堅実な人柄アピール?などで一役買うのでしょうか...?)

  • 転職について

    今、30半ばの者です。 配置転換を打診されてます。 グル-プ会社の移籍で待遇改善もされますが、今までとちがう職種への転換です。 そこで、今までの職種にこだわるか、更なる高みを求め転職するか迷ってます。 1.グル-プ別会社へ行き業界に残る。 2.グル-プ別会社で他職種に転勤する。 3.別会社へ職種にこだわり転職する。 4.業界事態の動向が気になるので他業種へ転職  する。 5.政治家になる など色々ありますが、皆様ならどうされますか? 人事異動で早急に返答しないといけないので、参考にさせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 内定先の企業・業界の評判について教えてください。

    転職活動をし、第一希望の会社から内定を頂きましたが親に賛成してもらえません。業界に問題があるようです。 害虫駆除等をしているA社でJAと提携している会社なのですが、マスコミで悪徳業者やムリな営業などで騒がれているので親に心配されています。私はそんな事をしている会社とは思えないし、「広報」の職種でとってもらったので是非入りたいと思っています。 しかし、異業種からの転職のため業界知識が薄く実際どうなのかがわかりません。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう