• 締切済み

1日に必要な栄養をバランスよくとるためには?

1日に必要な栄養をバランスよく取るために 良い考え方などはありませんか? 体重を元に計算して、たんぱく質が何グラム必要だから 肉を何グラム食べる必要があって……とかです。 食事バランスガイドというものを見つけました。 https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/division.html 主催(肉、魚、卵、大豆料理)が1日3~5SV必要であり、 その1SVってのはタンパク質約6gらしいです。 体重1kgあたり、たんぱく質は0.8g必要なようなので 60kgの人は48g必要なんですよね? この例だと、5SVにしたとしても、たんぱく質は30gなので 18g足りません。 アプリを入れるというのも良いと思いますが、 何も持っていない時でも自分で出来る方法が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8879)
回答No.1

栄養管理士が付いている相撲部屋のちゃんこ鍋はどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 1日3食、栄養のバランスについてお聞きします。いつ何をどれだけ食べれば良いのでしょうか?

    胃腸の調子が悪く、痩せてきているので、(食べていないわけではないのですが)もっと、食べるように言われ、最近、食事内容を見直しています。 3食同じように、栄養素のバランスを整えて、食べてみた所、胃がもたれて気持ち悪くなりました。(ご飯(毎食100g)+タンパク質+野菜のおかず+果物) 次に、朝、昼は、野菜や豆類中心、夕飯に動物性タンパクを摂る食事をしてみたところ、夕飯の量が多くなってしまい、あとは、寝るだけなので、胃が重くもたれて、苦しくなりました。朝食に食べてた動物性タンパク質を止めたため、朝食が質素になり、(ご飯、味噌汁、野菜のおかず、漬物、果物)これで、1日のタンパク質が足りてるのか疑問になり、止めました。夕食と朝食の食事の量の差が気になるので、やっぱ、全部同じくらいに揃えた方がいいかなとも思ったんですが、毎食、きっちり揃えて食べるのは、苦しいです。 いろいろ調べてみたところ、栄養素が体の中で必要とされる時間帯があり、例えば、タンパク質なら、寝ている間に、合成されるので、夕食に食べるのが良くて、あとは寝るだけなので、ここでは、炭水化物はあまり必要なく、減らした方がいい、朝は、エネルギーとなる糖分(炭水化物を多めに摂る)、脂肪の多いものを食べるなら昼、ということを知り、それに当てはめてみようと思ったんですが、朝食、昼食、夕食、と具体的に何をどれだけ食べたらよいのか分からなくなってしまいました。 今の食事内容は、朝は、ご飯、味噌汁、魚、漬物、果物を食べています。それに、残りのおかずがあれば、それも食べたりしています。昼は、つい2日前までは、ご飯、タンパク質、野菜のおかず、(2,3品)、果物など、きっちりしたものを食べていましたが、苦しいだけなので、そば(ほうれん草や、きのこ入れたり)やうどんや餅をたべて、果物を食べるくらいが調子がいいです。夕食は、ご飯、魚か肉、野菜の煮物、野菜料理、野菜のお浸し、などです。夕食は、品数が多くなってしまい、胃がもたれてしまいます。 朝食に、魚を食べて、夕食にも食べるというのは、食べすぎなんでしょうか?動物性タンパク質は1日1回でいいと聞きましたが、どうなんでしょうか?また、夕食に摂るタンパク質は、肉や魚より、消化の良さそうな豆や卵の方が良い気がするんですが、どうなのでしょうか? また、その場合、魚や肉はいつ食べれば良いのでしょうか? 1日のタンパク質の摂取量の目安も分かりません。 夕食のご飯は軽め、朝、ご飯を多めに食べると言っても、どのくらいの割合で調節していけばいいのでしょうか? きっちりやる必要なないと思うんですが、そんなふうに考えて、頭が混乱してしまっています。 誰か、アドバイスを下さい。お願いします。

  • プロテインバーの摂取量を教えてください。

    プロテインバーの摂取量を教えてください。 たんぱく質の必要量は体重gだと聞いています。たとえば私は体重が約70kgとして、1日のたんぱく質は70g必要だと思っています。 そこで質問ですが、プロテインバーのたんぱく質は食事に追加される訳ですが、特に肉や魚や大豆製品を夕食に一品と朝食に味付け程度しか食べてなければ、プロテインバーでどれくらい補えばいいですか? 前は30g摂っていたのですが、生活様式が変わって疲れが残るようになりましたので見直そうと思いました。よろしくお願いいたします。

  • 一日に必要な栄養の量

    こんにちは。 私の一日に必要な各栄養の量を教えてください。 年齢・・・11歳(小6) 身長・・・151cm 体重・・・34kg *必要量が知りたい栄養* ・エネルギー ・炭水化物 ・たんぱく質 ・脂質 ・塩分 全てg(グラム)表記でお願いします。

  • シェイプアップと栄養バランス

    22歳一人暮らしの男です。身長166cm、体重60kg、体脂肪率約15%です。 現在シェイプアップを目的として筋トレ、有酸素運動をしています。 そこで質問なのですが、カロリー比率でC:F:P=60:20:20というものを拝見しました。 僕は一人暮らしのため食生活はかなり自由に出来ますので、C:F:P=45:5:50というような生活です。 脂肪なんて太るだけと考えているのですが、体を絞ることを重点に考えるとバランスを重視した方が早く痩せるのでしょうか? このバランスは少し遅くなるけど体を壊す危険を冒すことなく痩せる事が出来る最大限の数字なのでしょうか? 必須脂肪酸という言葉があり、脂肪を多少取らなければいけないか?とは考えているのですが脂肪がたくさん含まれている食品は家にはバター、卵、サラダ油くらいしかありません。肉もほとんどありません。タンパク質はプロテインで摂取しています。

  • 1日に必要なたんぱく質摂取量の目安はどのくらい?

    自分は39歳で体重90kgあります。 90gのたんぱく質を摂取するのはなかなか大変なときもあります。 体重1キロにつき1グラムの計算で摂取しないとダメでしょうか? 大体平均して肉料理などメインにがっつり食べないと 60グラムか70グラムしか摂取していません、たんぱく質の摂取量は 足りているでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一日に必要な栄養

    性別:女 年齢:34歳 身長:159cm 体重:61kg 体脂肪:不明 目標体重:52kg 下半身デブ体型 便は2日に一回 生理も今のところ安定しています 6月のはじめ頃からダイエットを始め、もうすぐ二ヶ月になります。 当初の体重は71kg、体脂肪40%でした。 その時の体重計が一週間ほどで壊れてしまい、現在はwiifitplusにて測定しております。 起床後、体重測定をし 便秘予防のため、腹筋10~20回/毎日 柔軟・血行を良くしようとヨガ30分、ラジオ体操第一・第二・首の運動/週5日やってます。 減量終了後も続けていける自信がないのでダイエットのための運動は一切していません。 インドア派で怠慢もありますが、肌の弱い家系のためアトピー、汗疱、金属アレルギーなど… 上記以外で運動を増やすと汗をすぐシャワーで洗い流しても症状が酷くなります。 病院代もばかになりませんし、猛烈な痒みに耐え続けるのにはもううんざりなので極力汗を掻きたくないのです。 最初の一ヶ月は平均0.15kgくらいずつ減っていきました。 二ヶ月目になり一週間ほど停滞期がありましたが、あけてからは順調に減ってます。というよりは減りすぎているように感じています。 しかも、最近なんだか疲れ易く体が常にダルイんです…。 変だな?と思い一日の摂取カロリーを計算してみると1000カロリー(!)くらいしかとってないことを知りました。 これって絶対栄養不足ですよね? お恥ずかしながらダイエットに関する知識があまりないまま始めてしまい、 自分的には健康的な食事をとっているとばかり思っていたのですごくショックです。 というのも元々鶏肉や野菜類が大好きで多用しており、ダイエットを始めてカロリー制限するというよりは 鶏肉の皮をはずすようにした、油をしいてフライパンでソテーしていたのをオーブンにしたり。 (鶏以外の肉は豚ヒレや砂肝・レバー、週に一回程度は魚料理です) サラダのドレッシングをノンオイルに代えてかけすぎない、調味料は以前の半分・油をしきすぎないよう調理したり、 毎日飲んでいたアルコールを週一に減らし、 砂糖たっぷりのカフェオレ(一日3~5杯)を砂糖なしのコーヒー牛乳にしたり… 一日二回食べていた米や麺を一回に減らし、野菜や茸・海草の量を増やしました。 一日二食ですが、感覚的には以前よりもたくさん食べているように感じているのですが…。 例えば、 二食を三食に増やし、一日水1,000g コーヒー牛乳マグカップ1杯(低脂肪乳200g) 朝:ご飯140g 納豆1パック(卵1個+細葱) 煮干2匹 みそ汁(キノコ25g+海草25g) 昼:もやし1袋 ヨーグルト50g(砂糖小さじ1) バナナ1本 夜:肉(脂身無し)or魚100g 淡色野菜100g 緑黄色野菜100g 油脂大さじ1 こんにゃく100g みそ汁(キノコ25g+海草25g) こんな感じにしたら栄養はちゃんととれるでしょうか? とにかく疲れ易さ、倦怠感をなんとかしたいのです! もうそろそろ生理のはずなのですがちゃんとくるのかすごく心配…(泣)

  • 一日に必要なアミノ酸摂取量とは

    人間に必要な「タンパク質」は一日で「タンパク質(g)=0.93×標準体重(kg)」と載っていました。年齢、性別、または、その他の状況などによって変わってくるかもしれませんが、アミノ酸は明確な答えが出てないみたいであまり載っていなかったのですが、 http://www.tokyo-kasei.ac.jp/~ichimaru/newcurriculum/basicnutrition/datafiles2002/BNA21977077.htm ここに、例えば、トリプトファンだとすると3.5(mg/kg(体重)/日)となっており、体重が60kgだとすると、「3.5×60=210」で一日に必要なトリプトファンは210mgということになると思うのですが、「一日所要量」の「g/60kg/day」を見てみると「0.4」になっており400mgということになるのですが計算が合いません。 どのような計算をすればよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • バランスのよい食事

    身長154センチ、体重52.8キロです。BMI的には標準ですが体脂肪は34.6パーセントいわゆる隠れ肥満でしょうか。 なんとしても体脂肪を減らしたいです。運動はしていますので質問は食事です。バランスのよい食事と言われますが、よく分かりません。 特に暴飲暴食はしていませんし、甘い物、間食は皆無ではありませんが」ごくたまに食べるくらいです。 朝食は納豆、野菜の味噌汁、16穀米90グラム、無糖ヨーグルト、100パーセントグレープフルーツジュース150cc。 昼食は8枚切り食パンマーガリン付き、サラダ、卵かハムかチーズ。 果物。または、玄米ブラン1袋と野菜ジュース。外食が週1から2回あります。 夕食は肉か魚。それにあわせて、煮物や炒め物さらだなど。ごく一般的な家庭料理です。気を付けているのは、油は取らない、肉魚は控えめに。昼のたまごもたまにしか取りません。 少し調べたのですが・・・ 例えば1日に取るべき必要な物とかに、豆腐3分1とかあれば、朝納豆を食べてしまえば味噌汁に豆腐は入れられないし・・・ ヨーグルト食べてしまえば牛乳は取りすぎになってしまう・・・ (これは、野菜1日何グラムとか乳製品何グラムとか書いてある物を見ました) バランスよく食べていたら、ものすごい食べすぎになってしまいそうです。 バランスよくって量としてはどうなんだろうとか、納豆だけでなくがんもも食べたいとか・・・分からなくなってしまって。 先日テレビで、たんぱく質2品、炭水化物1品、果物芋1品とかいうのをやっていましたが、1日3食やったら完全に太りそうです。 でも、これがバランスのよい食事でしょうか? どんな風に食事したらいいか? 教えてください

  • 一人暮らし 必要な栄養について

    現在一人暮らしをしています。 一日に必要な栄養についてお聞きします。 ☆現在毎日、ヨーグルトと納豆一パックを食べるようにしているのですが、 これに豆乳一杯を足すのはどうでしょうか? 乳製品や大豆の摂りすぎでしょうか? ☆普段料理をする時間がなく、タンパク質がなかなか摂れないのですが、 納豆と卵以外で、手軽にタンパク質を摂取できる食べ物はありませんか? どちらかでもよいので回答お願いいたします。

  • バランスの良い体作りに必要な栄養とトレーニング。

    私は以前、空手とボディビルをやっていたのですが、ウェートだけやってカーディオをやらずに筋肉を大きくしてしまったのでスタミナが無く、非常にバランスの悪い体になってしまいました。 その当時は身長180cm・体重85キロ・体脂肪率18%だったのですが、一ヶ月にかかるサプリメント代(プロテイン・アミノ酸・マルチビタミン・クレアチンとか)だけで2万円ぐらいかかるし、そこにジムや道場の月謝も入れると月に5万ぐらいかかっていて、非常に生活が苦しく、鍛錬も苦しく、耐えられずにドロップアウトしてしまいました。 それから10年後の今、ダイエットに成功した私は180cm・70キロ・体脂肪率17%です。 ストレス解消と運動不測解消のため、普通に運動をしたいと考えています。 近所のブラジリアン柔術の道場に通うつもりです。 栄養などにも気をつけて、しなやかでバランスの良い体作りをしたいと考えています。 身体をデカくする知識はあるのですが(体重1キロにつき2グラムのたんぱく質を摂って、高重量・低レップのトレーニングをするとか)、バランスの良い体作りの知識はまったくありません。 筋肉の修復と成長のために、たんぱく質は一日何グラム摂ればいいですか? どんな運動をメインにやればいいでしょうか。 できればサプリメントはプロテイン以外はあまり摂らないで、自然に食事する範囲で体を作りたいと考えています。 お金もあまりかけずに、道場の月謝だけで済ませたいと思っています。 アドバイスをお願いします。