• 締切済み

民事不介入

警察官の職務上の原則として民事不介入というのがあるのうです、、、。 この前夕方のテレビのニュースでヤミ金業者が債務者の近所の人達の家にいたずら、脅迫めいた電話をかけまくったところ、警察は民事不介入を理由に何もできないといって帰っていった場面が放送されていました。 また(最近ではかなり変わったかもしれませんが)夫の妻に対する暴力事件の場合も民事不介入を理由に警察は何ら助けないということがなされていました。 そもそも、「民事不介入」って何ですか?債務者以外への「脅迫」、妻への「暴力」は刑事上の行為のはずですが、それに多少でも民事的な事情が加われば警察は何もできない、何もしなくていいのであれば警察は何のためにいるのでしょう、、。

みんなの回答

  • asagiri
  • ベストアンサー率30% (80/265)
回答No.3

端的に申しますと、警察は刑事事件には介入し、民事事件には介入しない、ということです。 例えばあなた様が例示なさっている夫婦間の暴力、ですが、現在はDV(ドメスティック・バイオレンス)というものが法により定義づけされ、要件を満たせば刑事事件になります。しかし単なる「夫婦喧嘩」は民事のことであり、警察が介入したり、ましてや白黒を断ずるようなことは絶対にしません。 DVで罪が確定し罰を受けるのは、いわば国家への責任を果たすということであり、これが「刑事責任」です。しかし被害者に対し、例えば治療費用を弁済するとか慰謝料を出すというのは、対個人への責任を果たすということで、こちらは「民事責任」です。 罪罰について確定するため捜査をし送検するのが「刑事手続」で警察が行いますが、治療費や慰謝料を出す出さない・その額が妥当かどうかは民事裁判で決されるもので警察は関わりません。これも「民事不介入」です。 他にわかりやすいのは、「不倫」ですね。 いけないことですが、そのことそのものは何ら法に触れることではなく、罪には問われず罰もありません。いわゆる「不倫の裁判」というのは、慰謝料の請求・離婚調停だとか、子ども養育費云々という、まったくの民事事件・民事裁判であり、警察が介入することはありません。 ご例示のヤミ金の件ですが、自分はこの番組を見ていませんので何とも申し上げられません。しかし#2さんのおっしゃるように、 >借金をしている人が警察に訴えた ということですと、たしかに話がおかしくなります。 日本の刑法は罪刑法定主義と申しまして、法に規定されていない罪は罪とならず、罰もありません。刑法に触れるような事件が「刑事事件」です。警察は刑事事件を扱扱う、ということです。 「民事事件」とは民法上の係争のことです。ただし、 >多少でも民事的な事情が加われば警察は何もできない と、いうことではありません。むしろ逆で、少しでも刑事事件としての要件があれば、何等かの対応はします。

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.2

ヤミ金のケースですが、いらづら電話あるいは脅迫をうけた近所の人が被害届をだせば、対応してもらえるはずです。 被害者ではなく、借金をしている人が警察に訴えたので、話がおかしくなったのだと思われます。 妻に暴力をふるった夫は暴行罪に問われます。 民事不介入とは刑事事件に該当せず、民事訴訟でかいけつすべき問題にかんして、警察が関与しない原則のことを言います。 たとえば、債務者が金を返してくれないと金融機関が警察に訴えたとしても、警察は相手にしてくれません。民事訴訟で解決すべき問題だからです。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

ちょっと論理の飛躍がありますね 最近 法定利息以上の金融(ヤミ金)の取立てで 自殺者が出た というニュースのせいで同情が 集まっていますが そもそもそんなところしか お金を借りられない世の中が 悪いのと 高い金利とわかっててそこから借りて返せなくなる 借りた側の責任は何処へ行ったんでしょう? 例えば病気で治療費がかさみという理由なら かわいそうだなとは 思いますが 中にはカード破産みたいな人も結構います 返せなくなったら自己破産 それでは あまりに 無責任じゃないでしょうかね 警察の言う民事不介入というのは あくまでお金の貸し借りの問題です。近年暴力的な取立て あるいは 脅迫的な電話の応対などについては 取締りが 強化されてきています 証拠を揃えて被害届を 出せば 取り締まってくれるでしょう。 家庭内の暴力についても DVと言って専門の部署が できてきてます ただ平手で1発叩かれたから すぐに警察にっていうのはどうでしょう そういうのは 所謂痴話喧嘩の範疇に属しますよね そこの境界線が難しいのです 外から見た場合 離婚を覚悟で 現状から逃れたいと言う場合は 警察に相談すれば きっと対応してくれます。

dragon77
質問者

お礼

あの、私が見たのはお金を借りた人の家の隣に住んでいる全くの無関係の人が被害を受けた話でしたが、、。

関連するQ&A

  • 警察民事不介入原則について

    警察の言う『警察民事不介入の原則』って、一体どういう根拠・法律に基づいて言っているのでしょうね? 警察組織・警官が、民事に介入してはならない、なんて、刑事訴訟法や警察法などにも一切記載されていないのに。

  • 警察の民事不介入

    警察は民事事件には関わらないという「民事不介入」の原則があると昔から言われていましたが、最近この原則の法的根拠はないと聞きました。 しかしながら、インターネットで検索しても民事不介入が当然であるかのような警察Q&A的なHPばかりが目につきます。 私の聞き間違いだったのか今となっては自信がありません。 どなたか詳細を知っている方がいれば教えて下さい。 また、もし事実なら、なぜ今まで当たり前のように言われ続けているのでしょうか。

  • 行政の民事不介入の意義

    行政の特に警察の民事不介入について、行政が民事法で扱う事件に介入できない本来の意味をご教授ください。 行政は民事に、本当は介入すべきなのか?アドバイス的に留めるべきなのか? いかなる理由で介入しないのか?(してはいけないのか?) 当方、某行政職員。民事事件に顔を入れるのは公務員の職務を逸脱しているとも聞いたことがありますが、一方である程度は入らなければ解決の難しい事もある場合があるます。

  • 警察に民事不介入と言い訳させずに介入させるには?

    民事不介入と言っても、 実際DVやストーカーなど介入すべき事柄があるにもかかわらず、 警察は法的根拠がないのに民事不介入を言い訳に動かないことがあるそうです。 で、質問なのですが、 尼崎連続変死事件の(ような)ケースでは、 どうすれば速やかに警察を動かすことができたのでしょうか? AがBに100万円貸した。 Bは借りた覚えがないと主張。 怒ったAはBを殴打。 AB間の金の貸し借りについては、 警察も民事不介入でしょうが、 AがBを殴打した件は警察は傷害事件として介入することができるはずです。 しかし、当該変死事件では日常的に監禁、暴力、恐喝があったにもかかわらず、 尼崎警察署は民事不介入を言い訳に動こうとしませんでした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6 http://matome.naver.jp/topic/1M8az

  • 警察の民事不介入について

    警察は民事に不介入、とよく言われます。しかし、法律が守られ秩序が維持されているのは、 「最終的には国が警察力によって法律を守らせる」 という保障があるからと思います。 民事 事件の当事者は裁判の確定判決に従っていますが、それは 「抵抗しても最後には強制的に 従わせられる」 と分かっているからだと思います。では、当事者の一方が確定判決に従わず 徹底抗戦を決め込んだとき、警察力はどの段階で行使されるのでしょうか。

  • 民事不介入の原則違反、その罰は?

    個人的にお金を貸した友人Aが行方不明にになり、何とか居場所を見つけ訪問しました。(午後11時30分)インターホンを押したが居留守を使っていると判断し外で待つことにしました、するとパトカーが1台来て警察官に職務質問されました。こちらにやましい事は無いので事情を話し「Aと話がしたい事、自分は金融業では無い事、借用書はある事、期日違反している事」を伝え、名前、住所、パスポートを任意で提出した上で、民事事なので帰ってほしいと警察官に要求したのですが「Aに事情を聞いてくる、外で待っていてください」と言って警察官はAのいるアパートに入っていき鍵を掛けました。この時点でAが居留守であった事、通報しパトカーを呼んだことが分かります(午前0時20分)事情聴取なら捜査の範囲内と思い待っていたのですがそのまま1時間ドアが開きません(午前1時30分)その日は雨が降っていたせいもあり、痺れを切らし何度か「まだですかと?」聞いても「待ってて」し言いません。(午前3時)「民事不介入の原則を無視している」と強く抗議しても動きません、それどころか「今日は帰りなさい」と言ってきたのです。「そんな権利はあなたには無い」と拒否しましたが最初2人だけだった警察官が7人も増えていました(午前3時30分)なんとしてもこちらに非が無い事を証明したかったので予め話を通していたAの父親に電話し警察官と話させても状況は変わらず。 結局(午前5時30分)に観念したのかAが出で来て話をしました。中で警察官と何を話していたかというと 説得されていたようです、それは警察官の仕事ではございません。「後はちゃんと話し合ってくださいね」などと言って警察官は帰っていきました。大声を出す、脅迫発言、暴力は一切していません。隠れていたAよりも、6時間も行動の制限をさせた警察官が許せません。 どこにどう抗議すればよいでしょうか?民事不介入の原則違反の罰は?

  • 警察の「民事不介入」 法律のもとでの平等とは

    先日、私になりすまして勝手に銀行口座を開設されました。 警察に動いてもらって私の妹がやった事と分かりました。しかし身内の間の事と「事件性はない」との事で終結しました。 理由は「民事不介入」です。 身内の中での喧嘩として片付けられたのです。 これが赤の他人の起した事であれば、「私文書偽造」として罪になるのですが、身内ならばそれに当たらないというのです。 妹は夫婦揃って反省する様子もなく、やり場がない気持ちでいっぱいで、怒りを抑えきれません。 妹も私も違う家に嫁ぎ、お互いの家庭を持ちそれぞれの家庭内の事に干渉しても良い所と、そうしてはならない所など、道徳的にその範囲は限られているはすだと思います。 そう、お互い他人になったのです。 私の嫁ぎ先の両親の立場としては、「我が家に土足で上がりこんだ」という感覚でこの件を捕らえています。私も面目がありません。 身内なら何をしても良いわけはないと思います。 法のもとの平等とはどういう事なのでしょうか? これでは全くの不平等だと思います。 一昔前なら、夫婦喧嘩で暴力を振るっても警察は介入しませんでした、子供への暴力もそうです。 しかし、今は立派に犯罪として取り扱ってくれるようになりました。児童相談所などは親でも子供から引き離す権限を持っているほどです。 素人なので良く分からないのですが、公の機関でどこかこの問題を取り上げてくれる所はありませんか? 警察が動いてくれないならば、裁判を起すなど何か方法はないでしょうか? 民事ではなく刑事事件として取り上げてもらう方法はないのでしょうか?

  • 暴力事件について刑事か民事か

    外国旅行中に受けた同行者からの暴力を帰国後に警察に届けました。 刑事事件として扱って欲しかったのですが、調査の困難さから民事をすすめられ現在裁判が進行中です。 このケースは刑事事件として訴える事は不可能だったのでしょうか?

  • 民事的なトラブルは、どこで解決して貰えば良いですか

    民事事件に関して、警察は御免被るという姿勢。 しかしながら、刑事事件に発展するのは主に民事的トラブルからですよね? まあ、刑事事件を取り締まり、治安の維持に努める彼らからしてみれば、刑事事件の勃発を促す民事事件であろうと、管轄外なのでしょう・・・ そんなワケでお聞きしたいのですが、民事事件を取り締まる機関と言うのは存在しないのでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 民事では警察は動かない?

    妻の浮気相手を訴えて慰謝料を取りたいのですが、相手はネットで知り合って携帯の電話番号しか分かりません。こういう場合、刑事事件なら警察がすぐに調べてくれるのでしょうけど、民事だとダメなのでしょうか。それとも裁判を起こせば、調べることができるのでしょうか。