• ベストアンサー

警察官の民事介入

当方が車を運転中に物損事故にあいました。 事故証明が出る状況にしてあります。 現在、相手方との過失割合を話し合っている段階なのですが、相手方が警察に事情の説明を受けに行った際、事故のときに現場に来た警察官が対応をし、「過失割合は、あなたの方(相手方)が少ないから、賠償はそんなにする必要はありません」と警察官が言ったといいました。 そのため相手方は、警察が払わなくてもいいといったからと、支払を渋っています。 もちろん、警察は民事不介入だから警察官が言ったことは関係ないと言いましたが・・・。 事故当時もその警察官が私に「相手にはそれほど損害を請求できないよ」と再三言ったので、私は「それは、保険会社なり、私が相手と相談して決めることであって、警察官が決めることではないでしょう?」と言い返したのを思い出し、警察に抗議の電話をしました。 担当者は不在で、今日電話がくるはずなのにまだありません。 私にも過失があるということは、分かっています。 ただ、警察官の介入で当方に不利益が被ったと思うのですが、こんな警察官に対し、どう対処したらいいのでしょうか? お力を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.5

既に自身で書かれているように警察は「民事不介入」です。警察官が過失について話すことは単なる野次馬の一言だと思ってください。でも実際に警察官がそういったことを軽く口にする事例は本当に多いです。 警察の方は本人に直接抗議というより、上の人にいったほうが効果はあると思われます。しかし貴女が抗議するだけでは「そんなことは言っていない」といわれてしまうでしょう。となると事故相手の証言が必要なのかもしれませんね。 >保険会社には、「仲介できない」と言われました。 これはどういったことでしょうか?自分側の保険会社のことですか?通常自動車保険契約には賠償時には示談代行をするサービスがついてます。これが使えないというのは「貴女が無過失を主張している」とか「本来は年齢条件等で使えない契約である」などがかんがえられるのですがいかがでしょうか?

korokoro2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の加入している保険会社は、大手のT保険です。知り合いのいるM保険でも、このケースでは仲介できないと言われました。 もちろん、無過失を主張しているわけでもなく、特別な契約を結んでもいませんので、私もはっきりとした理由がわかりません。(知り合いのM保険は、色々と調べてくれた結果です) 警察官は、公平と思い込んでいましたが、今回のことでよく分かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#13482
noname#13482
回答No.6

再登場です。 細かい事情はわかりませんが、2つの保険会社が介入できないと判断を下したということなので、それはほぼ間違いないでしょう。 >警察官は、公平と思い込んでいましたが、今回のことでよく分かりました。 誤解されてはいけませんが、警察は公平です。交通事故に関しては事故のあった事実の証明と行政処分・刑事処分にのみ関与します。民事(この場合は損害賠償)に関しては全く関与しません。ということで相手が「警察官が言ったから」というのも理由としては成り立ちません。 警察官も普通の人間ですし全てが常識のある人間(ルールの守れる)人間ばかりではないということです。 しかしルールはルールです。相手側もそんな言い分が通るわけではありません。弁護士等しかるべき立場の人に力を借りて損害賠償の問題に取り組むのがいいかと思います。

korokoro2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 事故の時にも、「相手からはあまりお金はもらえないかもね」等示談の話を何度も繰り返していたので、「警察官が決めることではないでしょ?」と言い返していたのですが。 ありがとうございました。

  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.4

 あなたがすでに答えを出しているとおり、警察は民事不介入です。警察が言ったのは単に第三者の感想であって、何の拘束力もありません。野次馬が「あー、こりゃ8:2だな」と言ったのと何にも変わりません。  したがって、警察の介入によって不利益を受けていません。ただ、相手が第三者の発言が都合がいいから、適当に引用しているだけです。  したがって、警察には何も対処のしようもないとは思います。慰謝料も何ももらえないだろうし、おそらく「今後はそうした軽口は慎みます、ごめんなさい」とも言ってもらえないでしょう。かけるエネルギーに対して得られるものがないので、おすすめしません。  どうしても気が済まないなら、内容証明でも書いて、「×月×日の事故の時、対応した警察官がこういう発言をして、ひどく不快だ。これからはやめて欲しい。」という書簡をその管区の署長にでも送れば、少しは気が晴れるかもしれませんね。「ごめんなさい」ぐらいは言ってくれるかもしれません。

korokoro2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 警察に謝罪を求めたところで、この事故は何も解決しないですよね。 無駄なエネルギーを使うのはやめます。 ありがとうございました。

  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.3

警察官の言動云々は、保険会社で対応は無理です。 貴方が弁護士などに相談しましょう。 事故自体の解決は保険会社と相手との示談です。 貴方に100%過失が有っても車両保険に加入していれば そんなに負担は無いでしょう。 落ち着いて考えましょう。 早く解決する方が精神衛生上も良いと思いますよ。 警察官が何と言おうが真実は1つです。

korokoro2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手が自分の非を認めず、未だにステップが、週に2~3日は路上に散らかっている現状が許せず、また新車納車後4日目の事故だったので、意固地になってしまいました。 おっしゃる通り、精神的にも疲れてしまったので、全額車両保険を使うことも考えようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

補足要求です (1)過失割合について 少なくとも、相手側にもあなた側にも過失が発生しているんですか? また、あなたの割合が大きくなる可能性があるってことですね? (2)保険会社について >保険会社には、「仲介できない」と言われました。 とありますが、あなたに過失があるにもかかわらず、示談交渉をしてもらえないということでしょうか? 動けないという理由をお教えください。 よろしくおねがいします。

korokoro2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)について 私の過失は、前方不注意になると思われます。 相手の過失は、通常設置してはいけない箇所に、設置し管理責任を怠ったことです。 管理責任の度合いを証明するのは難しいので、私のほうが分が悪くなると思われます。 (2)について 物損だからでしょうか、「このケースは、保険会社は間にはいれません」と言われました。 よろしくお願いします。

  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.1

任意保険を使うなら保険会社の担当者に一任しましょう。 個人的に警察官を批判しても解決しないと思います。 保険会社はプロですから任せれば良いです。

korokoro2004
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございます。 保険会社には、「仲介できない」と言われました。 知り合いの他の保険会社に問い合わせてみても、このケースだと保険会社は動けないと言われ、困ってます。 相手方は、当方が女ということで、なめた態度がまた許せないです。 車両保険に入っているので、任意保険を使えるのですが、未だに放置してあるステップが許せなくて、考えてしまいます。

関連するQ&A

  • 民事不介入ってどこまで?

    以前、相手の信号無視による接触事故で車両と体に損傷を負いました。 警察には勿論届けて人身事故なのですが、相手が保険に入っていなく、損害賠償してくれません。 警察に相談へ行きましたが『民事不介入』と言ってなんのアドバイスもしてくれず、追い返されました。 どうなんでしょうか? 警察ってこんなもんですか? こうしたらいいよとかのアドバイスも貰えないんでしょうか? 今ならインターネットで調べて対処出来たかも知れませんが、当時は警察に相談するしか浮かばなかったので泣き寝入りでした。 車上荒らし被害や盗難とか届にいても担当者が居ないとかまともに聞いてくれない事があり、警察に対しても不信感は大きいです。 話は戻りますが、人身事故の相手が保障しない事に対して、警察は何の指導もしない行為は『民事不介入』で片付ける物なのでしょうか?

  • 警察の民事不介入

    警察は民事事件には関わらないという「民事不介入」の原則があると昔から言われていましたが、最近この原則の法的根拠はないと聞きました。 しかしながら、インターネットで検索しても民事不介入が当然であるかのような警察Q&A的なHPばかりが目につきます。 私の聞き間違いだったのか今となっては自信がありません。 どなたか詳細を知っている方がいれば教えて下さい。 また、もし事実なら、なぜ今まで当たり前のように言われ続けているのでしょうか。

  • 民事不介入とは?

    日常生活で何らかのトラブルが起きて、そのことを警察に相談に行っても民事不介入の場合、警察は相手にしてくれないとよく聞きますが、民事不介入とはどのような場合のことを言うのでしょうか? 簡単な回答でもかまいませんので教えていただけたらと思います 皆様、よろしくお願いします

  • 民事不介入

    警察官の職務上の原則として民事不介入というのがあるのうです、、、。 この前夕方のテレビのニュースでヤミ金業者が債務者の近所の人達の家にいたずら、脅迫めいた電話をかけまくったところ、警察は民事不介入を理由に何もできないといって帰っていった場面が放送されていました。 また(最近ではかなり変わったかもしれませんが)夫の妻に対する暴力事件の場合も民事不介入を理由に警察は何ら助けないということがなされていました。 そもそも、「民事不介入」って何ですか?債務者以外への「脅迫」、妻への「暴力」は刑事上の行為のはずですが、それに多少でも民事的な事情が加われば警察は何もできない、何もしなくていいのであれば警察は何のためにいるのでしょう、、。

  • 警察の民事介入について

    警察が民事介入する事ってありますか? 禁止されてるんですか? それとも警察官の裁量で自由ですか? 例えば不倫問題で修羅場となり警察官を呼んだとして、そこで警察官が双方の話を聞いて不倫の仲裁をしてくれるとか、不倫相手を諭して「本当の事を言いなさい」と言ってくれるとか。 遺産問題で争って修羅場となり警察官を呼んだとして、そこで警察官が双方の話を聞いて「あなたも嘘をつかずに本当の事を喋りなさい」と言ってくれるとか。

  • 交通事故における、警察官の民事不介入の原則について教えてください。

    交通事故における、警察官の民事不介入の原則について教えてください。 (事故内容) 信号のないT字路を左折するために一時停止線で止まり、左の視界が悪いため、その後少し前に出たところ、左側からこちらの道路に入ってくる右折車を確認。しばらく停止してその車が通り過ぎるのを待ち、左折しようとしていました。 その車は私の車線に入り(センターラインはないがあきらかにこちら側)右折をし、その結果私の車の右前に衝突しました。 私は停止していたので、過失は向こう側に100%あるのではないかと思っています。 もちろん警察官の事情聴取にも同内容を伝えました。 相手はかなりの高齢で、さらに任意保険に入っていないため、直接相手方の代理人(家族の付き合いのある保険会社の代理店勤務)と交渉する必要があるのですが、相手方にどのように考えているか書面で提出してほしいと伝えたところ、下記のないようで届きました。 Aが私で、Bが相手方とします。 ----------------------------------------------------------------------------------- 前略、2010年○月○日の事故に関しまして、昨日息子Dの同伴で、××警察署××派出所へ行き、事故処理に当たった警察官に事故状況の確認に行ってまいりました。事故の状況を自分なりに思い起こすと共に、警察官の調書の説明を聞くことができました。下記に警察官の述べたことと、私自身の意向をお伝えいたします。                     記 警察官の報告 1.警察官の判断ではお互いの車両は動いていた。  2.A様の後方には、バックするスペースが少なくとも1メートルは存在していた。 3.私Bの車両は、完全に相手車線に進入したのではなく、少し対向車線に割り込んだ状況で、A様の車と接触した。 私Bの事故に関しての意向 1)事故当時A様の話では、A様の車両は「止まっていた」とのこと。停止線の所で止まっていれば、そこでBの車両を確認できたと考える。停止線手前で停止し、Bの車両が確認でき、その場に停止していれば、当事故は発生しなかった。 2)B車両を確認できた段階で、A様がパッシングやクラクションを鳴らすことができたと考える。 3)A様の車両の左側に路側帯までのスペースがある、そのスペース分、左に回避ができたと考えられる。 上記1)、2)に関する補記;もしA様が止まっていたのであれば、何らかの回避行動が取れたと察する。それができなかったのは、停止線を越えて停止した直後か完全な停止ではなく、右からの車両が来ないことを確認することが優先され、左折しようとした瞬間の事故とも考えられる。そうだとすると一時停止にはならないと理解する。 この事故では確かにとっさのこととしてAサ様がバックすることは不可能だと思いますが、上記1)-3)を勘案すると、私Bに100パーセントの過失が発生し、A様には一切の過失が存在しないとは認められません。それで過失割合の算定の仕方の詳細については、私自身十分には分かりませんが、A様が言われるBが自己の全責任を負うことは承服できません。 上記のとおりお伝えいたします。またこの書面をもって、島事故の過失割合を確定することやA様との折衡は、××××(保険会社)の代理店である×××××のC氏に一任することをお伝えいたします。      平成22年○月○日            B      判子        立会人:D(息子)  判子 なおこの書面は3部作成し、一部はA様、一部はC氏、一部を私Bが所持いたします。 ----------------------------------------------------------------------------------- この文章を読み、もし警察官が本当に上記の意見を述べたのなら、警察の民事不介入には当たらないのか疑問を持ちました。 また、私自身は事故当時止まっていたと確信していますし、2)や3)は不可能だと考えています。 私に過失はあったのでしょうか、あるとしたらどれくらいの過失なのでしょうか。 私自身も警察に行き、調書を見せてもらい、意見を聞いた方が良いのでしょうか。

  • 行政の民事不介入の意義

    行政の特に警察の民事不介入について、行政が民事法で扱う事件に介入できない本来の意味をご教授ください。 行政は民事に、本当は介入すべきなのか?アドバイス的に留めるべきなのか? いかなる理由で介入しないのか?(してはいけないのか?) 当方、某行政職員。民事事件に顔を入れるのは公務員の職務を逸脱しているとも聞いたことがありますが、一方である程度は入らなければ解決の難しい事もある場合があるます。

  • 交通事故時の警察の対応について

    先日、交通事故に逢いました。当方自転車で相手は大型オートバイ。停車後、道路に出ようとした際にバイクと衝突しました。当方は自転車のため衝撃が大きく、事故の瞬間の記憶がなく、 脳神経の検査が行える救急病院で検査を受け、脳に異常はありませんでしたが骨折と捻挫で一人で歩くことも出来ませんでした。担当した医師から「警察に電話をしてくださいといわれていますよね?」と言われ、何も言われていませんでしたが(警察に電話するべきなのかな?)と思い、警察へ電話をかけました。すると「調書をとるのに後でこちらから電話するから」とのことでしたが 相手が任意保険に加入しているかどうかを質問すると「入ってるに決まってるでしょ!400CCなんだから!」との説明がありました。事故から2日後、警察から電話があり「相手からの伝言をつたえます。相手はオートバイの修理代を出して欲しいとのことです。」という内容でした。こちらの怪我に関して一言もなく、修理代を出せと??しかもその後任意保険には未加入が判明。その後も一方的に「修理代!修理代!」と1日に20回以上も電話があり、しかも「警察は民事非介入」のはずなのに、その後何度も警察から「○○さんから伝言があった」と言い、何度も「修理代、修理代」という伝言を聞かされました。こちらは治療代の要求や自転車の修理代など一言も言いません。言ってる場合ではないほど怪我がひどく毎日寝たきりで痛みがありました。 その後調書を取る段階で警察署で相手を顔を合わせた際にも「修理代、修理代」とひたすら言ってきて「今は治療の段階なので」と言っても「こちらは修理代を絶対に払うつもりが無い!早く払って欲しい」の一点張り。。過失割合は事故の例からするとこちらが8:2もしくは7:3の割合なので、それを伝えると「任意保険に入っていないので過失割合は関係ない!修理代払え」と言ってきました。過失割合が関係ない?自分に非があり割合が大きいのを承知の上で一日20回も電話をしてきて脅迫心を植え付けようとしているのが分かったのでこちらは弁護士に依頼しました。 ************* 長文、大変申し訳ありません。ただ、質問したいのは「民事非介入」の警察がこんなに無茶な伝言を被害者に伝えるということはあるのか?という疑問です。 後で分かったことですが、相手は警察署からとても近い家で会社を経営しており、自宅には「警察官立ち寄り所」という札が掲げられている家でした。 このような場合、やはり「身内感覚」で無茶な言い分でも被害者に警察から伝言されるものなのでしょうか?

  • 警察の事故証明と任意保険の判断の不一致

    民事ではこちらの過失割合が低いのに、刑事や行政ではこちらの過失割合が大きくなることはあるのでしょうか? 先月大型二輪車で運転していた時に前を運転していた四輪車が急に曲がってきて、巻き込まれかけたので避けきれず、相手の車の後ろに当たりました。その時にケガをした(警察にも言いました)のですが、とりあえず物損で届けて、後日人身事故扱いに変更しようとした所、警察に「この事故はあなたが甲で、追突事故です。人身事故にしたら行政処分の対象になります」と言われました。相手も当初は「10対0で追突だ!」と言っていたので人身事故扱いにはしていませんでした。 意見が食い違うので保険会社と外部の調査会社が入り、昨日過失割合がようやく決まり「8対2で相手が悪い」となり、相手もこれを了解しました。搭乗者傷害等の請求にあたり、人身事故の事故証明が必要と言われているので、人身事故届けを警察に出しに行こうと思っているのですが、警察には「保険会社の決めた過失割合は関係ありません」と言われました。外部の調査会社が入っていて、実は「追突ではなく、巻き込み」で「相手が甲でこちらが乙」なのですが、最初の事故証明が覆ることはあるのでしょうか?人身事故扱いにして自分の点数が引かれたり、罰金を請求されたりしたくないので・・・(相手の方にケガはありません。) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 交通事故の過失割合について

    交通事故の過失割合は警察が決めればいいと思いませんか。 過失割合は警察は一切介入しないのは知っていますが警察が決めるようになれば多くメリットがあると思うんですが 当方が考えるメリットについて ・当事者を除けば事故の詳細について最も詳しいのは警察 ・警察ならば中立の立場で判断できる ・警察が決めると決めておけば過失割合に異議を唱える人の数が少なくなる と過失割合についてトラブルになる件数も少なくなりいいと思うんですが皆さんはどう思われますか。 もちろん警察が決めても異議申し立てができるようなシステムは必要だとは思いますが。 当方も事故にあい過失割合について保険会社ともめたのでそう思ったんですがどうですか。