• ベストアンサー

代替処理保留中セクタ数

Cドライブに使っていたHDDに不具合があり、起動出来なくなりました。取り外してCrystalDeskInfoでチェックしてみたところ、注意の黄色マークが出て、「代替処理保留中セクタ数」に黄色がつき、生の値が8でした。つまり保留中セクタが8個あると言うことでしょう。こういうHDDの再生方法はありますか。ドライブのエラーチェックで修正出来ますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2267/3205)
回答No.3

チェックディスクでは改善しないという情報がありますね。 時間はかかりますが完全に初期化することで、代替処理保留中のセクタが代替処理済に 置き換わり見た目は改善する場合があるようです。 https://freesoft.tvbok.com/tips/hdd-data/pending_sector_count.html https://onoredekaiketsu.com/make-hdd-with-bad-sectors-available-in-low-level-format/ 急激に数値が悪化するような項目がないか、今後も監視を続ける必要があるでしょう。

dragon-man
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。クイックフォーマットやチェックディスクでは駄目だが、完全フォーマットだと代替処理保留中セクタ数がゼロになると言うことのようですね。それにしても8TBで完全フォーマットが30時間とは大変すぎる。当方のは1TBですが、単純計算で4時間近くかかることになる。代替処理に時間がかかるのでしょうか。 当方の場合、1TBHDDのクローンコピーが不正常I/Oで失敗しました。そのHDDにWindowsをクリーンインストールして使っていましたが、半月ぐらい経って起動が出来なくなりました。起動がいつまで経っても終わらない状態です。それで取り外して調べてみたら代替処理保留中セクタ数に黄色マークがついていたのでこの質問をしました。おそらく代替処理に時間がかかっていたのでしょうね。推察です。どのみち劣化が進んでいて使い物にはなりそうもありませんね。

その他の回答 (2)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.2

再生というのは具体的には、どういう事を望まれていますか? 代替処理保留中セクタ数の生の値を0に戻したいとかですか? 該当セクタに次回アクセス時に正常に読み込みできたら正常扱いになり、 正常に読み込みできなかった場合には回復不可能セクタになるはずなので最終的には0にはなりますけど・・・

dragon-man
質問者

お礼

ありがとうございます。読ませていただきました。 代替保留中セクタが複数個(16進数の8個)あると言うことは修復不可能と言うことが分かりました。ソフト的なエラーチェックではどうにもならないようですね。外付けにするととりあえず中身(データ)が読めるようですので、Windowsが格納されている場所に不良セクターがあるのでしょうね。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14137/27564)
回答No.1

https://pctrouble.net/storage/smart_badsector.html などを見る限りですが生の値が数を表しているような事は書いてますね。ただ生の値は16進数表記のようですので注意は必要かも。

関連するQ&A

  • HDDの代替処理保留中セクタ

    CrystalDeskInfoに健康状態「注意」の黄色表示が出て、「代替え処理保留のセクタ数」の生の値が1になりましたが、どの程度危ういのでしょう。代替え処理済みのセクタ数の生の値はゼロです。ちなみにシステムドライブ(HDD)のクローンコピーで、バックアップ用途に使っています。起動は問題なく出来ます。

  • 代替え処理保留セクター

    C、Dドライブに使っていたHDDにCrystalDeskInfoの黄色注意が出て、代替え処理保留セクターの生の値が1になりました。ためしに作り置いたWindowsImageBackupを復元したところ、誤って全ドライブをフォーマットしてしまいました。そのためCドライブへのイメージ復元は上手く行ったのですが、Dドライブの内容が消えてしまいました。CrystalDeskInfoで表示してみたら、黄色注意が健康に代わり、生の値がゼロに戻っていました。 バックアップ復元、もしくはフォーマットで、代替え処理保留中のセクタが無くなることはあるのでしょか。これはHDDのファームウエアが不良セクタにつけた物理的マークだから、復元やフォーマットのようなソフト的処置では消えないものだと思っていましたが、どうなのでしょう。ちなみに当該HDDはWD製の比較的新しいもので、もっと古いものでも今までに注意マークが出たことはありません。

  • 代替処理保留中セクタ数の増減

    今年の5月頃から内蔵HDDの代替処理保留中セクタ数の生の値が増減を繰り返しています。 HDD故障の前兆でしょうか。 ちなみに大体処理済のセクタ数、セクタ代替処理発生回数、回復不可能セクタ数の生の値はずっと0のまま変動していません。 代替処理保留中セクタ数の生の値 5月14日21時頃: 56 6月10日15時頃: 0 7月7日10時頃: 256 7月7日14時頃: 248 7月7日15時頃: 0 8月13日18時頃: 24 6月13日19時頃: 32 8月15日17時頃: 0 9月28日18時頃: 144 9月28日19時頃: 0 10月5日12時頃: 40

  • 代替処理済みのセクタ数

    代替処理済みのセクタ数 フリーソフト CrystalDiskInfo では、代替処理済のセクタ数が 生の値 7D000000000 と表示されており、 もう一つのフリーソフト HDD Smart Analyzer では、代替処理済の不良セクタ数が 生の値 0 と表示されています。 2つのソフトでそれぞれ違った値が表示されているのですが、何故でしょうか? 7D000000000 が正しい値だとすれば、結構な数の不良セクタが存在する事になりますが、このまま使い続けて大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 代替処理保留中のセクタ数

    代替処理保留中のセクタ数がこの前まで2Eだったんですが、 新しいHDDにクローンを作って、今みたら58Eまで増えていました。 あがりすぎですよね? クローンを作るときに保留セクタが認識されて増えたのでしょうか? AOMEIのbackupperというソフトでやりました。 win7です

  • 代替処理保留中のセクタ数について

    ご閲覧頂きありがとうございます。よろしくお願いします。 CrystalDiskInfo(クリスタルディスクインフォ)にてパソコンの健康状態を調べたところ、健康状態が「黄色・注意」になりました。 一つを除き他は青色なのですが、以下の 黄色C5・大体処理保留中のセクタ数 現在値200 最悪値200 しきい値0 生の値 000000000003 だけはこういった別の結果が出ています。 何かご存知の方がいらっしゃれば、当方パソコンの知識があまりないので、申し訳ありませんが、できるだけ分かりやすく現状や対処法などをご回答お願いします。

  • 【代替処理済のセクタ数】 を回復させるフリーソフト

    【質問(1)】 現在、CrystalDiskInfo(クリスタルディスクインフォ)で健康状態が【異常】と出ております。 HDD→ TOSHIBA MK6465GSXN 640.1GB  使用時間10936時間 ●(赤) 代替処理済のセクタ数 <現在値1> <最悪値1> <生の値 0000000007FE> ●(黄) 代替処理保留中のセクタ数 <現在値100> <最悪値100> <生の値 000000000001> ●(青) 回復不可能セクタ数<現在値100> < 最悪値100> <生の値 000000000000> 【代替処理済のセクタ数】 を、【回復させるフリーソフト】などは存在しないのでしょうか? 【質問(2)】 現在の状況はどんな状況??とてもヤバイ状況なの?詳しく知りたいです。 優しい方からの回答お待ちしております。 できましたら、リンクとかナシで回答くださるとたすかります。 ※使用OSは、Win7

  • 代替処理済のセクタ数の増加について

    rystalDiscInfoで検査したんですが 「代替処理済のセクタ数」に注意のマークが出ていました。 値は現在値:98、最悪値:98、しきい値:36、生の値:00000000002Bです 常駐させたら起動するたび代替処理済のセクタ数が1くらい上がっているとゆう旨のテロップが出ます これは代替処理済のセクタ数が徐々に上がっていっているとゆうことですか? そのテロップが出たあと確認しても先ほど言った値から変わっていません このテロップはどうゆうことを伝えているんですか? ある別の質問で「最近の大容量のHDDは少々の不良セクタなんてあって当たり前のような状況です」 とあったのですが・・・ この言葉に則ってこのままほっといていいんですか? やっぱほっといてちゃいけませんかね? さっき確認しなおしたら 現在値:78、最悪値:60、しきい値:30、生の値:4D9D129になってました 更に再認識させたら最初に言った値と全く同じにに戻っていました・・・? どうゆことですかね? 一応スペック lenovo ThinkPad Edge E530 OS:Windows7Pro32bit CPU:Intel Corei3-2370M メモリー:DDR3 PC3-12800 4GB HDD:ST320LT020-9YG142 320.0GB

  • 代替処理済のセクタ数の見方

    SMARTで代替処理済のセクタ数というものがありますが、この結果の見方で、現在値1、最悪値1、しきい値5、生の値78C、とあり異常が出ていま。 現在地がしきい値より低いのに異常とあるのはどういうことでしょうか、詳しい方ご教示ください。

  • 代替処理済のセクタが発生している領域の位置

    ローレベルフォーマット後の CrystalDiskInfoで代替処理済のセクタ数が18 代替処理保留中のセクタ数が0 回復不可能セクタ数が0です 代替処理済のセクタが発生している領域の位置を知るには どうすればいいでしょうか? その領域を避けて領域確保したいのです。 HD TuneとHDD-Scanでは見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう